プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3月に結婚式を行います。
私は生まれ育ち大阪ですが、彼の実家が東京で彼も現在東京で働いているため、式や披露宴は東京でやります。
そこで問題になってきたのが私側のゲストです。
親戚はとりあえず置いといて、私側の友人はほぼ関西在住が多いです。
交通費や宿泊代がかさむ問題もありますが、そこは幸か不幸か私の友人関係はとても狭いので、式に呼べるような友達が正直少ないです…。
大学とバイト先で仲良しだった2人と、高校の時に仲良しで大学に入ってからは少し疎遠になりましたが一応仲良しグループだったA・B・Cを呼ぼうと思いました。
AはFBでも良く見かけるし年に何度か遊ぶ関係で、2月に結婚式をする予定です(私も参列します)。
Bは少し離れましたが、連絡すれば話は出来る関係で、彼女も5月に挙式予定です。
Cは全然連絡を取っていませんでした。見た目に気を使わない、彼氏いない歴=年齢なので、私達は少し心配してました。
社会人になってからはそれぞれ休日の関係で、4人で遊ぶことはほとんど少なくなっていたような気がします。

そこで挙式の連絡をしたら、Aは快く参加を言ってくれました。
Bはお祝いの言葉を言ってくれましたが、当日は既に他の友達の結婚式があるので残念ながら参列できない、と言われました。
Cからはお祝いの言葉もなく、「なんとも言えない。ぎりぎりにならないとわからない」とだけ言われました。
というわけで高校時代の仲良しグループの参加はAだけになってしまうようです。
となると、私側の友人は大学時代の友人2人、A、首都圏住まいの友人2,3人、社会人になって出会った友人4人ととても少ない上に、Aが一人になってしまうのでどうしようかと悩んでいます。
実は高校時代、部活で仲良かった子たちがいますが、彼女らとAはあまり面識がありません。
私とAの共通の友達であるDは今年出産したため遠方まで来てくれるのは難しいと思います。
少しでも私の面識のあるAと共通の友人を探して、一緒に来てもらうほうがいいでしょうか。

彼側のゲストが、親戚含め職場の関係者と同期、友人を呼ぶようなので人数の差に開きが出てきそうです。
私側の友人ゲストにはせっかく遠方から来てもらうのですから、あまり気を引かないでほしいと思うのですが、でも披露宴には招待したいのと東京観光してもらいたいというのも事実です。
同じような境遇にあった方など、アドバイスいただければと思います。

なお、Cについては今回限りで縁切りしようと思います。恐らくAの結婚式で出会うことになると思いますが、少し距離を置こうかと思います。

A 回答 (3件)

はじめまして。

私も大阪出身、結婚による引越しの為現在東京在住なので何となく親近感が沸いてしまいました。

とりあえずAさんには「一人になってしまいそうだけど、大丈夫?」と声掛けはしておきましょう。
遠方に一人だけ、しかも地元でもないんでもない土地に一人で行くのはちょっとという人もいます。
実際私がそうで、今現在も親しくしている友人が地元の沖縄で結婚式をするから来て欲しいと招待され
その頃はまだ大阪と東京を行き来しており、大阪からなら時間や交通費的にも行けなくはなかったですが
もしかしたら私の知り合いがいない状況かもしれないということを知り、泣く泣く出席を諦めたことがあります。
交通費や宿泊費もそうでしたが、旅行で数度しか行ったことのない沖縄で一人で過ごすのは虚しすぎると思ったり、
結婚式に出席するなら美容院でセットをしてもらうつもりでしたが
沖縄の美容院なんて全く知らないからどうしようもないことなどいろいろあり・・・
遠方で、しかも自分の地元でない場所に一人で行くのはなかなか難しいですからね。
もしそれで断れたとしても、遠方なら仕方のないことですから悲しいですが諦めましょう。

もしそれでも出席してくれると言うなら、最大限のおもてなしをしましょう。
交通費や宿泊費を全額でなくとも用意することはもちろん、
出席してくれるその他の友人たちに
「当日大阪から一人で出席してくれる子がいるから、話しかけてあげて欲しい」とでも根回ししておきましょう。
一人で出席しても、周りから話しかけてもらえればスムーズに会話に入れると思いますし。
あと、結婚式翌日等は質問者さんもまだまだバタバタしているのでなかなか難しいとは思いますが
もし可能であればAさんと一緒に東京観光をするというのもありかもしれませんね。
一緒にいられないなら、東京でのオススメスポットを教えてあげたり。
招待された方としては意外と結婚式前日や翌日の行動の方が困ることが多いので、
忙しいとは思いますがそこまでフォローできるとなおよろしいかと思います。

