重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

風呂場やその周囲のパイプで、髪の毛くずが目立ちます。
髪の毛を溶かしてくれる、よい洗剤はありませんか?ありましたらご紹介ください。

A 回答 (4件)

「パイプユニッシュ」という洗剤があります。



 例えば、夜に風呂を使った後、半日以上風呂を使わない、という時間に上記の洗剤を排水溝に、少なくともボトルの1/3~1/2を流し込んでおいて、翌日に風呂を使うとき、普通に湯を流せばOKです。

 排水溝で髪の毛を受けている網や受け皿などがあれば、ビニール袋にその網を入れて、洗剤に浸るくらいにして一昼夜放置しておけば、綺麗になります。

 皮膚に洗剤が付いたときは、綺麗に洗い流してください。

 他の洗剤と混ぜて使うのは、絶対に避けてくださいね。
    • good
    • 0

うちでは「ピーピースルーK」を使用しています。



こちらの商品、強力度合いによってランクがあり
強力な「ピーピースルーK」は劇薬扱いなので
販売先に印鑑を持って買いに行くか、ネットでも
書類に捺印してからの購入になりますが
中程度のピーピースルーFはネットでも購入できます。

うちで使用しているタイプは顆粒なので粉の飛び散りがなく
水で使用できるので、扱い易く、効果も
一般に販売されている「パイプ××」とは比べ物になりません。
    • good
    • 0

「理容院が使うパイプクリーナー 髪の毛溶かしスッキリ」


 ↑これが商品名です。
刺激臭がするのでマスクをして使った方がいいです。
あと、熱湯で粉を溶かした方が効果があります。
強力なだけあって扱いに十分注意してご使用ください。
    • good
    • 0

残念ですが、ありません。



やはり手で取るしかありません。
勿論、色々と効能をうたっているものはあります。
が、殆ど溶けません。

手で直には抵抗あるでしょう。
で、手袋型のビニールのものがあります。
使い切りタイプですが・・
それらを利用して・・

また、針金・・一寸太め・・20cm位を用意して、先を2cm位曲げてそれで引っかかると言うのも効果的です。
私はその様にしてビニールの袋に入れ、そのまま捨てます。
手も汚れず・・簡単。

こまめに取るとよいですよ。
最低でも月に一回は。

この回答への補足

手では取りません。なので溶かしてくれる洗剤を探しているのです。はがれ落としても、溶けなければゴミが移動するだけです。溶かすことが必要です。

補足日時:2013/08/31 13:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経性疾患で手が事実上不自由になってしまった親戚のための質問なので、手で除去するのは解決になりません。

お礼日時:2013/08/31 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!