
下記の条件に合うような、歌は上手くないけどグッとくる曲/カッコいい曲を教えて下さい(^^)
※声や音程が微妙に安定していなくて、ちょっとヨレっとした感じが好きです。
※たまに音外しててもOKですが、不快ではない程度で^^;
※下手さ加減はおまかせします。
※新旧・ジャンルは問いませんが、洋楽でお願いします。
大好きな曲です(^^)
☆Weezer - Say It Ain't So
☆Soul Asylum - Runaway Train
http://youtu.be/NRtvqT_wMeY
注(1)The Shaggs以外でお願い致しますm(__)m
注(2)自分の歌唱力が酷いせいか、少々下手でも上手く聴こえてしまうため・・・皆様との感覚の違いはご了承ください^^;
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
それでは最後に心優しき2人のロックン・ローラーの、情けなくも美しいバラッドをご紹介しましょう。
極初期のドッグス・ダムールにギタリストとして参加していたデイヴ・カスワ-ス。
ドッグス・ダムール脱退後に立ち上げた自身のバンド、バウンティ・ハンターズと録音した88年の2ndアルバムからの泣ける名曲がこちら。
Dave Kusworth & The Bounty Hunters / Doller Kiss
こちらはポスト・パンク期の最重要バンド、スウェル・マップスの中心人物。
スウェル・マップス時代はエキセントリックでオルタナティヴなロックン・ロールを奏でていたが
解散後、自身の音楽的ルーツでもあるジョニー・サンダースのアコースティック・サイド的なロックン・ロールを志向始めた。
そんな彼の83年の2ndソロ・アルバムより。
Nikki Sudden / Road of Broken Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=lf4Gp4jeG0k
そして最後は上記のデイヴ・カスワ-スとニッキー・サダン2人を中心に結成された双頭バンド、ジャコバイツ。
98年のラスト・アルバムGod Save Us Poor Sinnersより、こちらはデイヴ・カスワ-スのヴォーカルで。
Jacobites / I Miss You
http://www.youtube.com/watch?v=yC2BFRsacps
この回答への補足
この回答でご紹介して頂いた3曲ともグッときました!特にDave Kusworth & The Bounty Hunters / Doller Kissが気に入りました(^^)blue_maskさんどうもありがとうございましたm(__)m
他の皆様のご紹介曲も迷うものがたくさんありました。いろいろと参考にさせて頂きます。この場をお借りして再度お礼申しあげます。ありがとうございます。たくさん回答を寄せて頂いて感謝いたします!
回答ありがとうございます(^^)
Dave Kusworth & The Bounty Hunters / Doller Kiss・・・イントロからグッときました(^^)これは名曲ではないでしょうか~。ちょっと悲しい感じも最高ですね。そういえばJacobitesもヘタウマ・・・と思ったら↓ご紹介して頂いてました^^;
Nikki Sudden / Road of Broken Dreams・・・この人亡くなったんでしたよね。こちらも見事な上手くないボーカルですね^^;でもグッときますね~(^^)Hanoiに似たような感じもあって好みです。
Jacobites / I Miss You・・・このバンドもあまり詳しくは知らないのですが、失礼かもしれませんがヘタウマの双頭でいいですね(^^)チラッとしか聴いた事なかったのですが、興味が湧きました。
No.22
- 回答日時:
たぶんまだ出ていないようなので。
よれよれのローファイといったら!ご存じかもしれないですが。
Pavement
The Cribs
https://www.youtube.com/watch?v=LCiMQ0j7viU&feat …
2つとも大好きなバンドです。
回答ありがとうございます(^^)
Pavement - "Shady Lane"・・・いえいえ聴いた事なかったです^^;声は見事にヨレっとしますね。音程も怪しいです。曲はちょっと甘すぎるかな~という印象でした。すみません、個人的な好みの問題ですので気になさらないでください(^^)
The Cribs・・・このバンドってジョニー・マーが入ってたことがありましたよね??違ったかな?何でだろう?って思ってたもので^^;mands3setさまの好きなバンドだということなので大変申し訳ないですが・・・あまり好みではなくて^^;歌の方はいい感じに怪しかったです。極端な人間でもっとハードな曲か渋めか切ない系が好きなもので、すみません^^;
No.21
- 回答日時:
さらに追加です。
TOY - Dead and Gone
The Entrance Band - A House is Not a Motel
http://www.youtube.com/watch?v=TWKsxQWAm8w
60年代のサイケバンドのカバー。
最近のシューゲイザーがよくこんなの知ってたよなー っていうのが率直な
感想といえば、感想。
そんなことより、このベースのオルタナ子女、パズ・レンチャンティン ちゃんが
まったく気にならないといえば……
The Entrance Band 【Live at Duna Jam】
