
困っています。よろしくお願いします。
業者さんに頼んで網戸の張替えをしてもらいました。買って10年の網戸です。
大型網戸で中桟がありません。
張替えが終わった網戸はグラグラになり、閉めても隙間ができました。
隙間を手で閉じても今度は真ん中に隙間ができます。
業者さんに苦情を言っても、網を緩く張りなおしたらもっとグラグラするといいます。
これ以上強く張る事もできないそうです。
また、枠のネジの接合部が磨耗していてぴったり閉まらないからグラグラは仕方ないと
いいます。中桟がないから磨耗しやすいのだとも。
確かに磨耗しやすいつくりではあると思いますが、今まで普通に使えていたものが
こんな風になってしまったのに、業者さんには何の責任もないのでしょうか?
ちなみに、引き取りのときは何の指摘もされていません。
対策としては、網を緩く張りなおしてもらい、あとは追加でL字金具などでビス留め補強すれば
何とかなるでしょうか。
どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中桟がないとのことで、要するに網を外してしまうと真四角な枠だけになる(日ではなく、口になる)ということですよね?
まして大型網戸とのこと。
網戸の網はきっちり固く張ると、その張力は結構ありまして、質問の場合はいわば張り方がゆがんでおり、平行四辺形(菱形?)になってしまったと言うことかと思います。
メジャーで両対角線の寸法をミリ単位で測ってみていただくと、両対角線の違いがはっきりわかるかと思います。
で、対策はとなると、張り直ししかありません。
それも中桟の替わりとなり四角形のゆがみを防止するよう、4隅の直角を決め固定する治具を使うか、中桟代わりにきっちり寸法を合わせた板や角材を枠の中にはめ込んでから網を張るか。
一般には戸枠に対してぐるりと一周するように網ゴムをはめ込んでいくのですが、お宅の網戸のような場合は上と下、あるいは右と左を位置決めしてはめ込んでしまい、その後残りの2辺をはめ込むとまだゆがみは防げるのですが、逆に網のたわみなどが出来やすくある意味熟練技が求められます。
「L字金具などでビス留め」については、相手がアルミですので思うほどネジ込み穴の加工も容易ではなく、素人の加工ではかえってゆがみを増強しかねません。
きちんとしたサッシ店、建具屋さんに張り直しをお願いするか、枚数が限られるのであれば今後の張り替えのことを考え、中桟付きの網戸に買い換えられた方が安上がりかもしれません。
早速ありがとうございます。我が家の網戸は口の形で大型です。
具体的に教えていただき大変参考になりました。
やはり熟練技が問われるのですね。
なんとなく網戸を壊された感があり(今までは普通に使っていたので)
同じ業者さんに責任を持って再度張り直しをしてもらうことにしました。
元に戻ることを祈るばかりです。
補強する技を持っていてくれるといいのですが。
買ったほうが安いとのお言葉を念頭に、張り直しで何とかならないときは
もう買い換えることにしました。
色々とありがとうございました。とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 虫対策に網戸張替 クリアネットにするか 2 2022/07/11 12:19
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- リフォーム・リノベーション アルミサッシが閉まりきりません。 よくある、内戸外戸網戸の三枚セットのアルミサッシなのですが、内戸と 3 2022/07/08 15:43
- 家具・インテリア 外れない網戸どうする? 6 2023/05/28 08:14
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
- 損害保険 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:27
- ガーデニング・家庭菜園 昨日の雨のせいなのか?今日は風が強く玄関網戸、多分風で空いてしまい、蛇が家の中に入るところを親が観て 7 2023/06/03 21:22
- 団地・UR賃貸 UR都市機構の公団は害虫(G)が多いか? 4 2022/06/24 21:44
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が網戸を押すので防止策を...
-
メダカの産卵床の代用として 網...
-
DIYについて 古い網戸なので何...
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
玄関引き戸の外し方
-
網戸の交換方法
-
外れた網戸がはまらない
-
アジアには、どうして日本式の...
-
真夏でも玄関の戸は締めておく...
-
網戸がはまらない!!
-
網戸のケバケバ
-
網戸について 非常に困ってます。
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
外れた網戸がはまらない
-
玄関引き戸の外し方
-
子供が網戸を押すので防止策を...
-
納得いかない!公営団地の網戸
-
夜網戸にして寝るって危ないで...
-
ビルに網戸がない理由
-
高層階での網戸について(UR...
-
窓を開けると必ず蜘蛛が入って...
-
もともと壊れていた網戸
-
DIYについて 古い網戸なので何...
-
網戸の掃除の仕方
-
網戸について 非常に困ってます。
-
プリーツ網戸の糸の修理について
-
網戸の掃除
-
網戸につく白いものは何?
-
都営団地にお住いのかた! 網戸...
-
新築分譲マンション購入後の虫...
-
網戸の戸車交換ご回答お願い致...
おすすめ情報