dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬にデュッセルドルフに滞在するのですが、
同所起点で、日帰り(または一泊)での観光のおすすめはありますか。
建築と食べ歩きが好きで、車は運転出来ません。アルコールも飲めません。
近場で日帰りor一泊してでも遠出のどちらがおすすめか、
についてもご意見があったらぜひ教えてください。
上記以外で、ケルンは行く予定ですが、大聖堂以外興味がわく所がないので、
ケルン周辺でのおすすめスポットもあれば教えてください(無難なのはアーヘンかなあ…)。

ガイドブックを読む限り、日帰りなら、
ボンか、エッセンか、ベルギーのリエージュあたりが
無難かなあと思うのですが、決め手に欠けて。
いっそ一泊でローテンブルクかベルリンに遠出しようかななんて思ったりもするのですが、
移動時間と費用のことを考えると、
近場で面白いところがあるならそっちを優先したいなあ、って感じで悩んでます。
詳しい方のご意見、お待ちしてます。

A 回答 (2件)

冬,デュッセルドルフに滞在したことがありますが遠出はしませんでした。

というわけで以下はデュッセルドルフから行ったというわけではありません。

もしまだ訪れたことがなければ,建築と食べ歩きではブリュッセルはいいと思います。日帰りでも1泊でも可能でしょう。アムステルダムもいいと思いますがこちらはさらに多く見所があります。どちらも街並みがきれいで美術館が多く充実しています。

ドイツ国内ではトリアー(Trier)は建築的にも面白いと思います。コブレンツにも立ち寄れますし,そこからトリアーに至るまでのモーゼル川沿いには素晴らしいたたずまいの小さな町がいくつもあるのですが,冬でも楽しめるかどうかは分かりません。ハイデルベルクも街としていいところだと思います。

ベルリンは見所がとても多く行く価値はあると思いますが,その分もっと長くいたくなるでしょう。ドイツを東西に横断ということになるのでデュッセルドルフのついでに行くのに適しているかどうかは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通費や時間を考えて、ベルリンはやめました。
せっかく行っても滞在時間が短かったらもったいないですものね。
トリアー、ブリュッセル、アムステルダムですね。
もうちょっと計画をつめてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/20 00:01

 近場ですと、意外に面白かった…と思ったのは、フェルベルトという小都市のほぼ中央部の広場に面している「錠前・金物博物館」、もしご興味がおありでしたらお訪ねください。



 ケルンやデュッセルドルフなどは、古代ローマの時代には四面楚歌の植民地であったのですが、その時代から鉄を使った器具の製造に秀でていたと言われています。近郊都市のフェルベルトやゾーリンゲンなども古くから刃物や錠前(錠や鍵)、あるいは建築金物の町として栄えていたと言われています。

 フェルベルトのこの博物館では、ことに中世の時代につくられた、目を見張るほど精緻な錠前、そしてその美しさ、とにかく魅せられます。豪華な装飾の中に隠された錠の機構がそれ自体とても美しかったり、あるいは、あのイタリアの小話で有名な貞操帯の実物があったりと、さほど大きな博物館ではありませんが、時を忘れさせてくれます。

 フェルベルト(地図によってはフェルバートと表現)は、デュッセルドルフから東北に、直線で25kmほどの位置にあります。わたし自身はこの方面にはクルマを利用していますが、デュッセルドルフの中央駅の広場を渡ったあたりからフェルベルト行きのバスも出ています。所要時間は正確ではありませんが、およそ1時間弱だったと思います。

「錠前・金物博物館」は、正しくは「DEUTSCHES SCHLOSS UND BESCHLAGE MUSEUM VELBERT」といいます。手元の小冊子には、ウイークディは午前10時から午後17時まで、土曜日は午前10時から13時まで、日曜日は午前10時から午後13時・午後14時から午後16時までと書かれています。くわしくはサイトでお確かめください。また、静かに小都市ですので、散策もいいと思います。

http://www.museum-velbert.de/rundgang.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

錠前・金物博物館、面白そうですね。
バスで行くとなると、帰りの時刻も大事ですね。
時刻表を探してみます。
また、1人行動になりそうなので、安全性も確認の上、
もうちょっと計画をつめてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/20 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!