

インボイスに明記するN/W(Net Weight)について教えて下さい。
例えば、潤滑油を輸出するとします。
その油は缶に入っていて、油自体の重量は2.0kgで、油の重量を含む缶全体の重量は2.8kgです。
その缶をを梱包材(プチプチ)で包み、ダンボールに入れて梱包します。
G/W(Gross Weight)は3.8kgとします。
この場合、インボイスに明記するN/Wは2.0kg(油自体の重量)と2.8kg(缶全体の重量)どちらになるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Gross Weight:貨物の総重量(含む梱包重量)
Net Weight:正味重量(除く梱包重量)
正味量:容器やパッケージなどの外装を取り去った、実際の役に立つ部分の重さや容積のこと
缶は「パッケージ」です。従って、N/Wは缶を含みません。
但し、相手国によっては「樹脂製品についての関税」や「金属製品についての関税」が別にあって、パッケージの缶、樹脂製の梱包材に対して課税される場合があるので、そういう国に対しては、缶や梱包材についてもインボイスを書かねばならない場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 飲料用アルミ缶内部塗装のハッカ油による溶出について。 缶酎ハイにハッカ油を添加して飲みたいのですが、 1 2023/06/24 11:35
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- その他(ホビー) グッズの梱包、発送方法について 1 2022/07/23 16:10
- 建設業・製造業 危険物の工場持ち込み数量について 2 2023/05/01 20:23
- レシピ・食事 コンビーフでつけ麺タレを作りました。何いれたらいいですか? 2 2022/07/06 17:34
- その他(法律) 灯油のポリ缶の指定容量より多く入れることは消防法等の違反にはならないのでしょうか? ガソリンスタンド 1 2022/12/23 00:27
- C言語・C++・C# C言語(構造体) 3 2022/07/05 20:08
- その他(ホビー) SP5KPDW の マガジン込みの状態での重量は、いくらになるのか? 1 2022/05/04 09:51
- 食生活・栄養管理 人体に油脂は必要? 最近、肉や揚げ物を一切食べなくなったので、油脂不足になってもいかんと思い、1日1 5 2022/07/16 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インボイスにサインは必ずない...
-
value for customs purpose onl...
-
インボイスの価格を間違えた場合
-
通関後のINVOICE
-
三国間貿易について
-
輸出者(社)と輸入者(社)が同一
-
建値(Ex-Godown Tokyo) について
-
パッキングリストの必要性など
-
TPPなどで出てくる国家貿易制度...
-
三国間貿易書類(invoice・b/l...
-
貿易知識(L/C,為替予約)
-
輸出通関(特に危険品)に関し...
-
中国から輸入されたものの返品
-
インボイス上のNet Weightについて
-
貿易/輸出/メキシコ向け/AWB/AS...
-
輸出の金額間違えについて
-
インボイス上にケースマークの...
-
〔コマーシャルインボイス〕通...
-
通関における、無償貨物、有償...
-
輸出書類(インボイス)のサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インボイスにサインは必ずない...
-
value for customs purpose onl...
-
インボイスの価格を間違えた場合
-
インボイス上のNet Weightについて
-
LC:輸出インボイスに誤ったフ...
-
輸出書類 無木質包装証明について
-
インボイス上にケースマークの...
-
アメリカ向け輸出、Entry Summa...
-
インボイスの差し替えってある...
-
〔コマーシャルインボイス〕通...
-
三国間貿易のスイッチインボイス
-
通関後のINVOICE
-
輸出書類(インボイス)のサイ...
-
【輸出】非木材証明書について
-
輸出者(社)と輸入者(社)が同一
-
B/L Dateの意味、起算日について
-
建値(Ex-Godown Tokyo) について
-
パッキングリストの必要性など
-
shipping markはどこで作るもの...
-
船積書類(B/L・海上運賃)につ...
おすすめ情報