http://www.youtube.com/watch?v=jS5ZkvZyTM4
Ringo Deathstarr - Austin School of FIlm Dublab workshop
http://www.youtube.com/watch?v=yvT88kRWXbQ
こちらのベース、アレックス・ゲーリングもモデル並みの長身で、
フジロックではむさくるしいメンバーの中に咲いたその一輪のキュートに
むさくるしいオーディエンスのケモノのような視線がそそがれた。
The Stooges - No Fun
http://www.youtube.com/watch?v=vvRkJzVQBP0
もうないです。地球上の音楽という音楽、全宇宙のロックというロック、
宇宙の無音からなる音のないミュージック(話がややこしく、長くなりそうなので
やめますね)
すべてを出し尽くしました。もう鼻血も出ません。撤収です。
参考URL:http://rockyourock.jimdo.com/
回答ありがとうございます(^^)
TOY - Dead and Gone・・・こちら初めて聴きました。こちらもUKっぽいですね。正直にいいますとかなり苦手です^^;本当に申し訳ありません。ここ数年のUKハードロックは大好きで今もハマっているんですが・・・サイケでハードだったりすると好きですが、サイケでゆる~い感じはどうも苦手です。
The Entrance Band - A House is Not a Motel・・・こちらも初めてききましたが、曲調は懐かしい感じでいいですね。環境音楽やシューゲイザーも実は苦手です。でもカバー曲のせいか好みでした(^^)細かな好みを書かなくて申し訳ありません。
The Entrance Band 【Live at Duna Jam】・・・こちらは同じバンドですね。ちょっとこもった感じの音なので(ライブのせいだと思いますが・・・)イメージが変わってくるかもしれませんが、後半好きな感じでした(^^)
Ringo Deathstarr - Austin School of FIlm Dublab workshop・・・確かにすごくキュートな女性ですね(^^)曲の方は申し訳ありません・・・こういうのかなり苦手なんです^^;爽やかすぎてしまって・・・あと歌中心の曲が好みです^^;
The Stooges - No Fun・・・こちらは大好きです。ぐっとは来ないんですけど、このアナログで荒い感じがワクワクしてきます。カッコいいですね(^^)ご紹介曲も好きです。こういう荒くて人間的なボーカルも素晴らしいです。
No.20
- 回答日時:
楽しい企画なので追加させてください。
違った、楽しい質問なので追加させてください。
Mercury Rev - Goddess on a Highway
Band Of Skulls - Low To Behold
http://www.youtube.com/watch?v=xWhAj0T_aLI
Aimee Mann - Save Me 【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=HrtMemDVp-k
Manic Street Preachers - Suicide Is Painless 【Reading 1992】
http://www.youtube.com/watch?v=-iwC7cL-jbk
ジョニー・マンデルの曲で、もし地球に一曲残すとしたら、この曲
といわれた。マリリン・マンソンや、…誰かもカバー
Stereophonics - Maybe Tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=2q9_ZEtuTR8
Leonard Cohen - Dance me to the end of love【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=ye6JssTdnvw
Placebo - The Bitter End
http://www.youtube.com/watch?v=FOBeubfr-xY
Placebo - Every You Every Me
http://www.youtube.com/watch?v=-rcYWtxrSOg
Club 8_Whatever you want
http://www.youtube.com/watch?v=HVC-Sag5Qxo
Suede - Daddys Speeding 【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=C1zbcWCT9no
Suede - The Asphalt World 【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=91h5fuVpYWg
URLが削除されていたようなので再貼付け。
Lightning Seeds - You Showed Me【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=UKfn29q-LLM
もうあのLiveは見れない。持っているギターがまずダサイ。
このバンドは、ギブソンES-335 でなきゃ。
ドラムスも若いのに変わっているし…、前より歌もうまくなってしまった。
このバンドはキーボードの女と、元ドラムスと、ギブソンES335 なんですよ。
(この曲は、タートルズのカバーでロック史上最も美しい曲と言われた。
…そうか?)
