重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しい所に引越しします!
電話回線について、わからないので知恵をください(><)

パソコンを持ってるのでインターネットを使いたいのですが、
でも電話回線をひくと、
インターネットと電話は使えるけども
レンタル代として月々約2000円ほどかかり、
権利を買うと恐ろしく高いそうです。

私は電話は一切使いません。インターネットもたまにです。
それなのに電話の基本料2000いくらを払うのはちょっともったいないなぁと。^^;

電話を使わないこんな私に、これよりも安くてインターネットが出来るプランってありますでしょうか!
教えてください><

A 回答 (4件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がterai1234さんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

電話加入権が無いのであれば電話加入権を購入してADSL導入が良いですね。ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

またADSLはNTT交換局からの距離と伝送損失に左右されるのでまず前もって調べてから導入する事をお奨めします。

「NTT東日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

「NTT西日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …

●パソコンを持ってるのでインターネットを使いたいのですが、でも電話回線をひくと、インターネットと電話は使えるけどもレンタル代として月々約2000円ほどかかり、権利を買うと恐ろしく高いそうです。

電話加入権は確かに定価は\72,000-と時勢を反映していないNTTの暴挙が伺えますが,専門業者から購入するのであればADSLとセットで\15,000-程度です。携帯電話やインターネット,メールの普及で値崩れを起こしており電話加入権は昔ほど高くないです。電話加入権を購入しない『タイプ2』,『ライトプラン』などもありますが【タイプ2】は\1,450-と【NTT基本仕様料】がタイプ1の\1,750-に比べ割安ですが,タイプ1でしかサービスしていないYahoo!BB,電光石火などのADSL事業者の選択ができなくなるので,電話加入権を購入してタイプ1がベターだと思います。

下記などが相当安いのでYahoo!BBとセット購入をお奨めします。

★「■電話引くドットコム■」
http://www.denwa-hiku.com/
*こちらではYahoo!BBとセット販売価格で電話加入権\14,800-と業界最安値だと思います。ただ\12,800-の方はナンバーディスプレイの縛り契約があり月々\400-別途にかかるので,\14,800-の方が良いです。DIONとセットの場合さらに安い\9,800-ですが,ナンバーディスプレイの縛り契約があったり,3ヶ月間無料といってもフレッツADSL利用料はかかり高いのでお奨めしません。

例えばYahoo!BBの下り12Mbpsのモデル賃金は以下の通り。

「3つの完全無料&春のキャンペーン」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/

・『Yahoo!BB 下り12Mbpsプラン』
NTT基本使用料:\1,750-
Yahoo!BB ADSL利用料(下り12Mbpsプラン):\2,480- NTTADSL回線仕様料:\168-
接続機器レンタル料:\890-

合計:\5,288-
*開通後最大2ヶ月はインターネット接続料金に関しては無料。

またYahoo!BBでは下記のようなキャッシュバックキャンペーンを新たに開始しましたね。

「Yahoo! BB、ADSL8Mのインターネットサービスのみ年間継続利用者に10,000円のキャッシュバックを実施」
http://www.rbbtoday.com/news/20040316/15717.html

また下記なども電話加入権とADSLでYahoo!BBを割安で導入できますね。

「「格安電話加入権・ADSL」のジョイニング」
http://www.joining.co.jp/

Yahoo!BBの無料期間が終われば下記事業者に乗り換えるのも1つの方法ですね。ただし契約の条件に【タイプ1のみ】,【年間一括契約】という制約があるのでご注意ください。

「平成電電ADSL「電光石火」」
http://www.denkosekka.ne.jp/index.html

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

#1です。



TYPE2というのは、NTTから電話番号を買わないでインターネット専用の線を引くイメージです。
参照urlのプロバイダー検索画面で回線タイプの(?)マークを見てください

基本使用料がTYPE1より\1000ほど高くなりますが、NTTへ払う料金(\2000程度)がない分
固定電話を引くより\1000程度安くなるとおもいます。

また、毎月の使用量ですが先ほどの参考URLをみてもらえば分かると思いますが
月額料金(\4000位)+モデムレンタル料(\500位)で、
安いところだと\5000をきるところもあると思います。
    • good
    • 0

とりあえず生活が落ち着くまでは回線を引くのをやめて保留してはいかがでしょうか? ネットカフェや携帯電話を使って情報を集めるというてもありますし、すぐにネットを使う必要があるのでしょうか?また環境がわかれば回答もしやすいのですが・・・。

また生活になれてくればいろいろな手段もみえてくるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで調べものが多く、近くにネットカフェもないのでとりあえずいちはやく引きたいのです。
環境ってなんでしょうか?地域は東京です。

お礼日時:2004/04/08 12:07

ADSLをTYPE2で申し込んではどうでしょう。



ADSL専用回線という感じのものです。
(但し、基本使用量ちと高め)
各プロバイダー(YahooBB除く)のHPを見れば、情報が載っていますよ。

固定電話が必要であれば、上記+IP電話を申し込めばいいですよ

参考URL:http://www.hikaku.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちはです!
すいません、TYPE2とかIP電話とか擁護がよくわからないのですが、
とりあえずネットができるとして、基本料ってどれくらいですか?質問でも書いたプラン¥2000円より安いのでしょうか?

お礼日時:2004/04/08 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!