
【社会】三輪自動車(通称トライクと)が民家に衝突…ツーリング中、夫婦死亡 - 岩手
29日午後3時40分ごろ、岩手県葛巻町葛巻の国道281号で、通称トライクと
呼ばれる三輪自動車が民家の塀(高さ約50センチ)に衝突、運転していた
盛岡市乙部の農業吉田充則さん(64)が死亡し、後部座席の妻陽子さん(61)は
搬送先の病院で死亡した。
岩手署によると、2人はバイク仲間などと20台以上でツーリング中だった。
三輪自動車は排気量1400ccの大型バイクタイプで、普通免許で運転できる。
*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201309/CN201309290100201 …
三輪車だからってヘルメットかぶらないの危険では?
トライクだからってヘルメットしてないヤツどうなの?
トライクもヘルメット法規制すべきでは?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
原付でさえヘルメットをかぶっているのに、ホントおかしいですよね。
トライクにもヘルメットは必要でしょう。
ヘルメットをかぶらないのは法規制していないからでしょう。でも安全意識の高いひとはトライクでもかぶっているはずです。しかしながら、トライクに乗っている人を見ると、同じような傾向を感じますね。見栄っ張りでこれ見よがし。自慢したいタイプの人が多いように感じます。そういう人たちは得てして安全意識は低いものです。
すべきですね。死ななくても良い事故で死んでしまうのですから。からだをむき出しで走っているのはオートバイもトライクもおなじです。
余談ですが
トライクの魅力がいまひとつ分かりませんね。
渋滞に巻き込まれるし
曲がろうとしてもハンドルを切って曲がるのでアンダーが出たらおしまい。
あ、荷物は沢山つめるね。
ついでに屋根でもつけたら?
そしたらクルマか・・・
No.13
- 回答日時:
>三輪車だからってヘルメットかぶらないの危険では?
先刻承知
>トライクだからってヘルメットしてないヤツどうなの?
?どうなのって、そんな人が乗ります
>トライクもヘルメット法規制すべきでは?
自己責任で十分、税金の無駄遣い?
No.12
- 回答日時:
ヘルメットもシートベルトもの着用義務がないうえに、フロントガラスのようなものもなく、肩より下がむき出しの車両が四輪自動車と同じ区分にあることが問題だと思います。
何十年と変わらない法律の定める区分けに従えばそうなるということなんでしょうが、ハッキリ言えば立法の怠慢です。
車軸の構造とかそんなこと以上に乗務員の置かれる環境に即した区分けが必要だと思います。
50ccの三輪バイク(ピザ屋バイク)が排気量はそのままに後輪幅を広げただけでミニカー扱いでノーヘルが可能になり30km/h規制もなくなるなのも一般的に考えればおかしいんです。
No.11
- 回答日時:
なんで気になるの?というところに興味がわきました。
車、バイクに乗っていると腹の立つことや驚くようなことが多々あります。Tシャツ1枚で大型バイクに乗る人、走行中の車の間をすり抜ける人、皆、自分は大丈夫!と思っているのでしょうね。私もスロットルを開いている時は、自分は大丈夫・・・・・と思っています。
No.10
- 回答日時:
>三輪車だからってヘルメットかぶらないの危険では?
命を守るためだけなら必要かもね。
>トライクだからってヘルメットしてないヤツどうなの?
別に。
あなたは自転車に乗る時に、ヘルメットはもちろん、ニーパットやエルボーパットまで必ずしますか?
>トライクもヘルメット法規制すべきでは?
危ないから法規制するんなら、トライクそのものを規制したほうが手っ取り早いよ。
でも、そんな事言っていたら、バイクや自転車のロードレーサーなんかも、なんでもかんでも「法規制すべきでは?」ってなっちゃうね(笑)
ところで、ソースがあるにしても実名出すってどうなの?!
No.9
- 回答日時:
前輪1後輪2のトライクはかなり危険な乗り物です。
曲がらない、止まらない、こける、こんなものがバイクのペースで走れば当然事故になります。
ヘルメット以前の問題と考えます。
>三輪車だからってヘルメットかぶらないの危険では?
当然危険です
>トライクだからってヘルメットしてないヤツどうなの?
安全性よりファッション性を重視する人でしょうね。
>トライクもヘルメット法規制すべきでは?
