
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パーティションはそのままにしてOSを再インストールしたい。
その時ゴミ(と言うかウィルスなど)が残っているうえにインストールしたくない。
だから、Cドライブだけ既存データの完全消去をしたい。
と言うことですよね?
別のPCがあるのなら、USBで接続して、そちらから3回ほど上書きすればいいですね。
上書きするソフトは、CCleanerが手軽かと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se491981 …
そこまでしなくても、CD・DVD起動のLinuxでext3にフォーマットして、Winインストール時にNTFSでフォーマットやり直せば問題ないと思いますが。
No.6
- 回答日時:
復活防止なら、CドライブにWindowsを再インストールした直後、Cドライブの空きが完全に無くなるまで、適当なファイルを保存し続ければ良いです。
Cドライブに空きが無くなってディスクフルになれば、ファイルを復活させる事は不可能です。
あとは、適当に保存したファイルを削除すれば、空き領域が元通りになります。
なお、この作業は、Cドライブから起動してない状態、例えば、CD起動した状態や、USBやFDDから起動した状態などで行いましょう。
No.4
- 回答日時:
復活防止ならwindowsを再インストール後にDisk FreeSpace Cleanerで空き容量の処理を
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se438262 …
そうでなけければwindowsのインストール時に普通にパーテーションCを削除してフォーマットしなおしインストールすればOK
No.3
- 回答日時:
ドライブ丸々いけたっけかな…
すいません、ドライブ単位ではやったことないのでうろ覚えですが僕が使ってるフリーの消去ソフトです。
http://www.fileshredder.org/
比較的細かい指定は可能ですので、あまり期待せず試してみてください(汗)
No.2
- 回答日時:
完全消去はすべてのデータを0(意味のない数字)にしているのだから、
いちど全部のファイルを消去したのち、大きな、全体にゼロか空白文字か真っ白な画像を記録したファイルを、Cドライブ容量いっぱいにたくさんコピーすればよいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- iCloud 今使っているiPhoneで「探す」を開くと、昔使っていたiPhoneの情報も出てくるのですが、これを 1 2022/08/10 08:36
- ドライブ・ストレージ HDD復元ソフト 4 2023/07/30 16:42
- iOS SSD(1TB)のデータを削除したいです 1 2022/06/03 21:14
- インターネット広告・アフィリエイト グーグルビジネスプロフィールの削除について 1 2023/07/12 05:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIOのGiga Pocketで「Dドライ...
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
-
ローカルディスクDがあまり使わ...
-
パソコンのハードディスク Cド...
-
2つのドライブ(SSDとHDD)にプロ...
-
エクセル閉じるのが遅いんです。
-
ソフトをCドライブにインストール
-
200Gのパーテーションの切り分...
-
パーティションを3つ以上に区...
-
HDの処理速度を早くしたいの...
-
ハードディスク RAID
-
リムーバルディスクとは
-
ノートパソコンを新品で買った...
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
パソコンを売りたい。HDDは外し...
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
dellのノート、CDが焼けない
-
内臓ハ-ドディスクからリカバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
-
外付けハードディスクにプログ...
-
ノートパソコンを新品で買った...
-
ローカルディスクDがあまり使わ...
-
windows(c)ドライブの空き領域...
-
HDDの交換
-
USBフラッシュメモリのパーティ...
-
HDDの完全消去
-
pcの容量がいっぱいになり、外...
-
googleドライブを完全にアンイ...
-
Cドライブがいっぱいでなにもで...
-
2つのドライブ(SSDとHDD)にプロ...
-
DAWソフトのデータとは?
-
OfficeをCドライブからDドラ...
-
ウィルスにやられたかもしれません
-
Adobe Photoshopが使えない!
-
ハードディスクはなぜ2つに分...
-
パソコンの動作が急激に遅くな...
-
動作が遅いです
おすすめ情報