
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ディスプレイへの入力は、アナログでしょうがデジタルでしょうか。
全画面表示の場合は、普通は解像度が変更されますので、アナログ入力の場合は位置がずれてしまうことがあります。
この場合の対処方法としては、全画面表示になった後に、ディスプレイの「自動調整」を実行することです。
「自動調整」はディスプレイに入力される画像の領域から画面を調整しますので、端の方が暗い時に行うとやっぱりずれてしまいますので、全体に明るい画像が表示されている時に行った方がいいでしょう。
また、全画面表示から復帰したあとに画面がずれていることもありますので、そのようなときはまた「自動調整」すれば直ります。
Vistaのサイドバーを使っている場合、右端が暗いため、「自動調整」後に右端が表示されないことがあります。
そのような場合には、サイドバーを消して調整するか、右端に何かのウインドウをはみ出させて調整すればうまくいくことがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/30 16:23
ディスプレイがデジタルに対応していない為アナログです。
以前は自動調整をしなくても全画面表示が正常にされていた記憶が
ありましたので何かの設定ミス等でこのような状態になったのかと
思っておりました。
お早い回答感謝致します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
モニター全画面に映りません。...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
推奨解像度 画面上下が切れる
-
パソコンディスプレイの表示画...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
PCでプレゼンする際のアスペ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
windows10にアップデートしたと...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
現行ルーミー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター全画面に映りません。...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
富士通の一体型PCに付ける外...
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
-
モニターの画面解像度の誤認識
-
モニターの画質異常について
-
【メインとデュアルのインチ数...
おすすめ情報