dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。閲覧ありがとうございます。

私には付き合って2年になる彼がいます。お互い24歳です。
同棲して1年になります。双方の親の承認は得ています。

彼はとても体が弱く、毎日どこかしら痛い痛いと言っています。
頭、目、腰、歯、全身・・・
しかし検査をしても特になにもないんです。歯は虫歯でしたけど、、
他は疲労が原因だとか。

私が仕事で、彼が休みの日でも
朝から痛い、しんどいと弱音を吐かれると
私としても気が滅入ります。

私は割と健康な方で、お腹がゆるくなりがちなことと不眠以外は至って健康です。
以前仕事のせいか私がひどく首を痛めて横になることすらできなかったときも
彼の方がしんどそうにしていて、呆れてしまいました。
彼は疲労で、私はリハビリが必要な程だというのに、、、、

彼の両親は過保護ぎみで、遠方から月に一度は我が家へ来ます。
私は片親なので母だけのためか自立心が強くわりと放任なのに対し
彼は本当に大事大事~に育てられています。
彼が追突事故を起こしたときも彼が精神不安定から体調不良になり
相手方に両親が謝りにいったほどの過保護っぷりです。

私とは痛みの許容量?が違うのかな、と思います。
私はずっと父から暴力を受けて育ったので、
多少の辛いことは辛いと認識できていないのかなと思います。

彼と自分があまりに違うので、
最初は支えようと思っていたのに自信がなくなってきました。
彼が仕事にいくのがストレスで泣き出したら不眠でしんどい体を起こして、
必死になぐさめますし、体がしんどいといえばマッサージをしたり
好き嫌いが激しいので、色々調べて工夫して作ってみたり
私も頑張ったつもりなんです。

本当に私のこと大切にしてくれるのですが、
このまま結婚ということになってもいいのか自信がないんです。

その上、彼は非正規雇用です。
私は正社員で地元では大手といわれる安定した企業なので(超薄給ですが)
自分の食い扶持くらいは稼げるのですが。。

私の父がヘルニアを理由に働かず、毎日昼間から
酒をあおって暴力をふるうような人間で、母は夜の仕事をして
全額父に渡していました。
彼もそうなるのかな、、と不安になります。

彼に暴力をふるわれたことは一度もありません。暴言もありません。
とにかく優しくてこの人以上に私を愛してくれる人はいないと思っています。
辛いときを支えてくれた人でもあります。でもただひたすらに不安なんです。

もし別れたら彼は死んでしまうのではないかと思います。
昔うつ病にかかっていたそうなので。。
私も躁うつ病に近い持続性気分障害なのでうつ状態の辛さは想像できます。
彼の両親には良くしてもらったのでもしまたうつが再発したら本当に申し訳ないです。

病弱なのは体質で本人のせいじゃないことはわかっているんですが
不安で仕方ありません。

別れを考えるのは薄情でしょうか?

A 回答 (7件)

その彼は本当に病弱なんでしょうか・・・


鬱病は心の病のようなもの身体的には何の関係もありません

私には単なるナマケ病、もとい元からのナマケ体質としか思えないですね


質問文からしかわからず当の本人を詳しく知らないので
あれこれと言う事は控えますが

私個人の見解では、この彼とは縁が無かったものにした方が
あなたの為にはいいのではないかと感じます。


ただ心配なのは、この手のタイプをむやみにフッてしまうと
下手をすればどんな暴挙に出るかわからないタイプが存在するからです
ストーカーになるかもしれませんし、最悪命の危険を脅かす行為に出るかもしれない

もし彼との別れを選択するのであれば
慎重に慎重に事をはこんだほうがいいと思いますね。
もしそういうタイプでなくても、何も無く円満に縁を切れるに越した事ありませんから

質問文から感じて、あなたはとても誠実で優しく情に溢れた女性と見受けますし
男親の方にはかなり辛い思いをされてきたようですので
何事も無く、本当の幸せをつかんでいただきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。
訳あって、この度私が手術、入院することになってしまいました…
早めに病院は行くべきですね。無理しすぎたようです。

大した病気ではないのですが、
これをきっかけに彼と別れる決意も固まりました。
私が大量出血をし、病院にかかることを話したときも彼は
ひたすら携帯ゲームに夢中になっていました。
「自分のしんどい話はやたらするのに私の話全然聴いてくれないね」
「おまえ丈夫じゃん」とのこと。先日の出血を見ているのに…