【文献】The Turtles - You Showed Me
http://www.youtube.com/watch?v=Ul3K_e-ZgiE
Yeah Yeah Yeahs - Heads Will Roll LIVE Jools Holland
http://www.youtube.com/watch?v=gUXGgu3BVJY
Mando Diao - No More Tears【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=VO8SVXpNbPw
Mando Diao - Never Seen The Light Of Day
http://www.youtube.com/watch?v=EifhYufRkuE
Mando Diao - Long Before Rock'n'Roll
http://www.youtube.com/watch?v=XbBuFxOvmEM
Belle & Sebastian - I Want The World To Stop
http://www.youtube.com/watch?v=8EVcqkYtjM4
Roxy Music - Remake Remodel【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=CMBeqNfYEYY
ブライアン・イーノが見え隠れするのが、贅沢というかすごい。
The Last shadow puppets - my mistakes were made for you【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=ah2tA7E4Rmw
(オレ、このドラム好きだ)
The Rascals - I'll Give You Sympathy
http://www.youtube.com/watch?v=ZfVz732CQLQ
Arctic Monkeys -- Don't Sit Down 'Cause I've Moved Your Chair
http://www.youtube.com/watch?v=h1vYbHHhqYE
Miles Kane - Hang The Cyst【Live】
http://www.youtube.com/watch?v=K631pZMCfcg
Depeche Mode - Useless
http://www.youtube.com/watch?v=anNH6Ru8wdI
The Dandy Warhols - Bohemian Like You
http://www.youtube.com/watch?v=CU3mc0yvRNk
22-20s - Why Don't You Do It For Me?
http://www.youtube.com/watch?v=lEWDB0n4xME
The Verve - History
http://www.youtube.com/watch?v=2jmf9UQ3YIs
R.E.M. - I'll Take The Rain
http://www.youtube.com/watch?v=JlIj6BxUS6E
ハリケーン・ナンバーワン
ニコ動は見れますか?
Hurricane♯1 - Chain Reaction
http://www.nicovideo.jp/watch/sm315123
ニコ動ついでに
Mansun - I Can Only Disappoint U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18944239
Shed Seven - On Standby
http://www.youtube.com/watch?v=_sUeCLj0dBg
Neil Young - Words (rehearsal Jam)
http://www.youtube.com/watch?v=dNYX_ZhWL_E
Scott Walker - On Your Own Again
http://www.youtube.com/watch?v=qg8-3wbCFi4
参考URL:http://rockyourock.jimdo.com/
回答ありがとうございます(^^)
お待たせしてすみません。すべてに感想を付けさせて頂きたいところですが、時間がかかってしまいそうですので、聴いたものに感想を入れさせて頂きます。申し訳ありませんm(__)m
Mercury Rev - Goddess on a Highway・・・ちょっと切ない感じがいいですね。声がちょっと控えめな感じですが、歌はそんなに下手ではない印象でした。ちょっと懐かしい感じが良かったです(^^)
Band Of Skulls - Low To Behold・・・このバンドのブルースがベースにあるような感じは好きなので、曲自体はすごくいいと思ってはいるのですが、割と淡々と歌っている感じがあまり好きでなくて・・・すいません^^;
Aimee Mann - Save Me 【Live】・・・こちらは初めて聴きました。甘くない感じの女性ボーカルは好きなので良かったです(^^)声も少し低めなのが好みでした。曲は素敵でしたが、あまり聴かない感じかもしれません^^;でも声がぐっときました。
