プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

windows media player 7.1を使っています。CD-Rに再生リストからコピ-できるようになっていますが、74minのCD-Rを入れているにもかかわらず「60min以上です。再生リストを編集して下さい」と表示されます。ヘルプでも74min以内でと書いてあったので74minのCD-Rには対応しているとおもうのですが?
OSはWinMeでデジタル処理で音質は最高に設定しています。Easy CD Creatorがソフトであることはわかりましたが、アップグレ-ドしなければならないのでしょうか?どなたか詳しい方教えて頂けませんか?

A 回答 (4件)

…と書いたはいいが、確認のために行ってみたらなぜか


ダウンロードできなくなってる…。

すいません、お役に立てなくて…。
    • good
    • 0

…ごめんなさい! とんでもない勘違いしてました。



先程紹介しました「CloneCD」ですが、これは汎用ソフト
ではなく、“まるごとバックアップ”用のソフトでした。
限定盤などの貴重なソフトのコピーには重宝しますが、
オリジナルCD作成には役に立ちませんのでご注意を…。

で、改めてご紹介しますのが、やはりプロジー社の
「Nero Burning ROM」です。
こちらの体験版は起動日数の制限がありますが、普通に
オーディオCDを作る分には機能面での支障はないようで
す(MP3エンコードに回数制限あり)。

これで動作確認の上正規版購入…となります。
通常価格は\12,800ですが、他社製品からの乗り換えの
場合\6,800で購入できます。実は、その対象製品の中に
Windows Media Player(Ver.7以上)もちゃっかり入っ
ているのです! なんと太っ腹な(笑)。

参考URL:http://www.nero2000.com/dl/trial.html
    • good
    • 0

「CloneCD」はいかがでしょう。


プロジー社のサイトから体験版がダウンロードできるので
すが、

☆書き込みはそのドライブの最低速度のみ
☆設定の保存は不可能

…というわずかな制限のみで、他の機能は普通に利用でき
ます。動作確認ができたらレジストキーを購入して入力、
となります。
動作環境及び対応ドライブはサイトをご参照下さい。

ただし、「最低速度のみ」というのは結構くせ者でして、
最近の高速書き込み対応メディアでは、逆に低速でエラー
が出てしまう可能性があるのです(「焼き過ぎ」の状態
になる)。

また、英語版ソフトのため取っ付きの悪さも気になるかも
知れませんが、こちらは有志による日本語化パッチが公開
されています。

参考URL:http://www.clonecd-jp.com/
    • good
    • 0

CD-Rのお焼きソフトは一般的に、対応CD-Rドライブとか記載してありまが


Win media ver7.1は所詮は無料のノンサポートソフトですから
あまり著作権管理とか重要でムズイことはまかせないほうがいいと僕は思ってました。オプション設定でてきることも、そんなに複雑ではありませんので
オプションを再度チェックされて、不可能ならそんなもんだと考えたほうがいいのでは?
もともとCD-Rは相性や環境によってカキコ失敗続出の不安定なメディアですし
そこへもって保障のないカキコソフトというのは食べ合わせが悪すぎる気がしてます。音楽専用CD-Rでないとレッドブックのガイドトラックがあるとか無いとかで再生の環境にも影響するみたいですし、これはあくまで個人的な見解です。 苦笑
ちなみに、私のCD-RWは音楽CD 3枚焼いたらぶっ壊れて単なるCD-ROMになりましたました 爆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!