
No.2
- 回答日時:
仮に、「あなたが認識している利用した最も右下のセル」がC3、
「Ctrl+Endキーで飛ぶ最も右下のセル」がF5とします。
まず、セルC4を選んで、Ctrl+Endキー押して(結果、4行目~5行目が選ばれる)、
「行の削除」を行って下さい。
で、直後に「Ctrl+S」で保存。←これがポイント
同じようにして余分な列(列D~列F)を削除して、
直後に「Ctrl+S」で保存
これでどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Excel(エクセル) マクロ作成初心者です。CSVファイルの日付データについて 3 2022/12/14 06:02
- Excel(エクセル) スプレッドシートのマクロで値の入力があるセルの範囲を指定する方法を教えて下さい 2 2022/04/05 17:29
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
VBAでセルをクリックする回...
-
Application.Matchで特定行の検索
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルVBAで結合セルの真ん中...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
-
vb.netによるEXCEL値取得
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
VBAのオブジェクトブラウザの見方
-
セルに抜けた番号の代わりに空...
-
VBAでセル同士を比較して色付け
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
VBAコマンドボタンを押すたびに...
-
指定した条件で行セルを非表示...
-
vbsのセル値の取得について
-
特定の文字を条件に行挿入とそ...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
【VBA】シート上の複数のチェッ...
-
EXCELのVBA-フィルタ抽出後の...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
TODAY()で設定したセルの日付...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
おすすめ情報