dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度友達と自作映画を制作するんですが、その際野外ロケが多い為、カメラの内蔵マイクだけじゃ声の録音がかなり厳しい状況になります。
その為、以前ICレコーダーで声の録音ができると聞いてyahoo知恵袋でおすすめのICレコーダーを聞いた所、ICレコーダーでの録音が難しいと言われました。僕のカメラは外部マイクが取り付けれないカメラなので外部マイクを買おうにも買えません、できるだけ自分の今持っているカメラで映画を撮りたいです。ちなみに映像を編集する友達は映像編集慣れてる友達なので音と映像を合わせるのはできると思います。
で、ICレコーダーが困難な場合はどういった録音方法を使えば良いですか?マイク・ICレコーダーはどちらにせよ持っていないので購入しようと思ってます。
できれば安い商品が嬉しいです!
皆さんの知っている録音方法を教えてください!

A 回答 (3件)

プラグインパワーマイクを、別売のものを用意して、これを使いICレコーダーを用いればいいのでは。

そして、編集で音声を追加すればいいのでは。

前、パナの「RR-XS410」では、本体にmicroSDHCメモリーカードを挿せば、内蔵メモリーと同じようにフォルダ、ファイルを作れた。リニアPCMとmp3である。
PCに接続用のコードを用いて挿せば、上手く行けばPCでフォーマットしたメモリーカードでも認識してくれる。

6年前の、FinePix A800では、動画は320x240で、ムービーとは思えない。安いといっても、旧くもなく、今使えてそれなりに見ていられる動画を映すのは大変そう。
    • good
    • 0

いわゆるインタビューなんかで使う超小型ICレコーダーはさすがに無しです。


同じICレコーダーでもせめてこういうのですかね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003FGN0I0

近距離の録音なら充分すぎる程の音質を保てますし、
ある程度離れている場合には指向性のマイクを繋げば良い。
出来ればモニタ用にそこそこ質の高いヘッドフォンも欲しい所。

総予算5万円ってとこですかね。
    • good
    • 0

 アテレコじゃ駄目なの?


 現場では雑音も多いのでアテレコという手法を使いますよ。後で映像に合わせて声を入れ直すのです。ここで効果音とかも入れていく。
 後は、ICレコーダーを演じている人にもたせて、小型マイクなどを上手に仕込んでいくことも。

 ガンマイクとかそういった指向性のあるものとかかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!