
将来は貿易事務の仕事に就きたいと思っています。
ただ漠然と貿易の仕事に携わりたいと思っていたため、
知識が混濁しています。
1.貿易事務とは商社の中に含まれる職種なのでしょうか?
(警察のなかの経理課のような存在?)
2.商社は、企業が輸出をしたい商品を海外に輸出したりする時に
取引をするのが仕事なのですか?
(自分たちが輸出したいものを決めて輸出するわけではない?)
3.大学入学の際、「商社の貿易事務に勤めたい。」というのはおかしいですか?
間違っていたら、正しい言い回しを教えてください。
インターネットで調べても、いまいちピンとくる情報が見つけられませんでした。
回答 お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.貿易事務は、商社自身で行う場合もあれば、物流会社(通関業者など)に任せる場合もあります。
メーカーが、商社を通さずに直接輸出する場合も有ります。
2.商社は、自分たちが売りたい物、お客が買いたい物いずれも 条件があえば
扱います。
3.「将来 海外を相手に仕事がしたい」、或いは「貿易に携わる仕事がしたい」で良いのでは
ないでしょうか?
就職先は、貿易をしている商社、直接貿易をしている製造業者、物流会社(通関業者)など。
通関士の資格などは、そう難しくないので、大学在学中にでも取得可能と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- 事務・総務 中小企業のほうが仕事が楽しかったのは、あるあるですか? 20代後半です。 つい先日、ブラック中小企業 5 2022/12/19 17:30
- その他(ビジネス・キャリア) 船名から船社を調べる方法 2 2022/04/21 16:33
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 事務・総務 貿易事務したことある方、教えてください 仕事量が多くて、細かくて、キツイ仕事ですか? 英語が好きなの 2 2022/06/21 00:03
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 経済 最新貿易は赤字でしたね。 輸出は19%増でしたが、輸入が40%くらい増でした。 円安だと貿易赤字にな 2 2022/10/21 03:26
- 世界情勢 中国の米国の半導体輸出規制に対するWTO提訴 1 2022/12/13 23:44
- その他(恋愛相談) 貿易について 輸出 1 2022/09/06 16:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商社 貿易事務
-
輸出書類 無木質包装証明について
-
船が出港したのにBLを発行して...
-
貿易条件(C&F,CIF,DDU)について
-
インボイスにサインは必ずない...
-
貿易事務についての質問(Ex-go...
-
B/L Dateの意味、起算日について
-
エアバック輸入について
-
該非判定は英語で何と?
-
shipping markはどこで作るもの...
-
組み立てPCの輸出について
-
インボイスの差し替えってある...
-
【輸出】非木材証明書について
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
価格について
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インボイスにサインは必ずない...
-
value for customs purpose onl...
-
インボイスの価格を間違えた場合
-
インボイス上のNet Weightについて
-
LC:輸出インボイスに誤ったフ...
-
輸出書類 無木質包装証明について
-
インボイス上にケースマークの...
-
アメリカ向け輸出、Entry Summa...
-
インボイスの差し替えってある...
-
〔コマーシャルインボイス〕通...
-
三国間貿易のスイッチインボイス
-
通関後のINVOICE
-
輸出書類(インボイス)のサイ...
-
【輸出】非木材証明書について
-
輸出者(社)と輸入者(社)が同一
-
B/L Dateの意味、起算日について
-
建値(Ex-Godown Tokyo) について
-
パッキングリストの必要性など
-
shipping markはどこで作るもの...
-
船積書類(B/L・海上運賃)につ...
おすすめ情報