
モニターの異常について質問です。
今朝からモニターの画質が目の粗いような状態になっていました。
昨夜までは問題なくきれいな状態だったのですが今朝起きてモニターを見たらデュアルディスプレイの片方だけがこのような状態になってしまい原因がわからず困っています。
比較画像は以下のリンクになります。(画像を追加からは1枚しか画像を貼れなかったためリンクを貼っています)
https://d.kuku.lu/394d82494
(正常な方のモニターの画像ではありますが)以前はファイル名"IMG_1897.jpg"のような状態だったのですが、今朝からファイル名"IMG_1898.jpg"のような横線が入ったような目の粗さになってしまいました。
異常が発生したモニターの種類はPHILIPS モニターディスプレイ 271E1D/11です。
あまり詳しくないので必要な情報が足りないかもしれませんが適宜情報提供していきたいと思います。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ずデュアルディスプレイの構成で、パソコン側の映像出力方法と、正常な方のディスプレイの型式をお願いします。
それと、パソコンの種類、多分デスクトップだと思いますが、ノートパソコンだとしたら外部映像出力や USB3.0 の映像変換アダプタの可能性もあります。メーカー製ならメーカー名と型番、自作ならスペックをお知らせ下さい。
スペックは、OS、CPU、メモリ容量、SSD/HDD の種類と容量、グラフィックボード、電源等です。これらの情報は、トラブルとは関係がないもの多く不要と思われるかもしれませんが、システム全体のイメージを掴むのに必要で、そこから原因と思われる要素を推測して行きます。車でエンジン調子が悪いのでどこが原因かを訊く際に、1,800cc のガソリンエンジンですと言うようなもので、情報が明らかに不足しています。
現在判っている情報としては、液晶モニターは、PHILIPS 271E1D/11 のみですね。2 台ともこれなのでしょうか、それともこれは 1 台だけでもう一つは違うモニターなのでしょうか? ノートパソコンなら本体の液晶ディスプレイでしょうか?
https://www.philips.co.jp/c-p/271E1D_11/lcd-moni …
デュアルディスプレイ構成では、「複製」 と 「拡張」 があります。「複製」 は同じ画面になりますので、添付の画僧のサムネイルから見ると、背景が異なっているようなので、どうやら 「拡張」 で使われているようです。
「拡張」 ならば、そのモニターだけが解像度が落ちてしまっていると言うことになります。
デスクトップの何もないところで右クリックをして、メニューの中から 「ディスプレイの設定」 を選択し、構成を確認して下さい。そして、各モニターの解像度を確認して下さい。PHILIPS 271E1D/11 はフル HD 1920×1080 なので、その解像度になっているでしょうか?多分、低い解像度になっているはずです。それを、1920×1080 に設定すれば、画面は元に戻るでしょう。
Windows 10をもっと便利にする「マルチディスプレイ」活用テク
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia …
原因は、Windows Update 等でのシステムの変更があって、設定が解除されてしまったとかでしょうか。通常ではあまり見かけない症状です。もしくは、グラフィックスのドライバが壊れて(原因は不明)、サブディスプレイもしくは外部ディスプレイが正常に表示できなくなったとか、でしょうか。
Windows Update はバックグラウンドでダウンロード、再起動にてシステムを書き換えますので、朝起きてパソコンを付けたらおかしくなっていた、と言うようなことが起き易いです。
設定だけがおかしくなっていたら修正すれば直ります。ドライバが壊れている場合は、スタートアイコンを右クリックして 「デバイス マネージャー」 を選択し、「ディスプレイ アダプター」 からグラフィックスのプロパティで 「ドライバ」 タブを選択、そこで 「ドライバのを元に戻す」 が有効なら元の状態にロールバック、無効だったら 「ドライバの更新」 を実行してみて下さい。また、グラフィックスの最新ドライバをメーカーからダウンロードしてインストールしても良いでしょう。
色々詳しくありがとうございます。
教えて頂いた方法ではありませんがディスプレイの電源を落として半日放置したら治りました。
ある意味勝手に治ってしまいましたが詳しくいろいろなアプローチを示していただいたのでベストアンサーとさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- モニター・ディスプレイ 4Kモニター選び 2 2022/12/23 07:31
- Windows 10 マルチディスプレイ【モニター2つ並べて】プリントスクリーンを片方のだけ取るにはどうする? 3 2022/11/27 02:46
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニターについてです。 2 2022/06/07 21:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター全画面に映りません。...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
パソコンからモニターへのHDMI...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
モニター上の文字が重なる
-
富士通の一体型PCに付ける外...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
ノートPCと切替機経由のモニタ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
youtubeのTOPページの動画紹介...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
モニター全画面に映りません。...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
パソコンの縦横比がおかしい
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
ディスプレィの解像度が勝手に...
-
デスクトップの解像度を変更し...
-
PC画面の幅が狭くなりました
おすすめ情報