dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頻繁にamazonを利用しています

月々300円から500円(?)くらいの有料会員って
無料で利用している人と比べてどういういいことがあるのでしょうか
読んでもあまりよくわかりません^^;

小学生でもわかるように全部書いていただけると
助かります

よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

・自宅以外への配達でも送料無料


・当日お急ぎ便のオプションが無料(一般会員は税込500円)
・お急ぎ便のオプションが無料(一般会員は税込350円)
・配達日時指定のオプションが無料(一般会員は税込350円)
・毎月1冊だけKindole用の電子書籍が読める
・本人以外に同居している家族2人まで、上記の特典が受けられる


分かりやすく箇条書きするとこんな感じ。
1年間で12回以上、お急ぎ便・当日お急ぎ便・配達日指定や自宅以外への配送をしている場合、Amazon プライム会員になった方がお得です。
ですが、それらの有料オプションをほとんど使わない人は、登録してもメリットがありません。
    • good
    • 0

月々の会員費を払う会員と無料で利用をする会員とは大して差がない。


但し、有料会員には優待サービスがあるが無料会員には特別な優待サービスが付かない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  

お礼日時:2013/08/26 19:40

Amazonプライムのことですか。


=>http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …

これを見て分からない事があったら補足して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!