電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows7を使用しております。
Adobe Readerをインストールしようとすると、インストーラーが消えてインストールできません。
試したバージョンは9と10です。ウイルスソフトは停止して行いました。
特にエラーは発生しておりません。

何か原因はわからないでしょうか。

A 回答 (2件)

NO1さんの指摘もごもっともで。



ちょっとプロのテクニックを、特別に公開してあげましょう。

まず、「タスクマネージャー」を起動し、「プロセス」を監視してください。CPUをクリックしてソートしてください(もちろん別な項目でもかまわない)。それで、何が、どう稼動しているのか把握しましょう。

それからReaderのインストーラーを起動したら、どうなりましたか? タスクマネージャーはずーーーと見えていましたか? Vista以降なら、画面が暗くなって、OSからの警告がでる場合もあります。

あれ、そういえばOSの種類バージョンがが記載されていないな。こういった時、基本情報としてOSのバージョン、起動ユーザーの資格等を記載しましょう。管理者とかゲストとかの話です。


話を戻して、インストーラーを起動するとプロセス名で追ってゆけます。どうなりましたか? プロセスがいくつか増えたと思いますが? "インストーラーファイル名" "redeer" "sertup" などのキーを追えばいいだけです。まあ、新規に出現したプロセスを全部メモして、あなたが「インストーラーが消えてインストール」としている現象後も、そのプロセスがどうなったか監視して、報告してください。


通常このような現象(インストーラーが消えて)は、よく起こる事です。それは、インストーラーは単なるダウンローダーであることが、最近多いからです。不要になったから削除されてしまいます。

問題は次へのアクションが、無い、見えない事でですね。これもよくありますね。UACなどのセキュリティーでの保護機能ですね。ランクによってはでない場合もありますが、デフォルト設定では、画面がくらくなり、ディスクトップにアクセスできない状態になる。これが実は、マシンの状態や、OSの状態により、動作がハングしている状況がたまにでます。

それになっている可能性があります。

まず、実態を把握しましょう。
    • good
    • 0

1.なんで、今更9とか10とかの古いのを入れようとしているのか


現行バージョンは11.0.4です。

2.ウイルスソフトなんて、最初から入れないように
入れるんだったらアンチウイルスソフトでしょう
http://get.adobe.com/jp/reader/
では「ウィルス対策ソフトウェア」と記載

ダウンロードしたインストーラーが「消える」というのは
どういう意味でしょうか?
そもそもダウンロードしないでいきなりダウンロード画面で「実行」を指示?
だったら何かエラーが起きてもわかりません。
きちんと保存してファイルサイズ等を確認してから実行させてください。

この回答への補足

11.04も同様の現象でした。
インストーラーをダウンロードした後にダブルクリックをしたら「このファイルを実行しますか」と出力され「実行」を選んだらインストーラーが消えるということです。

補足日時:2013/09/26 07:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!