自己責任で良いのではないでしょうか。
なんでも規制するのは良くないと思います。
「命を粗末にする自由」はトライクに限らず危険なスポーツやレジャーなどで多く認められていますよ。
命が最重要なら「冬山登山」などは法律で禁止しなくてはいけなくなります。
No.8
- 回答日時:
何でもかんでも法規制するのはどうかと思います。
トライクは転倒しない(車同様横倒しにはなる)という理由から、ヘルメット着用義務がないのですが、車でもフロントガラスに前の車からの飛び石が飛んで来るように、バイクでも飛んでくるので、法規制に関係なく自分でヘルメットを被るべきことだと思います。自己責任です。
No.7
- 回答日時:
>三輪車だからってヘルメットかぶらないの危険では?
御意。
>トライクだからってヘルメットしてないヤツどうなの?
物事の結果が想像出来ないヒトです。結果を想像して行動出来ないヒト達の事を、世間ではバカと言います。
でもトライクとかマイクロカー(原付カー)とか、『ヘルメットを被らなくてよい』という理由で選ぶバカがあとを絶ちません。3輪原付一種のホンダ・ジャイロなんか、わざわざリヤトレッドを広げてマイクロカー登録しているぐらいです。そんな事までしてヘルメットを被りたくないのか。
>トライクもヘルメット法規制すべきでは?
トライクって、車両法上はグレーゾーンなんですよねぇ。
恐らく絶対数が少ないからリソースがかけられない(道交法の整備に手間をかけられない)って辺りが真相の様な気がしますが、事故が増えれば当然厳しい方向への法規制が入るでしょう。当然最初にヘルメット規制が付くでしょうね。
尚、余談ですがついでに。
ワタシ、クルマの研究で食ってる者で、以前交通事故に関する研究をやったことがあるのですが・・・・クルマでも、ヘルメットをかぶると死亡件数が相当減らせる事が判りました。(特に側突で、ヘルメットがあると死亡事故が飛躍的に減らせます。サイドエアバッグとかカーテンエアバッグなんか要りません。)
ずっとクルマらしいカタチの後1輪の車両もトライクで、『クルマっぽいからヘルメット不要』という意見もありますが、それは結局のところ単なる慣例的決めつけに過ぎず、より実践的な説得力に欠けます。
クルマにもヘルメットを義務化しろとまでは言いませんが、警察はクルマでも『ヘルメット推奨』ぐらい言ってもいいんじゃないかと思いますが・・・・すると現行法でも、トライクは『ヘルメット推奨』と言えるんですけどねぇ。(実際は、ヘルメットを被ってクルマに乗っていると何故か警察に止められます・・・・)
No.6
- 回答日時:
これもトライクなんですけど、ヘルメット必ず必要か?
http://www.youtube.com/watch?v=XlJZFByn7Fw
前輪2輪、後輪1輪のトライクは、シートベルトも有り、車同様で不要だと思うのですが?
それに比べ前輪1輪、後輪2輪のトライクは、コーナリング性能が悪く、昔のオート3輪では無いですが、コーナーで転倒しやすく、制動力が低い(車体荷重を1輪で受けるので)低速走行でないと危険だといわれてます、高速コーナーでは車体荷重の大半が前輪にかかる訳ですから、シートベルトもヘッドガードも無く、コーナーも曲がらない、この手のトライクは別に分ける必要があるのでは、前輪2輪のトライクは車とそれほど変わらないでしょう、まあクラッシュゾーンが少ないとはいえますが、車重が圧倒的に軽い(特に後方荷重)ので、普通車で想像するほどの衝撃は無いと思います。
>三輪車だからってヘルメットかぶらないの危険では?
と言うのは車種によって大きく変わります、逆にトライク(スリー・ホイルカー)全てに当てはめてしまうのなら、自動車も前席はヘルメット着用を義務づけるべきといえます。
No.5
- 回答日時:
そういうトライクには近づかないことです。
こういう事故が増え、ヘルメットを装着していれば
死亡しなかった確率が高ければ、いずれ法規制されるでしょう。
ご夫婦の冥福をお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
スズキのレッツとホンダのタク...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障...
-
普通二輪バイクでMT免許証取る...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
GSXハヤブサですが
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
原付免許を取ったのですが マグ...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
GSXハヤブサですが
-
Vespa px125に乗っていますが、...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
おすすめ情報