手術が決まったこと、実家に帰ることを話しても
携帯ゲームに夢中で「この敵めちゃくちゃ強い!」と画面を見せてくる有様。

そのあとは疲れたからと家事もせず何時間も昼寝。
おっしゃる通りナマケ病、ナマケ体質で自分だけがいちばんの
悲劇のヒーロー気取りのかまってちゃんなのだと思いました。

別れることにしました。もう揺らぐことはありません。
私の入院の都合で引っ越しはすぐにはできなくなりましたが、
絶対に別れます。もう悲しすぎて涙も出ません。
こういうときに泣ける人間になりたかったです。

病弱なことよりもまっとうな振る理由ができてよかったです。
自分の中でそんな理由で、と思いこの質問をさせて頂いた次第でしたので、、

円満に進められるかはわかりませんが、極めて冷静に
話すことができそうです。
わずかながらに残っていた情も消え去りました。

寝ている彼の姿が私の父親の姿と重なります。
良い勉強になりました。2年の月日はもったいなかったですが
次はもう失敗しないようにしようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/08/27 23:59

この人以上に愛してくれる人はいないって、結婚して何十年も連れ添った人が言うならわかるけど。

交際なんて、何の責任もないし、若い頃のほんの数年(飽きてないから)恋人命になるなんて、どこにでもある話だよ。おまけに彼は昔から何かに依存して生きてきたタイプでしょ?せっかく見つけた依存先だと、どこかで必ず意識してるから、「お前だけ」「お前も俺しかいない」そういうムードに行くのは当たり前すぎる話。

それを若気の至りで絶対的なもんだと思い込みすぎてるだけだと思うよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の家庭環境が悪かったせいか、
恋人からの愛情を過大に評価している部分があったのかもしれません。
これを失うのが一番怖いのかも、、、でもまだ付き合って2年ですね。
24歳の2年は長いですが、人生全体で考えたらほんの数年、ですね。
きっと別れてしまえばさもなかったと気付けるんですよね。

>「お前も俺しかいない」
これがもうあるあるすぎて…
洗脳というか一種の共依存的なものに私陥っていますね。
きっとこういう人は次の依存先を探すんですよね。

やっぱりどう考えても別れるべきですよね。
情があるので辛いですが、近日中には切り出そうと思います。

お礼日時:2013/08/23 16:32

単に過保護に育てられて病弱だと周りに構ってもらえるからそうしてるだけじゃないですか。


過保護なのに非正規雇用ってのも意味不明だし。
本当に子供の事を考えたら子供が自立して立派に暮らせるよう保護するべきですよ。

あなたの強さに彼は惹かれているんだと思いますが、自分の保護者を増やしたい(親が高齢になった時に備えて)だけだと思います。
身体的暴力を振るわない人→優しい人、ではないです。
優しい人→暴力を振るわない、です。

辛い時にお金や時間や精神的な安らぎをお互い与えれるような男性が見つかる事を祈っています。
一方通行ではダメです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私もそう思います。かまってちゃんにしか思えません。
でもそうやってイライラしたり勘ぐったりする自分が冷たいのか?と思ったりして。
私は頑張ってきたのに、なんでこんなこともできないの!
なんで弱音吐くの!って気持ちがすごくあります。
それを抑えて優しく接するのが本当にしんどくて。

社会で働く自信がない、と言ってました。
さすがに甘ったれるなとキレましたけど。
親はとにかく甘やかしてるんですよね。悪い意味の過保護です。
好き嫌いがあるからとわざわざ別メニューを用意するような家庭です。
私が矯正して多少は好き嫌い減ったのですが、
これは氷山の一角に過ぎないんですね。

>身体的暴力を振るわない人→優しい人、ではないです。
>優しい人→暴力を振るわない、です。

はっとさせられました。
私の基準がおかしくなってました。

そうですね、次はお互い支えあえる関係になれる人と出会えたらと思います。
早く別れを切り出さないと…幸い実家の母もいつでも戻っておいでと言ってくれています。
母も痛い目見たので、結婚する前に気付けてよかったのかもしれないです。

お礼日時:2013/08/23 16:21

彼は病弱なわけだよね。


それを直すのがまず先だよね。
健康になる事だよ。
彼が、その健康を維持できるようになることだよね。
あなたは、看護婦さんでも医者でもない。
病気と付き合うのは、とても大変だし、下手に手を出すと逆に病気を悪化させる場合もある。
いつも痛い、ダルい、つらいと聞くだけでも大変だ。
まして、励まし、支えるのは、さらに大変だ。
そのうちあなたが病気になる。
もっと辛くなるだけだよ。
もっとどうしようもなくなる。
今「結婚」を考える前に、「健康」を考える時だと思わないかい。