Manic Street Preachers - Suicide Is Painless 【Reading 1992】・・・このバンドは割とハードな曲もありますが、基本的な好みはもっとハードな感じなもので・・・決して嫌いではありませんが、ご紹介曲も含め自分の好みとは微妙に違いました。ごめんなさいm(__)m
Stereophonics - Maybe Tomorrow・・・ご紹介曲は好きな感じですし、ボーカルの声もタイプなのですが・・・やはり自分の好みとは微妙にずれますね^^;なんか小洒落た感じがしてしまうんです・・・UKバンドたくさん紹介して頂いていますが、実を言いますと90’s~2000中期くらいまでにUKロック特集などでよく挙げられていたような感じはちょっと好みと違うんですよね^^;個人的な好みなので許してください。
Leonard Cohen - Dance me to the end of love【Live】・・・こちらはすごく素敵な曲だと思います。声も素敵です。でも、自分にはちょっと合わないかな~と思います^^;
Placebo - The Bitter End/Every You Every Me・・・こちらはゴシックぽいところはすごく好きです。どちらもよい曲ですが、やはりあまり好きな方でなくて・・・すみません^^;
Club 8_Whatever you want・・・こちらも素敵な曲なんだろうと思いますが、こういう清涼感があってオシャレな雰囲気のポップな曲・・・ごめんなさい、苦手です。北欧ポップが流行った時に少し聴いたのですがカーディガンズ以外はやはりダメでした。
Suede - Daddys Speeding/The Asphalt World・・・こちらは以前も紹介して頂いたバンドですね。最初の曲は声のヨレっとした感じとアコギがいいですね。The Asphalt Worldの方の歌い方にグッときました(^^)
この後のご紹介曲は、さっと聴いただけですので細かな感想までいけませんでした。BAを決めるまでには聴きなおさせて頂きますので、今回はお許しくださいm(__)m
一応少しだけ感想を書きますと・・・Yeah Yeah Yeahsはやはり自分が聴かない感じです^^;
Mando Diao 、Belle & Sebastian、Roxy Music、The Last shadow puppets 、The Verve 、R.E.M. などは、中にはいいなと思う曲もありますが、自分にはちょっと爽やか過ぎるバンドです。この辺のジャンルであればもっとハードな曲か渋い曲が好みなので・・・失礼な感想ですみません。好みの問題ですのでこればっかりは・・・^^;
あとご紹介頂いて申し訳ないのですが、ニコ動利用していないので観れませんでした。
No.19
- 回答日時:
前回は楽しんで頂けたようで嬉しいです^^
今回は切ない系がないので、グっとくるという感じは少ないかもしれません。
私のPCだけかもしれませんが、ハイフンを入れると検索にかからない事が
あります。もしダメだったらハイフン外してみて下さい。
○SUGARPLASTIC-Big World
途中からハズしてきます。冒頭ちょっとだけノイズ注意。
ホントは別の曲にしたかったんですが、チューブになかったので。
○PINKO PINKO-Need Success Yeah Yeah
ブラーっぽい感じのスコティッシュです。
○ALICE DONUT-Annie's Empty
アルバム・ジャケットが強烈です^^;
ジャケの人がVoじゃないけど、声も少し反則。
○BUTTHOLE SURFERS-You Don't Know Me
何か歌い方が雑!性格が出てるって感じ。
○HAPPY MONDAYS-God's Cop
こういう曲は好きじゃないかと思いましたが、下手っぷりがいいので。
○MERCURY REV-Chasing A Bee
ラリってるかもしれません。ノイズ注意報。
ちょっと長いので途中でやめてもいいです^^;
デモやバージョン違いがあるので、‘ yerself is steam’とある
7:11の動画をどうぞ。
何曲かはじゃっかん個人趣味に走っているかもしれません。
前回のMelanie はバージョン違いがあったようで、こちらがおススメです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cvIjQSFLb3U
そう言えば昔、エコバニがシャッグスばりの下手さでビートルズを
演奏しているのをTVで見た事がありますが、
洋楽詳しくない弟も、さすがにあれには「何これ..?」と呆れてました^^;
回答ありがとうございます(^^)
SUGARPLASTIC-Big World・・・すごく短かったです(笑)確かにグッとくるという感じでは無かったです^^;歌唱力は絶妙に微妙なラインにいるというか・・・上手くも下手にも聞こえてしまうような感じですねw
PINKO PINKO-Need Success Yeah Yeah・・・声がひっくり返りそうなのが最高です。爽やかかな~と思ったんですが、聴いてるとそんなに爽やかじゃない気がしてくるんですよね・・・そこがいいですね。バンド名は何となく嫌ですけど^^;
ALICE DONUT-Annie's Empty・・・趣味の悪いアルバムジャケットでも曲が気にいれば買いますが・・・これは悩みます(笑)こちらも短かったのでジャケに気を取られてるまに終わってしまいました^^;こちらは完全に外してる感じがしました。好みの曲ではないのですが別の所で爆笑しましたw
