
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、XP MODEのハードディスクの容量
XPから確認した容量はあくまでも最大容量で可変ディスクを使用しているため
Windows7からみる実際の使用しているハードディスクの容量とは異なります。
場所は2つの部分に分かれていて以下の手順でどこにあるかは確認できます。
スタートメニューを開き、Windows Virtual PCを起動します。
Windows XP Modeを選択し、設定を押します。
ハードディスク1をクリックすると
右側に
親ディスクと仮想ハードディスクの場所が確認できます。
現在のサイズが実際に使われているサイズで
ディスクの合計サイズが最大容量になります。
No.3
- 回答日時:
回答2です。
Macから投稿しましたので文字化けが出ました。
C:?ユーザー?ユーザー名?Virtual Machines?Winsows XP Mode.vmcx
?→¥(円マーク)として読み取って下さい。
尚、デフォルトで仮想マシンは仮想ドライブを最大容量で定義し、実際の使用量がホストマシン(Windows 7)で表示されるように設定されています。
固定容量で仮想ドライブを定義することもできます。
No.2
- 回答日時:
>Windows7pro内のXPモードのファイルはどこに格納されているのでしょうか?
>またXPモードのマイドキュメントはWin7ではどのドライブにあるのでしょうか?
XPモードは仮想マシンです。
Windows 7のC:?ユーザー?ユーザー名?Virtual Machines?Winsows XP Mode.vmcxがXPモードの仮想ドライブです。
これをWindows 7から直接読むことは出来ません。
XPモードを起動すれば仮想ドライブの中がXPモードで読み取れます。
XPモードのアプリケーションをWindows 7から起動するとXPモードも起動しますので仮想ドライブ内の操作ができるようになります。
ホストOSのWindows 7のフォルダも共有化出来ますので、XPモードから任意の場所にデータを保存することが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
「ドライブを圧縮してディスク...
-
ディスクの空き容量低下
-
OSの空き領域がありません
-
今のパソコンを使って7年くら...
-
ウィンドウズ ムービーメーカ...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
Windows10のCドライブの空きを...
おすすめ情報