dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Chrome バージョン 29.0.1547.57 m を使用しています。

Yahooツールバーをインストールしたのですが、灰色のバーが出てくるものの、検索ウィンドウが表示されません。
右のほうに、一時的に非表示にするための「×」ボタンが出ているだけです。

2回、インストールしてみました(もちろん1回目の分はアンインストールして)が、駄目でした。
1回目は、Yahoo!Japanのトップページの上段からEXEファイルをダウンロードしてのインストール、2回目は、Yahoo!のツールバー専門サイトより、Chromeウェブストアを経由してのインストールでしたが、どちらにしても同じ状態になります。

どなたか、解決法をご存じないでしょうか。
ブラウザ、PCの再起動は試しました。
ネットで検索しても、分かりませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

A.No2です。



補足です。

参考までですが、GoogleとYahooの検索エンジンの両方を使い分けされるのがYahooツールバーを入れる趣旨でしたら、当面の対処として、デフォルトのアドレスバーでの検索をYahooに設定し、次の拡張機能の「Searchbar」(ページでのハイライト機能あり)を入れてやれば、アイコンクリックで一時表示も可能なGoogleのエンジンでの検索窓が利用可能です。

YouTubeやWikipediaの検索エンジンもデフォルトで表示されますが、オプションの「Custom searches」の設定画面で非表示にもできます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/search …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速「Searchbar」をインストールしました。ボタン一つで操作できるので、快適に利用できそうです。
有益な情報をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/30 07:52

1.0.0.34ですよね?



Chromeが28.0バージョンの状態でインストールしたら、検索窓などすべてのアイコンが表示されて使用可能な状態でしたが、Chromeを29.0に更新アップしたら、バーの左に検索窓(使用可能)、その右の中央部に歯車アイコン(ヘルプやツールバーの更新などのメニューがあるだけ)、その右半分は何もなくて、右端に×(一時的に非表示)があるだけになったです。

ツール→拡張機能で開いたページの「他の拡張機能を見る」リンク先でYahooと検索して出た一覧でYahooツールバーを選択して入れて見ましたが、どうも、Yahooのツールバーが29.0にマッチしていない状態と思われるので、ツールバーの更新を待つしかないのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
仰るとおり、ツールバーの更新を待ってみようと思います。

お礼日時:2013/08/29 10:37

アドレスバーが検索と兼用しています。

IEと違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

通常の検索窓(アドレスバーと兼用の)からもYahoo検索ができることは分かっていますが、設定から検索サイトの切り替えを行わないといけないですよね。
この通常の検索窓はGoogle検索用に使いながら、同時にYahooツールバーからYahoo検索ができるようにしたいのです。

Chromeの販売サイトで、アドレスバー兼用の検索窓とは別に、Yahooツールバーの検索窓が表示されているキャプチャ画像を確認しています。

お礼日時:2013/08/29 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!