
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文字数は、6~30文字(半角)であればよいですが、一般的には、アットランダムに送信してくる迷惑メールに当たらないためにも長めがよいですね。
ただし、Gmailの迷惑メールフィルターは強力ですから、何とかなるでしょう。
また、Gmailには「エイリアス」※というアドレスを本アドレスとは別に幾つでも作成登録できますから、最初から本アドレスを使わない、あるいは、目的に応じて作成して使い分けることもできます。
※アカウントの切り替え送信可能、受信メールは同じ受信トレイで受けますが、「フィルター」でラベル付して整理可能
http://cashflow-okinawa.seesaa.net/article/88462 …
エイリアスアドレスの作成登録は、歯車アイコン→「設定」→「アカウント」タブの「名前:」にある「メールアドレスを追加」のリンクから可能です。
回答いただきどうもありがとうございました。
Gmailの迷惑フィルターって強力だと聞いて少し安心しました。
実はY社のメルアドも持っていてメールも見やすいし管理もしやすいのでそちらに一本化しようかとも思ったのですが迷惑メールがとても多いのでやめました。
Gmailは教えて頂いたエイリアスアドレスなど色々な事が出来そうなのでGmailに移そうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>携帯のメールアドレス等はなるべく長くして英文字と数字を混ぜた方が迷惑メールが来ないと言う事ですがgmailも長いアカウントの方が良いのでしょうか。
都市伝説レベルのお話かたと思います。そんなことどこに記載されていたのでしょう。
>来ないと言う事ですがgmailも
そこ、そこが、そもそも、うそっぽい話です。メールサーバーによって、違ったら、それはそのサーバーの関係者とか、関連する仕組みに問題があるわけで、迷惑メールの発進理由は多種多様で、何かをしたら、解決する話ではありません。
ここが肝心で、文字列が長いほうがいいとか、数字、記号まじりがいいとか、というのは、現在では100000%ありえません。たんなる、おまじないで、初心者ようによびかけていることが多いです。
それは、どうやってアドレスを知るかです。単なるあてずっぽで送信しているわけではない。そんな馬鹿な業者いるんだろうか?
アドレスとかは、サイトのIDとかによく使われるので、そう、ユーザーIDですので、その場合、IDを元に暗号化されるわけですが、もとの文字が長いほどクラッキングに時間がかかり、面倒になります。それだけの話です。
回答いただきありがとうございました。
メルアドが長い方が良いと言うのは都市伝説レベルのお話なんですね。
携帯をガラゲーからスマホに変え時すごく迷惑メールが来るようになって友人に相談したらメルアドをもっと長くした方が良いって言われたのでそんなもんだと思っていました。
(実際には携帯会社のサイトに行っていろんなフィルターをかけたらまったく来なくなりました。)
確かにメルアドは長い方がクラッキングに引っかかりにくいと思うのですが他のHPでの入力時や他の人にアドレスを書いて渡す時など間違えてしまいそうです。
希望のアカウントはちょっとひねってあるので多分IDとかには使われていないと思うのでとりあえず希望のアカウントをとってみようと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの来ないアドレス 2 2023/03/25 00:12
- Outlook(アウトルック) メールアドレスをうーんと長く 2 2023/01/13 16:59
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードで迷惑メールフォルダが複数できてしまいます。1本化するには? 0 2022/07/11 03:49
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアドレスに大文字を含んだメールの仕分けができない。 1 2022/04/28 12:02
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Gmail gmailの受信が止まりました 1 2022/08/20 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 先程docomo?からGmailが届きました。 迷惑メールですかね?名前を名乗らず漢字変換もできてな 1 2022/04/10 17:37
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
退職することにより会社PCで使...
-
MAIL administratorって、何?
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail送信の不具合について
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
mailソフト[sylpheed」にgmail...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報