
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地元民として誤解のないよう念のための補足説明しておきますが、相川家が三代連続して市長を続けているわけではありません。
間には別の人も市長をやってます。今からは信じられませんが、昭和四十年代の一時期、革新市政の嵐が吹いたときは、浦和、大宮、与野三市の市長が全員社会党だったこともあります。ちなみに、同じ埼玉県の狭山市長は二つの旧家が交代で市長に就いています。詳しく説明しませんが、埼玉県内では他にも世襲市長が何人かいるようです。
「世襲がひどすぎないか」という点はまったく同感ですが、他の政策実行力なども含め有権者が総合的に他候補と比較、判断して相川氏が支持を集めたということでしょう。
No.2
- 回答日時:
確かに世襲制はよくないかもしれませんが、市民が彼の考えに共感し彼を市長にと選出したのなら
私はかまわないと思います
旧浦和市の人々の票がかなり多かったようですがそれは、浦和市民の方々が市長としての技量に
まんぞくしていたからではないでしょうか
No.1
- 回答日時:
議員の世襲制はどこに行ってもあることです。
あれだけ世襲制をニュース番組で糾弾していた青島幸男が娘を議員にしたときはショックでしたが。
現実問題として議員が二世、三世というメリットは存在します。
若くして基盤を作り上げている。
親の教育や環境によって政治の仕組みを心得ている。
いろいろなところに顔やコネが利く。などです。
もちろんダメな二代目もいますが
その市長が「三代目だからダメ」という見方はせず、
冷静に実力を見極めて下さい。
市長を決めるのは市民なのですからダメな市長なら引きずりおろされると思いますよ。
ただでさえ、さいたま市は火種がくすぶっていますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/29 11:00
ご意見ありがとうございます。
一応都会のつもりだったので、少々びっくりして投稿してしまいました。
親の地盤を受け継ぐということ、帝王学を学んでいることは、特定の政治家の身分の固定(支配者階級の存在)にならないのでしょうか。もうすでに、2世3世議員は、スタートラインから優位に立っているのだから、ハンディキャップを負ったほうがよいのではないか。
と思う次第です。
(相川さんは初めてじゃないからこれは当てはまらないけど・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の序列
-
中居正広と橋下徹は性加害者だ...
-
将来市長になりたいんですがど...
-
首長の被選挙権
-
兵庫県の斎藤知事はこのまま辞...
-
都構想の疑問
-
地方の市長の件なのですが、近...
-
大阪都構想に反対する議員の本音
-
兵庫県知事の大問題で、日本維...
-
今さら聞けないこと
-
橋下市長の米兵の風俗使用に否...
-
大阪都構想にリスクはないのか?
-
日本文化チャンネル桜の水島総...
-
橋下氏が政治家辞める理由は?
-
柳本顕が2回も大阪市長選挙で落...
-
天下りを廃止できる政党はあり...
-
オール大阪で自民他圧勝!徒構...
-
橋下氏の去就は?
-
立憲の菅元総理は 誰を思い起こ...
-
橋下徹氏の国政復帰はあるか
おすすめ情報