dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暑いですね。暑いですか?暑いです。

そんなわけで、私は日常サンダルを履いております。しかし、今のサンダルは、足裏がすべってすべって仕方ありません。(サンダルの底と地面が滑るという意味ではありません。サンダルと足裏の接着面が滑るのです。ちなみに、材質は何らかの革です。ゴムではありません。)

そこで、足裏が滑らなくなる裏技を知っているかたがいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

サンダルは今日も滑っています。

A 回答 (1件)

私も革のサンダルを使用しています、滑りますよね。



長時間歩くときには、サンダルを濡らします、履いたまま足に水をかけて十分に濡らすと滑らずに歩けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい!そうなんですよね、濡らすと滑らなくなるんですよね。実は私もそれはやっていたのですが、なにぶん乾燥肌なため、すぐに乾いてまた滑ってしまうんです。。。
と、思っていたら、サンダルにガムテープとか絆創膏とか、何らかの滑り止めのテープを貼ることを思いつきました。でも、これだと人前でサンダルを脱げないので、もう足裏に貼ってしまうことにしました(爆)他人からすると、「なにやってんだこいつは」的な感じですが、こうすれば滑りません。絶対に滑りません。永遠に滑りません。水が乾いた時にはやってみてください。
ご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/08/30 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!