
DELL VOSTRO230 へのOS再インストール方法を教えてください
その2
質問したのですが良く分からない回答だったのでもう少し詳しく書きます。
下記の質問への回答以外は不要です、
機種名:DELL VOSTRO230
OS:WIN7
買った際にOSのリカバリーディスクは手元にあります。
ドライバーディスクもあります。
会社のPCをもともと別の人間が使っていた物を私が引き継ぎました。
その別の人間が遠隔操作などで使用していたのでなんか気持ち悪い部分もありますので
PCにもともと付いていたHDDは500GBをそっくり外して
容量が少ないので使っていなかった1TBのHDDをつけようとしました。
HDDは HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)です。
1TBのHDDはデータを移す用に1度だけ使用した新品ですが別のWINXPのPCでパーテーションを作らずにフォーマット
した物をとりつけOSのインストールを実行したのですが
新しいパーテーションが出来なかったか既存のパーテーションがみつかりませんでした。
と言う表示が出て先に進めません。
そこでいくつか質問があるのですが
質問(1)WINXPでパーテーションを作らずフォーマットした物はWIN7をOSの再インストール時に
パーテーションを再度作る事はできないのでしょうか
質問(2) 質問(1)で出来ない場合は再度フォーマットをしようと思いますがWINXPでパーテーションを作成したフォーマットでWIN7をOSの再インストールでをすれば
新しいパーテーションが出来なかったか既存のパーテーションがみつかりませんでした。
と言う表示の問題は解決するのでしょうか
質問(3)新しいパーテーションが出来なかったか既存のパーテーションがみつかりませんでした。
と言う表示が出て先に進めません。
上記の理由としてフォーマットをWINXPでパーテーションを作らなかったからでしょうか
それとも別のWIN7搭載のPCでパーテーションを作らないとダメなのでしょうか
質問(4)上記(1)~(3)で解決しない場合HDDを工場出荷状態にすれば解決するのでしょうか
もしそうであればHDDを工場出荷時の状態に戻すやり方を教えてください。
PC初心者なので解決策を詳しく教えて下さい。
宜しく、お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)~(3)
リカバリーディスクは、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15 …
の左から2番目(茶色)の物でしょうか?
そうであれば、DELL製のリカバリディスクの実体は、単体で販売されているOS(DSP版)とほぼ同じはずですので、インストール初期の段階で、
・パーティションの削除、作成
は自由に出来るはずなのですが・・・
(4)
工場出荷時(に近い)状態に戻すのであれば、適当なPC(基本的にOS問わず)に接続して、
コンピューターの管理 → ディスクの管理
画面から、パーティションを削除すればOKのはずです。
個人的にはこの方法で、HDDをまっさらにしてから取り掛かるのがお勧め。

No.2
- 回答日時:
質問1について
パーテーションは作ることができます。というか、作らなければ、フォーマットもOSを入れることもできません。
http://ascii.jp/elem/000/000/415/415138/img.html←このURLの写真の画面で、作ることができます。
パーテーションがない時は、「新規」により作ることができますし、パーテーションが壊れている時は、削除をしてから、新規により作ることができます。また、その後に、作ったパーテーションを「フォーマット」することによりインストールが出来ます。
質問2について
でなくなります。OSはパーテーションがないと起動しないので、結果的に、でなくなります。
質問3について
質問1で紹介した画像の場面で、パーテーションを作らずに「次へ」を押したのでしょう。質問1のように正しく作れば、問題無いと思います。
質問4について
会社が違うと方法が微妙に違ってくると思いますが、
1:起動してリカバリーディスクを入れて、電源ボタンで電源を消す。
2:再度起動して、[Please any key to boot from CD.....]のようなメッセージが表示されるので、なにかキーを押します。
3:後は表示される手順にそって進む
というのがありますが、多分、大丈夫だと思います。
疑問点がありましたら、いつでも書いてください。これでお役に立てれば、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 win10のクリーンインストール 5 2023/05/29 21:00
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
1TB Disk のフォーマット
-
ハードディスクをフォーマット...
-
PC-9821のフロッピーを開く方法...
-
OSが入ったハードディスクのフ...
-
WindowsXPとWindows10でのフロ...
-
CDRの中身を確認したい
-
フロッピーディスクのフォーマ...
-
HDDをOS抜きに
-
フロッピ-の中身はどうやって...
-
昔のFDが読めない
-
WindowsXPで未フォーマットのDV...
-
リカバリーデイスクが読み込まない
-
RD-XS40のHDDをPCで認識するに...
-
adaptecのSCSIカードとIBMのハ...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
ローレベルフォーマット
-
XPでHDDを分割して作成した...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
Windows98で使っていたフロッピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
CDRの中身を確認したい
-
空のCD-Rのみ認識しない。...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
HDDのフォーマット中
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
OSが入ったハードディスクのフ...
-
PC-9821のフロッピーを開く方法...
-
低価格なファイルアクセス制御...
-
ハードディスクを増設したんで...
-
ワープロのフロッピーをPCで...
-
WindowsXPの入っているCドライ...
-
教えて下さい、 BD-RE に書き...
-
Windows98のフォーマット
-
WindowsのDドライブをフォーマ...
-
Win95を入れ直したい
-
フロッピーディスクのフォーマ...
-
Dドライブのフォーマットができ...
-
HDDのフォーマット方法(WinNT4...
おすすめ情報