dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacBook(アルミタイプ)を使っていますが、作業性が悪いので、大型ディスプレイを購入しようと思って調べています。HDMI端子で接続できるので、32インチのテレビに出力したところ、やはり解像度が低くて、画面は大きいものの、文字など判読できない状態です。やはりPC用のディスプレイじゃないとだめですね。
そこでBenQのGL2450HM(24インチ)http://www.benq.co.jp/product/monitor/GL2450HM/s …
が値段も手頃でいいのではと検討していますが、Macにも接続OKでしょうか?
Macのディスプレイ解像度は1280×800です。
ちなみにメールで問い合わせると、
「弊社モニターはPC/AT互換機向けの製造となりますのでMAC上での動作検証・サポートは行っておりません。」とのことでした。
どなたか、MacBookをBenQのGL2450HM(24インチ)に接続している方、いらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (3件)

cinema displayとの単純比較は出来ないと思いますけど


価格.comの売れ筋
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
EIZOのディスプレイ、欲しいですね~。
とりあえず、もう少しお金貯めることにします。
BenQは、画像加工にはいまいちかな~って思うようになりました。

お礼日時:2013/09/19 21:39

こんなレビューがありますよ。


http://www.amazon.co.jp/review/R3UCY47Z5O566E
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、大変参考になりました。ありがとうございます。
やっぱりか…と思う所多々ありで、価格が魅力的で迷ってたのですが、
BenQ購入はもう少し考えてみます。
衝動買いをして、失敗しがちなのですが、今回は質問をさせて頂いて良かったです。
皆様からのご回答に感謝いたします。

お礼日時:2013/09/19 13:52

ミラーリングに設定されていませんかね


ハイビジョンのテレビであれば普通に使えますけどね
というより32inのアクオスで作業していますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答ありがとうございます。
私のテレビは、残念ながらハイビジョンではないので、Macよりも解像度が低く、繋げると解像度の低い方に合うようになるため、ミラーリングにしましたが、Macの画面がそのまま大きくなるだけで、視野は広がりません。
GL2450HM の解像度が 1920x1080 なので、問題なく接続できると視野が広くなり、作業エリアが拡大するため、いわゆる広い画面となるはずなのですが…。試すこともできないので、いまいち不安で、購入すべきか迷ってます。おすすめのディスプレイなどあれば、教えて下さい。

お礼日時:2013/09/18 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!