dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dドライブの容量不足を解消させる方法教えてください。

Dドライブの容量不足を解消させることができず苦闘しております。
windows7(dynabook:notePC)で、使用して1年です。

空き容量「50.3MB/511MB」で450MBくらい使用しているようなのですが、windowsバックアップも外付けHDDで取っていますし、Dドライブ内には隠しファイル含め、ファイルが一つもありません。
添付写真のようにディスククリーンアップを実施しても"インターネット一時ファイル"の0.562MBと少なく、クリティカルに空き容量増えそうにないです。
ゴミ箱も空にしてます。

何が起因してDドライブの空き容量を逼迫しているのかわからず、解消方法も判りません。
どなたか解消法教えていただけないでしょうか?
また、併せてDドライブの容量使って何が行われているかご教示いただけると助かります。

「Dドライブの容量不足を解消させる方法教え」の質問画像

A 回答 (4件)

Windows7のコントロールパネルのBackupがONになっているのではないでしょうか?


私のデスクトップもCドライブが200GBしか使用していないのに、Backup用にD(2TB)を使っていたのですが(何もつかってないのに)2TBが容量不足で保存できませんと言うアラートになり、Win7のバックアップを使う事をやめました、何を10倍近くの容量で足りないほど保存しているのか不明ですが、Windows8では無くなった機能なので、この問題があるからではないでしょうか??
バックアップをオフにして、フォーマットしては如何ですか?
    • good
    • 3

いっそのことハードディスクを増設したらどうでしょうか。



その方が早いと思いますが。
    • good
    • 0

他の回答者さんが言っていられるように、MB→GBの間違いでしょう。


それはさておき、Dドライブは特殊な設定をしない限り(例えばマイドキュメントを移すとか、アプリをインストールするとき、デフォルトのCドライブではなくDドライブを指定したとか)、システム(Windows)は使いません。あなたがご自分で格納したデータしか入っていないはずです。何が入っているかはエクスプローラで一目瞭然でしょう。その中から不要なものをご自分で削除するしかありません。そう言う特殊設定をしていないのに、あなたのあずかり知らない、内容不明のデータがあったら、ウイルスなど外乱要因の可能性もあります。そうではなく削除できない大切なデータでしたら、Dドライブがいっぱいになってしまったと言うことです。HDDを大きなものに換えるか、外付けHDDに移すしかありません。

この回答への補足

ドラゴンマンさん
龍男さん
竜男さん
たつおさん

画像が小さく、説明配慮欠いていたことをお詫びいたします。

補足日時:2013/10/02 09:27
    • good
    • 1

Dドライブの容量が間違っていませんか?



今どきWin7でMBなんて容量はありませんよ GBの間違いでは?

私のDドライブ容量は1TBですから1000GBですよ Cも1TB 

今どきHDD空きがMB表示ってそんな少ないPCってありますか? PC動きませんよ

この回答への補足

容量不足のDドライブはバッファローのラムディスクユーティリティーでした。
本文にもありますように使用していないため削除しましたところ、問題解消しました。
HDD空きは500GB強ありますのでPCは動いてます。

補足日時:2013/10/02 09:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!