BUTTHOLE SURFERS-You Don't Know Me・・・でも、この歌い方は嫌いではないですね~。この人真面目に歌ったらもっと上手いんじゃないでしょうかね^^;そうでもないかな?曲はちょっと微妙だったんですがこのノリは好きです(^^)
HAPPY MONDAYS-God's Cop・・・ご紹介曲はそんなに苦手ではないです(^^)マッドチェスター系って言うんでしょうか?嫌いというわわけでは無いんですが苦手なの多いですね^^;でも、何か声がすごく好みですね~そこにグッときちゃいましたw
MERCURY REV-Chasing A Bee・・・ノイジーな感じはあまり得意では無いのですが^^;曲調は好みです。、ここからノイズ取って、アコギ目立たせてくれたら超ストライクなんですけど~とったらダメなんでしょうね^^;5:40過ぎからがすごく好きですw
Melanie - Brand New Key (The Rollerskate Song)という動画でOKですか?前回もこの動画を聴きました。邦題アリの動画の下のやつです(^^)バージョン違いがあったんですね~。
よく邦楽アーティストでビートルズのカバー酷い人いますけど大御所含め^^;)本場本国の人が下手とかダメじゃないですかね~(笑)・・・ちょっと聴いてみたい気もしますが(笑)

No.18
- 回答日時:
Lou Reedの名前、何度も出ていましたね。
大変、失礼いたしました。では、お詫びがてら追加で。
実は、Robert Smithの歌唱力って、微妙じゃないでしょうか。
The Cure - Boys Don't Cry
Cureが来ればこの人もとっても微妙。
Siouxsie And The Banshees - Happy House
http://m.youtube.com/watch?v=HeBMHnJqAvM&hl=ja&c …
二人ともルックスもとても微妙。
回答ありがとうございます(^^)
The Cure - Boys Don't Cry・・・でも、この曲だといつもよりまともに聴こえるような気が^^;歌唱力は確かに微妙ですが、何かいつもちょっとトリップしかけているような危ないイメージなのですが・・・そんなに無いですね(笑)ノリがよくていいです(^^)
Siouxsie And The Banshees - Happy House・・・すいません、曲はちょっと苦手~な感じだったのですが^^;インパクトはありました。衣装も面白いですねwこちらもいろいろ危うい感じですね^^;
>二人ともルックスもとても微妙
確かに・・・いやいや化粧が濃いからですよ~たぶん^^;
まあ、nabessan師匠の好みのタイプではないですもんねw
No.16
- 回答日時:
こんばんは!^^
それでは…、追加です!(-_-;)
◎Ry Cooder(ライ・クーダー):「Vigilante Man」
緩~い、アコギと決して上手いとは言えないVoですが…、たぶん眠くなると思います!
◎The Band(ザ・バンド):「I Shall Be Released」
ほんと泥臭いバンドですが…、Voも鶏の首を締めたような声ですが…、このバンドなので何故か許せます。(-_-;)
http://www.youtube.com/watch?v=B1fPy-naI2Q
◎Nirvana(ニルヴァーナ):「Smells Like Teen Sprit」
今聴くと、さほどいいとは思えませんが…、当時はカッコイイと感じてましたね…。
http://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg
歌は下手でも…、心を揺さぶれば!って?^^;
回答ありがとうございます(^^)
Ry Cooder:「Vigilante Man」・・・昨夜はこの曲を聴きながら・・・寝落ちしてしまいました^^;いい感じの緩さですね。若い頃の姿を初めてみました。グッと来る・・・というよりボ~っとできる(いい意味で)感じでしたw
The Band:「I Shall Be Released」・・・鶏の首を締めたような声(笑)想像してたより苦しそうじゃ無かったですよ。喉が細いんでしょうかね^^;曲はすごくいいです!泥臭いバンド好きですよ~。キザなのより・・・^^;
Nirvana:「Smells Like Teen Sprit」・・・この曲は嫌いじゃないんですけど・・・すいません、当時も今もあまり興味が出ないですぅぅぅ・・・周りはみんな聴いてましたけど、正直良さが分からなかったんです^^;

No.15
- 回答日時:
あ~書きたくないよ。
怖いな。
でも、Televisionが出ているくらいだから、やっぱり出さないと。
Lou Reed - Sweet Jane
それから、このバンドも。
スタジオ盤を聞いた時に、ライブは下手だろうなと想像していました。
今日初めて、ライブ映像を確認したら、やっぱり下手でした。
JOURNEY - ON A SATURDAY NIGHT
ポーカルは、Gregg Rolieです。
http://m.youtube.com/watch?v=rwWaQEecHuw&gl=JP&c …
でも、両方ともバックの演奏もかっこいいし、いい曲ですよ。