恋愛や同棲や結婚はそれからだよ。
同棲解消がおすすめだね。
彼にもそれは分かっていると思うね。
彼のご両親もね。
子供を育てられる環境では全くないよね。
無責任だと思うね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私たちは順番を間違えてしまったんですね。
一人で立てない人間が二人集まったって共倒れですね。
離れて暮らせばまた元に戻れるのかなと考えたこともあります
でも彼の姿を見るともう、今後結婚となっても難しいのかなと思います。
彼本人が頑張らないと何も解決しないですね。

健康、お金、これらがないと次第に愛情もなくなりますね。
両親を見ていてつくづくそう思ったものです。

彼はよく二人なら大丈夫と言っていました。
でも付き合ってお互い弱くなったように思います(精神的に)。
彼のせいではないのですが、相性が悪いのかもしれません。
愛情に飢えている私と、甘えに慣れ過ぎた彼の関係は
ぬるま湯のようなもので楽なだけなのかもしれません。
今回のことで自分のずるさに気付かされました。

お礼日時:2013/08/23 16:06

『阪急電車』をお読みになられることを


おススメします。
1時間もかからずに読めて、
質問者さまの参考になりそうな
記述があります。

お早目に
清算することに
大賛成です。

同じような人との出会いがないことを
祈ってますね。
不思議とありがちなんですよね。
【百年の飢饉】にならないように
気をつけてくださいね。

(悪妻は百年の不作であるという。しかし、女性にとって、
悪夫は百年の飢饉である : 菊池 寛)
Have a nice time!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本を読むのが好きなので、読んでみようと思います。

長引かせるとだめですね。お互いのためにも…

絶対母のようにはならない!と思っているのですが、
なぜだか似たような欠点を持つ男性を選んでいるんですよね。
反省です…

百年の飢饉、まさにその通りですね。父を思い出します。

お礼日時:2013/08/23 15:54

大自然の世界では、より強いオスがメスを獲得できますし、


メスもより強いオスを望んで品定めwしていますよね。
(鳴き声だとか、羽の美しさとか、強いとか、体が大きいとか)

なので病弱な男性にあまり魅力を感じないのは当然だと思いますけど。

というか痛いだの辛いだの弱音を吐くような男性といても、
質問者様もおっしゃっていましたが、こっちまでネガティブな気分になってしまいますよね。
せっかくまだお若いので勿体ないです。
もっと強くたくましくあなたを守ってくれる男性がいますよ。

別れは一時的にはつらいですし、”情”もあるでしょうけど、
このような質問がでるならそれは愛情じゃないと思いますよ。

いい男はいますよ、マジで^^v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

生命力がないというのは生き物としてマイナスですよね。
多少体が弱くても良いのですが、あまりにも弱音を吐かれると
かまってちゃんなのか同情してほしいのか、なんて勘ぐってイライラしたり
こっちもしんどいんですよね。エネルギーが吸い取られるというか。

ただ、普通に健康で、ちゃんと働いて、暴力振るわないことだけが
望みなのになかなか難しいですね…

愛情なのか情なのか判然とせず、悩んでいましたが、
彼や彼の両親に対する情というか後ろめたさのようなものが
別れに悩む大きな要因のように思いました。
愛情のない家庭は悲しいですしこのまま結婚してもお互い不幸ですよね。

辛いですが、これ以上長引くともっと辛いので、
別れを切り出そうと思います。

お礼日時:2013/08/23 15:15

「同棲してみて結婚は無理だと思ったので別れます。


と言って良いのではないでしょうか?
そのための結婚に向けての同棲だったんじゃないんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結婚を前提に、と付き合っていました。
将来のために二人で毎月少しずつですが、貯金もしてきました。
結婚が視野になければ、多分別れを考えることもこんなに苦しくなかったのかなと思います。
結婚を考えていた相手だからこそ、健康状態を理由に別れて良いのか悩みます。
本人も辛いのだろうし、、しかし正直私も辛い、、、
でも、やっぱりそうですね。こんな気持ちになっているのだし生涯を共にするのは難しいですよね。
別れを切り出してみます。まだ同棲ですもんね。別れていいんですよね。

お礼日時:2013/08/23 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!