
こんにちは。
早速質問です。
なぜ、飛車の裏は龍(王)で、角行の裏は(龍)馬なのですか?
何か由来があるのだと思うのですが…。
飛車-龍王、角行-龍馬の間につながりがあるのでしょうか?
それとも飛車-角行の関係と龍王-龍馬の関係が同じようなものって事なのでしょうか?
また、飛車も角行も同じくらいの格(?)だと思うのですが、片や「龍」で片や「馬」では何だか重みが違いますよね?
どう考えても龍>馬な感じがします。
これは「龍王」を略すときに「王」に出来ないから「龍」で、「龍馬」は「龍」はさっき使っちゃったから「馬」って事なのでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>飛車-龍王、角行-龍馬の間につながりがあるのでしょうか
もともと飛車と龍王、角行と龍馬は別の駒です。ご存知かと思いますが、平安時代には駒の種類が多く取った駒を再使用しない大将棋、中将棋などの将棋がありました(中将棋の駒については別添URLご参照ください)。時代が下りルールが簡素化されるプロセスで駒の統合が行われ、よく似た駒の動きが一体化していったものと思われます。
個別の関係というより、いろいろな駒の動きを考え、それぞれに強そうな名前をつけ、後から動き方を中心に整理したのでこうなった、というわけです。
>どう考えても龍>馬な感じがします。 これは「龍王」を略すときに「王」に出来ないから「龍」で、「龍馬」は「龍」はさっき使っちゃったから「馬」って事なのでしょうか
そのとおりだと思います。
なお、諸説ありますが、「竜馬」は頭部が馬、胴体が龍の動物とするものもあり、当時の人にとっては龍王に匹敵するイメージではなかったかと思います。
(例) ↓
http://homepage3.nifty.com/butsuzo-jidai/page017 …
以上、ご参考になれば。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/konishi/Hobby/Chushogi/
回答ありがとうございます!
なるほどなるほど…。
>時代が下りルールが簡素化されるプロセスで駒の統合が行われ、よく似た駒の動きが一体化していったものと思われます。
納得です。気になってしょうがなかったのですっきりしました!
参考URLも拝見しましたが、とても為になりました~。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
将棋の駒の名前の由来をおしえてください
囲碁・将棋
-
ヒカルの碁はなぜ終わったんですか?
マンガ・コミック
-
坂本龍馬の名前に、「龍」と「馬」と二つの動物名が含
歴史学
-
4
将棋は居飛車と振り飛車どちらがオススメですか?強い人は居飛車のイメージがあります。僕は振り飛車しかさ
囲碁・将棋
-
5
右矢倉はだめ?
囲碁・将棋
-
6
「影法師」という言葉は何故「影」+「法師」なのですか?
日本語
-
7
プロ将棋で、終盤の1分将棋では、トイレ休憩が出来ない?
囲碁・将棋
-
8
香車の裏の赤い文字は?
囲碁・将棋
-
9
なんで飛車と角が成っても、成飛,成角と言わないの?
囲碁・将棋
-
10
マイクの音量がかなり小さいです。 設定から音量はMaxにしています。 でも囁き声レベルの音しか入って
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
12
200〜300字程度とは250字くらい書かないといけないのでしょうか? どのくらいの字数でいいのでし
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
百貨店の歩率
-
5
棋風にあった戦法
-
6
ブが悪い
-
7
ニム 双対ゲーム 1、3、5、7(...
-
8
対振り飛車に矢倉は?
-
9
ダビスタ04で大逃げする馬
-
10
「歩」は旧字体の方が画数が少...
-
11
石田流にしたいのだが角交換さ...
-
12
一手詰め 4一飛成は正解ではな...
-
13
【将棋】自作の陣形改です。弱...
-
14
太極拳の型の日本語読みは?
-
15
矢倉を覚えた初心者なのですが...
-
16
右四間飛車
-
17
4六銀左急戦と4六銀右急戦のそ...
-
18
便宜上先後逆
-
19
後手三間を指す人の自信は一体...
-
20
いつも必ず穴熊を使う人がいる...
おすすめ情報