dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有料の圧縮・解凍ソフトのメリットは、何でしょうか?

よく法人が有料のソフトを導入していたり、あとはパソコンのバンドルで付いてくることが多い気がします。

何かフリーの圧縮・解凍ソフトではできないことが、できるのでしょうか?

少し気になりましたので、質問いたしました。

ご教示よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

それはソフト次第で様々ですが、例えば、法人での無償使用を認めないフリーソフトがあります。

また、フリーソフトは自己責任での使用が原則で作者によるサポートは保証されていませんが、有償ソフトの場合、メーカに依るサポート(有償か無償かに関わらず)が付く場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>例えば、法人での無償使用を認めないフリーソフトがあります。
>>有償ソフトの場合、メーカに依るサポート(有償か無償かに関わらず)が付く場合があります。

なるほど。だから法人は、有料のソフトを使っているイメージが強いのかもしれませんね。
また、サポートが付いているのも、法人であれば必要かもしれません。

解説ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/18 07:50

圧縮ロジックのなかにはロイヤリティーが発生するものがあります。


そういうロジックはフリーソフトでは使用できません。

法人のなかにはフリーソフトの使用を禁止しているところもあります。
そういう場合、必要な数だけライセンスを購入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

法人の場合はそういう理由があるのですね。
個人利用であれば気にしないのですが、そういう理由では仕方ありませんね。
解説ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/18 19:49

特別な要求がなければ無料で結構です!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか。特別なことをしない限りは、大丈夫なのですね。
解説ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/18 19:48

有名なフリーの圧縮・解凍ソフトから


感染した事があったと思います

ALZip8.21有料バージョン Windows7、64bitOSに対応し、RAR/7Z/ZIPなど
40種類の形式で圧縮・解凍可能なソフトウェア『ALZip8.21』

これを使ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>有名なフリーの圧縮・解凍ソフトから
感染した事があったと思います

本当ですか!?
それは怖いですね。私も有料のソフトに切り替えたほうがいいかもしれません。

ソフトの紹介もありがとうございます。

お礼日時:2013/09/18 07:52

現物見なけりゃ分からないですけど、個人情報保護の時代ですから普通に考えれば



・機密保持のためのセキュリティ認証が付いている。(専用鍵コードでのみ解凍できる等)

が一番であとは

・圧縮率が優れている
・圧縮・解凍時の操作性がいい(電子マニュアルの管理を含む)

が該当しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

・機密保持のためのセキュリティ認証が付いている。(専用鍵コードでのみ解凍できる等)
・圧縮率が優れている
・圧縮・解凍時の操作性がいい(電子マニュアルの管理を含む)

個人情報の保護は大切ですよね。
こうしてメリットを見てみると、ソフトにも寄るとは思いますが、大切な機能がたくさんあるのですね。

解説ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/18 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!