
Thunderbirdでメールを読んでいます。
添付ファイルが同一であるメールがかなりあります。
はじめのメールの添付ファイルだけ残し、残りのメールにある添付ファイルだけ一括削除する方法ございませんか?
できたらそのようなフリーソフトがあれば、ご紹介ください。
具体的には、以下の処理を自動で一発で行いたいです。
1)空の作業フォルダA,Bを用意する
2)メールを開く
3)添付ファイルがある場合、添付ファイルを作業フォルダAに展開する
4)展開したファイルに対し、作業フォルダB内に同一内容のファイルの有無をチェックする
同一ファイルがある場合、該当する添付ファイルをメールから削除する
無い場合、作業フォルダBに展開したファイルを移動する
5)作業フォルダAを空にする
6)メールが残っていれば、手順2からくりかえす
何かのプログラミングで、手軽にできるのかも知れませんが、具体的な手順が分かりません。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>以下の処理を自動で一発で行いたいです。
いかに優良なThunderbirdでも一発処理は無理と思いすよ。
というか、見つけることができませんでした。
メールを(送)受信していて、その中に、「同じファイル名のファイルが添付されたメール」があるとしたら、そのメールを何らかの方法で抽出することが必要と思います。
「添付ファイルの有無」はどんなメールソフトでも検索で探せるでしょうが、Thunderbirdは幸いにも、グローバル検索を有効に設定していた場合、「指定したファイル名の添付ファイルがあるメール」の検索ができます。
「検索<Ctrl+K>」の窓に、添付された対象の「拡張子を含むファイル名」を入れて、エンターキーで別タブに結果が表示されて、対象が複数であれば、件名がリンクになって、並び替え(関連度、日付)順で表示されますから、「この結果の一覧を開く」から、更に別タブでメッセージリストとして表示されるので、選択した個々のメールのメッセージペインの下部の添付ファイル欄で、対象の添付ファイルを右クリックから「添付ファイルを分離」などで処理するしかないのかな?と思います。
回答ありがとうございます。
>いかに優良なThunderbirdでも一発処理は無理と思いすよ。
質問で書いた処理を行うプログラムが作成できれば、無理ではないと思い質問しました。
>というか、見つけることができませんでした。
ありがとうございます。見つからなかったのですね。
>メールを(送)受信していて、その中に、「同じファイル名のファイルが添付されたメール」があるとしたら、そのメールを何らかの方法で抽出することが必要と思います。
そうではなくて、
・同じファイル名であるかどうかにかかわらず、とにかく添付ファイルがあれば、作業フォルダAに展開する。
・その後で、作業フォルダBに「同じ内容のファイル」があるか調べ、あれば、以前のメールと同一内容の添付ファイルなので、Thunderbirdのメールからその添付ファイルを削除する。
・作業フォルダBに作業フォルダAのファイルを移動する
これを繰り返すわけです。
最後には、作業フォルダBにはメールの添付ファイルすべてが展開されて残ることになります。
このような処理をするフリーソフトやスクリプト、無いのでしょうかというのが質問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同報メールソフトのおすすめを...
-
添付画像の本体色の「青みっぽ...
-
PCの中にある写真何枚かをiPhon...
-
OUTLOOKで添付ファイルが送れな...
-
メールソフト
-
添付ファイルの送受信について2
-
メールソフト Becky!の添付フ...
-
初期化後のネットへのつなぎ方
-
メールに添付されてきた文書に...
-
とても困っています!!.xlsxは...
-
Googleドライブで全く知らない...
-
エキサイトメールについて
-
仮想環境の引越し時の起動メッ...
-
CATVでインターネットをしてい...
-
Bシェルでサーバのログを圧縮し...
-
Excel の共有ファイル 速度を...
-
初歩的なことなんですけど
-
Windowsのトラブル(の質問)に...
-
ネット枠の基礎知識
-
背景(壁紙)の整理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookの添付ファイル欄を広げ...
-
ThunderBirdで返信時の添付ファ...
-
office - 添付ファイルを添付し...
-
Thunderbirdの添付が自動で開い...
-
ISO-2022-JPという名の添付ファ...
-
添付ファイルが本文の後にテキ...
-
BeckyにURLのショートカットを...
-
outlookでadobepdfファイルが送...
-
Outlookでメールを受信しました...
-
Outlook添付のTIFFファイルを自...
-
ポスぺの添付ファイルを開くには
-
Gメール、添付ファイルの保存方法
-
添付ファイルが送れない
-
拡張子 .att の付いたファイ...
-
フリーアドレスからの添付
-
よっしーでファイルを送信でき...
-
フォルダのままメールの添付フ...
-
wlmail.exe - 壊れたファイル
-
ボイスレコーダーでとったデー...
-
Lotus Notes 6.5 メールのエク...
おすすめ情報