
お世話になります。
DOSコマンドの"QUERY SESSION"で得たセッション情報を元に、
処理を行いたいと考えております。
そこでVB2010にて下記のプログラムを試したのですが、肝心の"QUERY SESSION"が
『操作可能なプログラム(中略)として認識されていません。』として実行されません。
---------------------------------------------------------
'--Processオブジェクトを作成
Dim pr As New System.Diagnostics.Process
pr.StartInfo.FileName = System.Environment.GetEnvironmentVariable("ComSpec")
p.StartInfo.UseShellExecute = False
p.StartInfo.RedirectStandardOutput = True
p.StartInfo.RedirectStandardInput = False
'コマンドラインを指定
pr.StartInfo.Arguments = "/c QUERY SESSION" '<--------問題個所?
pr.Start()
'出力を読み取る
Dim results As String = pr.StandardOutput.ReadToEnd()
pr.WaitForExit()
pr.Close()
---------------------------------------------------------
上記のコマンドラインの部分を、
pr.StartInfo.Arguments = "/c ipconfig"
など他のDOSコマンドに変えると正常に動作するのですが、
例えば下記の様に別表現でQuery sessionを指定しても同様のエラーが返されるばかりです。
pr.StartInfo.Arguments = "C:\windows\System32\qwinsta.exe"
何が原因となっているのかも分からず困っております。
どうか、お知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく考えてみると、コマンドプロンプトを介さずに直接qwinsta.exeを叩けばいいような……
'---------------------------------------------------------
'--Processオブジェクトを作成
Dim pr As New System.Diagnostics.Process
pr.StartInfo.FileName = "C:\windows\system32\qwinsta.exe"
pr.StartInfo.UseShellExecute = False
pr.StartInfo.RedirectStandardOutput = True
pr.StartInfo.RedirectStandardInput = False
pr.Start()
'出力を読み取る
Dim results As String = pr.StandardOutput.ReadToEnd()
Console.WriteLine(results)
pr.WaitForExit()
pr.Close()
'---------------------------------------------------------
この回答への補足
ありがとうございます。
ただこちらのWin7PCではqwinsta.exeの直接起動ができません。上記のソースを実行しても『指定されたファイルが見つかりません。』とエラーになります。
今のところ私のPCにてqwinsta.exeを実行するには
コマンドプロンプトにて手動でコマンド入力する以外ないようです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- PostgreSQL 画像とカテゴリーを出力したいのですが、取得の条件を付ける方法がわかりません。 2 2022/05/01 18:03
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tar cvzf /home/egate9200/back...
-
“chmod”のカタカナ読みを教えて...
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
clコマンドで実行ファイルの出...
-
ダブルクォーテーションのファ...
-
ショートカットをデスクトップ...
-
powershellでlinuxのduコマンド...
-
バッチファイルで実行コマンド...
-
ftp 出力時間
-
FTPコマンドを非表示にする
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
【LINUX】sudoコマンドについて
-
プログラムの処理時間を表示する
-
VBSでDOSプロンプト
-
VBからエクセルマクロを実行したい
-
電話をかけるプログラム
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
コマンドプロンプトをクリック...
-
make test って何をするための...
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
ショートカットをデスクトップ...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
Pythonで単純にファイルを結合...
-
フォルダ、ファイル操作に最適...
-
シェルスクリプト内のcdで、カ...
-
コンピュータ名をファイル名に...
-
DOSコマンドに詳しい方、お知恵...
-
SSH接続でwindowsサーバのコマ...
-
FTPの連続実行でフリーズする
-
ftpコマンド出力結果の取得
-
バッチファイルについて教えて...
-
2つ目の「pause」は無効?
-
バッチファイルでのMACアドレス...
おすすめ情報