dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

3年前までアメリカに住んでいて、永住権を持っていました。
日本で就職し3年が経ち、もうアメリカに戻ることは考えていません。

グリーンカードの有効期限も切れているので、破棄申請が必要かと思いますが、
やる事としては下記で合っていますでしょうか?

また、年内には観光で1週間程度、渡米したいと考えています。

・I-407を記入し、パスポートとグリーンカードを持って日本大使館へ手続きに行く。
・その後、オンラインでESTAの申請をする

会社を休んで大使館へ行くので、必要書類の漏れや再提出を防ぎたいので、
どなたか詳しい方、お教えいただけると大変助かります。

▼参考にしたURL
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisa …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisa …

A 回答 (2件)

既回答にあるよう、手続きをするのはアメリカ大使館です。

下記に詳細に出ています。
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisa …

ESTAの手続きはGCの放棄手続きが終わってからすることになります。
    • good
    • 0

>I-407を記入し、パスポートとグリーンカードを持って日本大使館へ手続きに行く。



たぶん書き間違いだと思いますが、手続きに行くのは在日米国大使館ですよね?
私は詳しくないので内容は何とも言えませんが。

何らかのビザや滞在資格を持っていない(取らない)人がビザ免除プログラム(VWP)&ESTAを利用します。
観光でしたら、オンラインでESTA申請でOKです。

http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-visawai …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!