Lou Reed - Sweet Jane・・・最初にタンバリン持ってた髭が気になってしまって(笑)・・・これは見事に下・・・上手くないですね^^;こんなにファンキーな見た目の人だったんですね~。曲はカッコイですね。
JOURNEY - ON A SATURDAY NIGHT・・・Gregg Rolieって最初のボーカルの方でしたよね?これはこれでいいですね(^^)この人とスティーヴ・ペリーがLook Into the Future(←この曲も個人的にぐっとききます)をデュエット?してる音源があってお気に入りなんですけど、そんなに下手じゃなかったですw
No.14
- 回答日時:
上手くないというより完全に下手ですけど、名盤です。
たまに日本にきますが、今でも下手です。The Stone Roses/The Stone Roses
回答ありがとうございます(^^)
The Stone Roses - The Stone Roses ・・・イアン・ブラウンはよく下手だって言われますね^^;でも、今聴くとそんなに下手でもないような気がしてくるんですけど・・・あれ?意外と上手いんじゃない?という印象です(笑)自分が好んできくタイプのバンドでは無かったのでsが、このアルバムは何故か聴きました。
No.13
- 回答日時:
トム・ロビンソンは、いつも上擦った感じがある。
Tom Robinson Band / 2-4-6-8 Motorway
物憂げな、酒焼けした声。
Kiss (Ace Frehley)/ Shock Me
http://www.youtube.com/watch?v=iauaDVVPGW8
回答ありがとうございます(^^)
Tom Robinson Band / 2-4-6-8 Motorway・・・ライブだからかな~と思って他も聴かせて頂いたのですが・・・みんな上擦ってましたwでも、スタジオ録音でもライブみたいに歌っちゃう人好きです(^^)楽しそうですねw
Kiss (Ace Frehley)/ Shock Me・・・物憂げな、酒焼けした声・・・上手いのか下手なのか判断出来ない曲ですね^^;・・・いや上手くはないですね。何故か哀愁を感じますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- カラオケ 私の声に合う歌手や曲などはどんなのがありますか? 最近カラオケにハマり頻繁にカラオケ行ってます。 普 4 2023/06/14 11:29
- 演歌・歌謡曲 テレビの歌番組、カラオケ、素人の歌声が嫌いな人 4 2023/06/02 19:36
- カラオケ 歌の音痴改善に希望が見えたので相談に乗ってください!長文です 私は長年歌の(音程がわからない)耳音痴 3 2023/04/13 22:16
- アニメソング・ボーカロイド syud○uさんを知っている方に聞きたいです。 最近のsyud○uさんってちょっとイマイチじゃないで 1 2023/01/07 18:25
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- カラオケ 私は歌うのが大好きです。 バラード、アップテンポ、歌謡曲なんでも歌いますし、しょっちゅう一人カラオケ 4 2022/08/21 15:00
- 邦楽 ある曲を知りたいです!!!!! 1 2023/08/22 01:08
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- カラオケ 普段は歌えるのに、カラオケだけは何故かうまく歌えません。なぜでしょうか。 私はもともと歌うことが好き 3 2022/08/26 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
Paulが歌う、演奏する名曲
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
おすすめのスピードメタルバン...
-
【曲探し】先輩ROCK YOU 挿入歌
-
最近流行りの曲
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
こんなセルフカバー曲を教えて...
-
3ピースバンド、または大人数の...
-
CDを探しています(サックス)
-
笛やギターを使ったハイテンポ...
-
邦ロックバンドで、西海岸系の...
-
洋楽初心者です
-
完成度の高いCDといったら?
-
お勧めのBGM
-
ソフトなヴォーカルの曲
-
タイトルに【悪魔】が入る曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
泣ける歌!!
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教え...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
超自虐的な名曲
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
「男」や「女」が入った曲と言...
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
シベリウスの「もみの木」のよ...
おすすめ情報