そしてCさんに関しては、連絡を取らなくなってからどのくらいの時間が経過していたのか分かりませんが
グループで仲良くしていてもその後疎遠になってしまったのなら
学生の間だけの付き合いだったのかなと思います。
その程度の相手なら、今回のような対応になっても何となく仕方ないかも?と思います。
まあ祝いの言葉一つ言わないのも人としてどうかと思いますが・・・
学生の、しかも高校の時の友達ならそんなものでしょう。
ギリギリにならないと分からないと仰っているようですので、
気分的には嫌でもCさんにも出席してもらえるとAさんも多少は心に余裕ができるでしょうから
出欠の返事がはっきりするまでは、こちらが大人になりそれなりの対応をしておくべきかと思います。
    • good
    • 0

おめでとうございます。



私も経験がありますが、友人を結婚式に招く、というのはとても大変なことです。子どものお誕生日会とは違いますから。

正直、友人というのは多ければいいわけではありません。どんな人が友人なのか、というのも両家一族に見られますし、男性側に人数的に合わせなければならないわけではありません。
友人ばっかりで身内が少ないほうが寂しいものですよ。(ご実家が縁が薄いのね、とかご両親が親戚づきあいをしないのねとか)

そして大阪から東京へ、というのであれば、当然「お車代」なり「足代」としてあなたなりあなたのご実家からご友人に交通費プラス宿泊費を出すものです。人数が多いとそれだけ大変。
私は両家とも東京でしたが、四国に住んでいた友人には2万つつみました。足りなかったでしょうが。

Aさんには1人でも大丈夫か、と確認をすべきです。あなたの友人代表の挨拶なりサプライズ一言も頼むことになるのでしょうから。
そして万が一Aさんだけ、だったりAさんも出席を拒むようだったら式のときに司会の方に「新婦は大阪にお住まいのため、ご友人にご出席いただけず・・・」というニュアンスのことをうまくさらっといってもらえばいいのです。

でCさんですが、Cさんにしたら今まで連絡がなかったのに、突然「結婚式に出て」というのは唐突ですし、ご自分も結婚しているのでなければ、普通ジェラシーもあります。そんな簡単にお祝いする気持ちになれないのが女としてわかりませんか?
縁を切るとかそういうのではなく、出席は叶わないとしても、あなたが先に結婚するゆとり?をみせて、細々とつなげていればいいと思います。他の人の結婚式でお会いしたときにも欠席されたことをとやかくいわずに、Cさんが結婚されることがあれば、「おめでとう」と心から祝ってあげれば、あなたの人格が上がるものです。出席してもらえたら「私は友人が少なかったから、あなたに来てもらえてうれしいわ」と多少のおせじも交えて声をかけておきます。

結婚するというのは、大人になる、というか自分が家族を持ってそれに責任を持つことになるわけで、学生気分のままではいけません。
大人になってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、来月にAと会うのでその時に「もし一人になっても大丈夫か?」と聞いてみます。
こちらの勝手なお節介で空回りしてもしょうがないですしね…。

友人はA以外に何人か来るので、新婦側の友人がいないということはまずないと思います。

takakuboさんはとても大人な女性の方ですね。
私も成長していくようにします。

お礼日時:2013/08/30 15:46

ご結婚おめでとうございます。



記載の内容ですが、先ずはAさんに連絡を取り、「高校時代の友人が貴女一人になってしまうのだけど、テーブル席はどんな配置にしたら良い?」と聞けばいいのです。

人によっては、「一人でも全然平気だから気にしないで、その場で話を合わせて、お友達になるから心配しないで!」と言う人と、「一人だけなら、出席は辞退させて欲しい!」という人も出てくるでしょう。

貴女が色々と考える前に、当事者であるAさんの意見を聞いてから考えないと、空回りに成りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

来月Aに会うので、その時に高校の友人が一人でも大丈夫かどうか聞いてみます。
Aにはぜひ来てもらいたいので、もし何かあれば色々と手助けをしたいと思っています。

お礼日時:2013/08/30 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!