
自転車をネットで購入し、組み立てた直後に盗難されました。
防犯登録の知識はあったのですが、その日のうちに盗まれたため、未登録です。
車体番号の知識はなく、車体に刻み込まれている事も全く知りませんでした。
直後に交番で被害届けは出してあります。
防犯登録なし・車体番号は不明だったので、特徴のみ記載して受理されています。
盗まれたのと同じような時間に盗まれた場所を探しても見当たらなかったので、
しばらくして行政が撤去した保管所に行ったらすぐにみつかりました。
組み立てた特徴(ハンドル位置の異常な低さや反射板の位置)等から、自分自身のものである確信が簡単に持てたのですが
車体番号と防犯登録番号が合致していないと引き渡せない。の一点張り。
盗まれた後、犯人が使っていたらしく、自分のものではないライトと施錠がつけられていました。
また、盗まれる前に私が貼ったマンションの駐輪許可シールは剥がされていました。
(シールが剥がされた跡は残っています)
間違いなく自分の物ですが、
二ヵ月後には必ず処分します。処分直前に来ても無駄です。
とにかく、防犯登録番号か車体番号が分からなければ、渡さない。との事。
盗まれた時点で被害届も提出して受理されていますし、
私はまだ自転車の所有権を放棄していません。
どうやったら返していただけるでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
補足です。
保管所でみつかった時点で警察に連絡しました。
提出した被害届と照らし合わせてもらうためです。
しかし、被害届には前述通り、防犯登録番号も車体番号も記載されてませんので
返還はできないとの事でした。
保管所の方が市の職員の方に確認してくださってたのですが、
やはり同じように防犯登録番号と車体番号がなければ無理だと仰ってたそうです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
補足
自転車防犯登録は以前は任意でしたが1994年に義務化されていますか。
自転車安全利用促進及び.自転車の駐車対策の.総合的推進に関する法律
第12条第3項【自転車の利用者の責務】
自転車を利用するものは.その利用する自転車について.国家公安委員会規則で定める所により
都道府県公安委員会が指定する者の行う防犯登録を受けなければならない。
法律で決められていますので防犯登録及び車体番号は強調される。
東京都防犯登録Q&A
http://www.bouhan-net.com/qa
回答ありがとうございます。
義務だとは思っていませんでした。
指摘いただかないと、登録していなかったかもしれません。
とても勉強になりました。
No.7
- 回答日時:
防犯登録なし車体番号わからない。
と言う自転車は持ち主は不明となります。ですから貴方が自分の物といつても.証拠がないので保管所の言い分が正しい。
防犯登録しなかった貴方が権利放棄したとおなじです。
私も以前
防犯登録しないで乗っていて警察職務質問されました。その時に警察は盗難届けが出てないか調べました。
盗難届けは出てないけど貴方の自転車と言う証拠はありますかとしつこく言われて
一時預かりますから証拠になるもの持って引き取りに来るように言われました。
販売店もわかていましたし買った時の領収書もありましたので【形式車体番号も書いありました】
領収書もって販売店に行き事情を話して販売証明書書いて貰い引き取りに行きました。
たかが自転車と思いますがこんなに厳しいのです。
回答ありがとうございます。
状況証拠というのもは多数存在しています。
(本文の主張として)防犯登録・車体番号にのみこだわるのは不当だと申し上げたいのです。
前の方が回答してくださっているように、
防犯登録はただの追加の防御策。
結局これも車体番号を参照していますので、まずは車体番号。だそうです。
No.6
- 回答日時:
保管場所の管理は市ですね?
なら、トップの市長に掛け合ってください。
市長宛てに直接手紙かメールで状況を訴えるんです。
市長名で公文書として回答が来ます。
それを見てまた対応を考えてください。
今時は市で無料の法律相談も開催していますから、間に合えば弁護士に相談するのも吉。
No.5
- 回答日時:
正に役所仕事。
車体番号と防犯登録番号が合致していないと引き渡せないの一点張りとは、ただ市の条例で決められたのでどうしようもないと言うのでしょう。
役所がやることはこんなもんです。
事情があって防犯登録できなかったにもかかわらず、警察が盗難届けを受け取って捜しているのに返さないとなると一種の強奪です。
裁判に持ち込めば恐らく勝ちます。
特別な事情を無視して強引に何でも押し通すとは、このような条例は法律違反もはなはだしい。
こんな条例はいっぱいあると思いますよ、上からの力を持った役所は恐ろしい。
回答ありがとうございます。
裁判になれば勝てる自信は当然あるのですが、
こんな当たり前の事で裁判起こさなければならないとすれば、
非常に腹立たしいです。

No.3
- 回答日時:
>このような安売りの怠慢な業者に引っかかった私も情けないです。
業者は関係ありません。
保管方法を厳重にしなかった、あなたが悪いだけですから。
買って、登録しないで、さあ盗んでくださいと放置したあなたが悪いんです。
回答ありがとうございます。
車体番号の知識は一般的に知れ渡っているとは思っていません。
また、さあ盗んでくださいと放置していたわけでもありません。
当然施錠はしておりました。
ちなみに、警察の方は業者を訴える事がレベルだと仰っておりましたが
裁判を起こすつもりはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自首したい 2 2022/04/27 20:05
- 事件・犯罪 盗難された自転車。県境を越えると逮捕されない? 1 2022/06/20 20:42
- 防犯・セキュリティ 盗まれた自転車が見つかった時、何が出来ますか? 7 2023/01/20 09:36
- 自転車保険 自転車の盗難、防犯 5 2022/07/13 23:01
- スポーツサイクル 自転車の譲渡証明書の防犯登録内容について 1 2022/11/17 05:10
- その他(自転車) 自転車の防犯登録について 登録して7年しか書類が残らないと聞きましたが 本当でしょうか? 友人から自 4 2022/08/04 14:42
- その他(ニュース・時事問題) 払う必要あるの? 1 2022/05/24 20:34
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
- 駐車場・駐輪場 地下鉄有料駐輪場撤去車について 駐輪場に無断駐車か、長時間駐車で、撤去されて敷地内の隅の方に、かれこ 2 2022/10/29 08:17
- 警察・消防 自転車で信号無視で止められました しかし切符は切られてません 住所や名前【漢字を適当】は適当にいいま 5 2022/06/01 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
自転車を屋根に積むなら寝かせ...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
クレ5-56を落としたい
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報