
【メインとデュアルのインチ数が異なるのは好ましくないか】
初めまして。
webデザイナーを目指そうとしています。
デュアルディスプレイの購入を検討しており悩んでいます。
デザイナーの先輩方や機器にお詳しい方、どうか教えていただけないでしょうかm(_ _)m
今所持しているパソコンは、iMacのRetinaディスプレイ21.5インチです。
デザイナーに人気とされている、
BenQ27インチWQHDデザイナーディスプレイ2700Qを購入しようかと思いましたが、
iMacよりインチ数が大きいため、隣に並べた時に作業しにくくなったりはしないのか…?
と懸念しています。
メインディスプレイとインチ数が異なるのは、いかがなものでしょうか??
また、
他にiMacレティナ21.5インチに合う、
おすすめデュアルディスプレイがあれば、
ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iMac レティナ 21.5インチですね。
Retina ディスプレイと言うとなので 4K ですね。https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac
デュアルディスプレイで予定しているのは、BenQ PD2700Q WQHD 2560×1440 で、sRGB対応デザイナー向けモニターのようです。
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/designer/pd27 …
http://amazon.co.jp/dp/B07LCN2LG1 ← ¥36,962 BenQ デザイナーズ モニター ディスプレイ PD2700Q 27インチ/WQHD/IPS/DisplayPort/sRGB 100%カバー/webデザイン・閲覧用
"iMacよりインチ数が大きいため、隣に並べた時に作業しにくくなったりはしないのか…?と懸念しています。"
→ 懸念するのはインチ数より解像度と色関係ではないでしょうか? インチサイズの違いは、別々の画像を表示する場合は、意外と気になりません。
BenQ 2700Q が "デザイナーに人気" と言うことは、色に関しては正しい発色であると言うことだと思います。液晶パネルによっては、色についての偏りが結構ありますので、デザイナーにとってそれはかなり大きな問題ではないでしょうか。
となると、後は解像度です。今お使いの iMac レティナ 21.5インチの解像度より低い解像度では、表示できる範囲が狭くなってしまいますので、同じくらいか高い解像度が望ましいでしょう。解像度が低いディスプレイを使うと、画像をドラッグしても全体が表示されませんし、画面を移動する際にエッジで引っ掛かります。
それに対してインチサイズの違いは、特に気にならないと思います。大きく表示されるため細部まで良く見え、却って視認性が高くなると思います。
iMac が 4,096x2,304 ピクセルの Retina 4K P3ディスプレイなので、ピボット付きのディスプレイなので縦に回転させて、1440×2560 にすると縦側の解像度がメインの解像度を上回りますので、ドラッグする時も違和感(引っ掛かり)がないでしょう。
可能であるならば、外部ディスプレイも 4K(3840×2160) の方がベストですね。一寸高くなりますが、4K ディスプレイなら縦横を回転せずに使えます。機能も豊富ですね。
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/designer/pd27 …
http://amazon.co.jp/dp/B06VVVVG2R ← ¥60,404 BenQ 27インチ デザイナー向けモニター/ディスプレイ PD2700U (4K/HDR/IPS/sRGB 100%/KVM機能/MST/PIP・PBP/スピーカー付/ピボット)
ご丁寧にありがとうございます!
かなり初心者であるため、解像度についても教えてくださり、大変助かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m!
No.2
- 回答日時:
ゲームのように
2枚に渡って表示するなら
同インチでないと見にくい
<だったら4k50インチ超の
モニタ買えって話になってくる>
通常のwebデザインなら
各々のウィンドウは
一枚のモニタで完結する
コードとデザイン、コンパネ
その他のウィンドウを
好み、効率よい位置関係になるよう
2モニタに振り分け配置すれば
27インチでよい
そうなのですね。
かなり初心者であるためご意見くださり、大変助かりました。参考にさせていただきます。ありがとうございました!m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
2台、3台のモニターを並べて仕事をしている方は多いです。
同じサイズじゃあないモニターを並べている方も多いし、そのサイズに合わせた最適な作業方法をやっていると思うので、問題ないと思います。
私は会社でノートPC+外部モニター2台って構成でプログラミングやっています。
すべてインチ数が違うけど、それに合わせた使い方をするだけですね。
そういう方は沢山いらっしゃるんですね。
周りにデザイナー職関係の方が全くいないので、ご意見大変助かりました。参考にさせていただきます!ありがとうございました!m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
モニター全画面に映りません。...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
HDMIケーブルをつないでもTVにP...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
仮想マルチディスプレイ
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニター一体型パソコンではマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター全画面に映りません。...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
富士通の一体型PCに付ける外...
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
-
モニターの画面解像度の誤認識
-
モニターの画質異常について
-
【メインとデュアルのインチ数...
おすすめ情報