
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「アドレス拒否機能」および「ドメイン拒否機能」は、迷惑メールに対しては、意味がありません。
特定の相手に対する拒否ならば、その人がアドレスを変えるまで有効ですが、迷惑メール業者は、アドレスも、ドメインも、どんどん使い捨てにして、送ってくるのです。
同じ内容のメールが、3日後には別のアドレスから、一週間後には別のドメインから、来たりします。
でもそれでドメイン拒否したって、もう後の祭り。
また一週間後には、別のドメインから送ってくるでしょう。
おそらくこれまでに登録してきた200件のうち、8割以上は、既に使われていないものでしょう。
もう、来ないメールアドレスに対して、拒否を設定していることになりますから、ただ枠を使っているだけの無駄な設定になってしまっています。
迷惑メールを防ぐには、「なりすまし規制」および「指定受信リスト設定」が有効です。
→http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/fo …
登録したメルマガや、登録したサイトからのメールなど、受け取る必要のあるアドレス/ドメインのみ、指定受信で許可します。
携帯アドレスは初めから受信可能なので受け取れますし、携帯アドレスに偽装したSPAM等は、「なりすまし規制」の方で弾くことが出来ます。
でもまあ、「迷惑メールおまかせ規制」を設定すれば、それだけでもかなり減るとは思います。
迷惑メール業者は、似たような文面で何千・何万人にも出すので、ある程度自動判別が可能になっています。
ただし、友人のGmail等から、あまりにも短文のメールが来たりすると、誤判定されてしまう危険性もあります。
(携帯ドメインからのメールは、おまかせ規制でブロックされることはありません。)
回答ありがとうございます。おまかせで迷惑メール対策を強化した上で迷惑メール指定拒否リストを解除しました。迷惑メール業者がそんなにマメにアドレスはおろかドメインも変えているとは知りませんでした。
No.3
- 回答日時:
こいつらのメールのドメイン、偽装されているのは知っていますよね?
するだけ無駄です。
なりすましフィルターをすり抜けてきたのならば、そいつは、少なくとも生きているメールアドレスと言うこと。
いい鴨。
どんどん、情報提供しましょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail.htm
Auも伊達に高い料金を請求しているわけじゃない。
ばしばし転送。
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/ma …
参考URL:http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/fo …
回答ありがとうございます。しばらく迷惑メールが来なかったのに最近頻繁に来て困っていました。
通報は話しか知りませんでしたが、設定の強度を上げたので、それでも来るようなら通報します。
No.1
- 回答日時:
私もauユーザーですが、やはり200件だとすぐに満タン、いつも新たに入力して、結果、更新してます。
やはり、ドメインを指定拒否にする方が、件数的にも、得策だと思います。ただ、利用者の多いドメインを拒否すると、他の必要なメールも到着しなくなりますので、その点注意が必要です。この場合は、アドレスのみを、個々に拒否にすれば良いと思います。概ね、見た事のない、あまりにも長ったらしいアルファベットの羅列のドメインは、ドメインごと拒否すれば、迷惑メールも少しは削減されると思います。迷惑メールフィルターは、可能な限り強化指定するのが得策ですし、もし、必要なメールが届いていなかったと思われる場合は、必要に応じて、再度、強化を緩められたら、良いと存じます。拙い回答で、すみませんでした。
回答ありがとうございます。迷惑メールフィルターの強度を上げた上で迷惑メール指定拒否していたアドレスを解除しました。迷惑メール業者にはアドレスもドメインもあまり意味ないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはスマホが悪いですか?
-
auスマホに着信あった電話が取...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
google keep 記入中に間違って...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
ネットの携帯払い(キャリア決...
-
auの替えとくプログラムの仕組...
-
auのオンラインショップにて機...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
Amazonなどでスマートフォンの...
-
スマホでユーチューブの動画を...
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
-
グアム旅行に行く予定です。 そ...
-
Povo
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
今までaupayカードでしたが、au...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
UQユーザーです。使用した電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mail Administratorからメール
-
auで特定のSMS拒否設定を解除す...
-
アドレスが違うのに届く迷惑メール
-
gooメールの全てのメールを拒否...
-
毎日毎日、ずっと迷惑メールが...
-
写真にありますように、ドメイ...
-
エーユーのスマホの
-
auで拒否設定した際のエラー通...
-
au携帯メールの送信エラー
-
拒否リスト解除方法
-
通信事業者 拒否になってしまっ...
-
キーワードを設定しての迷惑メ...
-
AU携帯へのメール不達
-
携帯、特定のメールが届かない
-
迷惑メールがたくさん来て困っ...
-
auからUQモバイルに変えたので...
-
着信拒否されたらショートメー...
-
携帯電話の迷惑メールで10分お...
-
拒否リストにワイルドカード文...
-
利用停止されている携帯へのメ...
おすすめ情報