
VisualStudio Express2012でC#のコンソールアプリケーションを作成してみたのですが
下記のような簡単なコードでも実行に失敗します。
VIsualStudioのコンソールには以下のようなエラーが表示されるのですが
何か原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
【コード】
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
namespace ConsoleApplication3
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
Console.WriteLine("abc");
}
}
}
【エラー内容】
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_32\mscorlib\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\mscorlib.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\assembly\GAC_MSIL\Microsoft.VisualStudio.HostingProcess.Utilities\11.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a\Microsoft.VisualStudio.HostingProcess.Utilities.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\System.Windows.Forms\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\System.Windows.Forms.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\System.Drawing\v4.0_4.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a\System.Drawing.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\System\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\System.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\assembly\GAC_MSIL\Microsoft.VisualStudio.HostingProcess.Utilities.Sync\11.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a\Microsoft.VisualStudio.HostingProcess.Utilities.Sync.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\assembly\GAC_MSIL\Microsoft.VisualStudio.Debugger.Runtime\11.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a\Microsoft.VisualStudio.Debugger.Runtime.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'c:\users\mishina\documents\visual studio 2012\Projects\ConsoleApplication3\ConsoleApplication3\bin\Debug\ConsoleApplication3.vshost.exe' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\System.Core\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\System.Core.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\System.Xml.Linq\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\System.Xml.Linq.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\System.Data.DataSetExtensions\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\System.Data.DataSetExtensions.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\Microsoft.CSharp\v4.0_4.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a\Microsoft.CSharp.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_32\System.Data\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\System.Data.dll' が読み込まれました
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'C:\Windows\Microsoft.Net\assembly\GAC_MSIL\System.Xml\v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089\System.Xml.dll' が読み込まれました
スレッド 'vshost.NotifyLoad' (0x1350) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'vshost.LoadReference' (0x58c) はコード 0 (0x0) で終了しました。
'ConsoleApplication3.vshost.exe' (マネージ (v4.0.30319)): 'c:\users\mishina\documents\visual studio 2012\Projects\ConsoleApplication3\ConsoleApplication3\bin\Debug\ConsoleApplication3.exe が読み込まれました。シンボルが読み込まれました。
スレッド 'vshost.RunParkingWindow' (0x2698) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド '<名前がありません>' (0x26a0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
プログラム '[7700] ConsoleApplication3.vshost.exe: マネージ (v4.0.30319)' はコード 0 (0x0) で終了しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこにもエラーないですよ?
コマンドラインから実行、もしくは control + F5 で実行してみて。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ctr+F5で
コマンドプロンプトが立ち上がり正常に実行されました。
VisualStudioのツールバーに「開始」というのが
あったのでこれを押下してプログラムを実行していたのですが
これでは実行されないということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
【エラー内容】 とありますが、これを見る限り、正常に実行されているように見えます。
必要なDLLやexeを読み込んで、(プログラムが実行され)終了した、というだけの、途中経過が出力されているもののようです。
この内容だと、コマンドプロンプト画面が表示され、その画面にabcと出力された直後、コマンドプロンプトが閉じます。
これが一瞬で行なわれるので、一瞬コマンドプロンプトが表示されて、すぐに閉じたように見えます。
画面の内容まで確認できる人は、もの凄い動体視力の持ち主だけです。
コマンドプロンプトから直接実行ファイルを実行するか、プログラム中に終了せずに待つ仕組みを用意するか、します。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/0wc2kk78 …
> 8. プログラムを完成させます。
> プログラムの最終行にある Console.ReadLine(); は、Enter キーが押されるまでプログラムを一時停止するコードです。
> この行を省略すると、コマンド ライン ウィンドウはすぐに閉じられ、プログラムの出力結果を確認できなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- その他(セキュリティ) exeファイルの個人情報について 3 2023/06/29 17:36
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
ActiveX → VB を起動するとCre...
-
VBにてDLLをデバックする方法。
-
windows7で.exeのファイルに必...
-
google Drive のエラー
-
VB.net(WEB)プログラムのPDFフ...
-
Delphi 閉じてないウインドウを...
-
VB6.0 exe作成時に実行時エラー...
-
VisualStudioでC#が実行できない
-
DLLを置換してのデバッグ確認
-
ActiveDirectoryから値を取得
-
C#VB、exeに埋め込んだexeの実行
-
VBコンソールアプリケーション...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
VB.NETで参照設定したDLLの修正...
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
C++初心者です。 debug asserti...
-
VB6.0 exe作成時に実行時エラー...
-
mscorlib.dllの初回例外について
-
外部exe呼び出しの方法 ShellEx...
-
VisualStudioでC#が実行できない
-
CreateFile が ERROR_PATH_NOT_...
-
androidで.exeを実行できますか?
-
実行ファイル(.exe)が別のPC...
-
ActiveX → VB を起動するとCre...
-
C#VB、exeに埋め込んだexeの実行
-
ActiveDirectoryから値を取得
-
Format 関数のバグ?
-
Windows64BitOSでVB5.0のPG起動
-
JP1から起動したexeでhttpリク...
-
JP1/File Transmission Server/...
-
matlabで作成したdllをVBAで使...
おすすめ情報