プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社が業務上の使用を目的に購入した什器類、例えば机・椅子・パソコン・プリンターなどを廃棄処分することがあります。この時、まだ使用できる状態の什器類も含まれる場合があると思います。私の同僚が「まだ使えるから、自宅へ持って帰って使いたい」と言うのですが、私は公私混同の観点から望ましくないと考えています。

教えていただきたい点は2つです。
(1)そもそも、この同僚の行動は公私混同なのか否か?
(2)公私混同であれば、この同僚に理解させるための説得力ある根拠

宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

公私混同と言うよりも責任の問題です


その什器の材質や構造が原因で事故が発生したとき会社は従業員に対する責任を問われかねません
コンビニが期限切れで廃棄する食品を従業員に持ち帰らせていたのですが販売を禁止されている食品を従業員に食べさせてはならないという本部のお達しがあり禁止になりました
    • good
    • 2

会社に確認するべきだと思います。


廃棄処分する予定でも廃棄前の物を勝手に持って帰ったら
公私混同というよりは、「横領」ってことになるんじゃないですか?
実際訴えられる事はないでしょうけど、許可するのはためらわれます。
一応確認したほうがいいですよ。
    • good
    • 3

私も職場でPCの管理をしています。


管理は本業ではありません。
貴方の会社の規模ってどのくらいですか?
欲しいといっているのはその同僚だけなのでしょうか?

>(1)そもそも、この同僚の行動は公私混同なのか否か?
いいえ、違います。公私混同ではないと思います。
公私混同があるのだとすればそれはosassajpさんの考えにあるのでは?
まず個人的に反対という意見、意思が根底にありこの問題がさも仕事上の理由のうえでの反対を装っているように見えます。

HDDの情報流出や、自分の有効利用できる時間単位の意見です。

HDは廃棄して最終的に物理的に壊そうともまずは消去します。
うちでは専用のソフトを使いしっかり消します。
廃棄の移送中に見られたら大変ですからね。
つまり元の情報流出からみても甘い問題です。
なので情報流出は論理武装として弱いと思います。
じゃあHDを外したあとの品は?となるわけです。

結局は決定権のあるものに聞いてその結果を彼に伝えれば宜しいのでは?
長期化させるほうが馬鹿馬鹿しいと思います。

貴方は決定権もないですよね?
上のかたへ通せばいいだけです。
なぜしないか?それは個人的にそれが『このようなことで会社の許可を仰ぐなどということが、馬鹿馬鹿しいと思ってしまうのです。私のレベルで処理したいというのが本音です。』という貴方の私見です。それが根底にあるからです。
もしくは上の決定権のある人との人間関係とかね。

(2)公私混同であれば、この同僚に理解させるための説得力ある根拠
公私混同だろうが、そうでなかろうが会社がだめというならそれで終わりです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
ただし、これは貴方の意見や判断じゃありませんよ!
会社の決定権のある方の判断です。
今、貴方がしていることは決定権もないのに、社員からの要望を消していることが問題です。
>今のところ、すべて拒絶して、廃棄処分しています。他の社員の個人的動機による行動で、万が一にも自分に嫌疑がふりかかってくるのは嫌ですから。

確かに引き取り手をさがし、残ったもの(引き取り手がなかったもの)を廃棄するのは面倒です。
ですが物事をオープンにし、会社の廃棄品を希望者に差し上げます。
全員にそう通達すればいいのです。
欲しいひとも、そうでない人も。
まさかこっそり、気に入った人にだけあげようなんて思わないでしょう。
嫌疑がかからない方法を選ぶことができませんか?
本当は欲しいひとが沢山いるかもしれませんよ?

私は時間や期日をきめて何日までに引き取りにこないと廃棄されます。
そう通達して終わりですけど?
そのルール従うのは私でなく、品物が欲しい人が厳守する問題です。
欲しいのなら従って戴くだけです。

そもそも、貴方のしていることは数字にできない損失です。
貴方のしていることは一見、正しい。
会社が決めた廃棄に対する従いや、さも会社のためを思った自分の時間単価、ひいては会社の利益になろうとする意見。
これは美しい考えに見えますが、貴方の根底の意思が反対なだけです。
そこに仕事の上の理由を後づけでくっつけているだけに見えます。

会社は仕事をするところです。
ですが、仕事をするには円滑な人間関係が必要です。
少なくともほかの社員から欲しいという意見がでた時点で貴方がかってにその議論を上に伝えないということが問題です。
廃棄する品で円満な人間関係を少しでも構築できるなら会社も大歓迎のはずですけどね。
上の方がOKを出したのなら、通常に廃棄するだけの時間を上回っても問題ありません。
決定権のあるものが許可したのですからね。
それは今より面倒になっても貴方の仕事にかわりありません。
ちがいます? 
あるのは貴方の個人的なイヤという気持ちと品物を処分するに手間がかかることへの自分だけの大変さの問題です。
それがイヤなだけの問題では?誰も自分に楽なほうがいいですからね。

もし、会社からみて(あなたでなく会社からの視点)その廃棄をせず、希望者に渡すことが貴方の負担になり、本来すべき仕事に影響がでると判断すれば会社もまた考えるでしょね。それは貴方が会社に『僕の時間は不要品の廃棄よりも本来の業務のほうが大事です』ということじゃありません、それも又、会社が判断することです。
貴方の考えをつっ走れば不満もでます。
正論を振りかざしているのですからね。
上手にコントロールすることも大事ですよ。

そして廃棄せず希望者に与えることのメリットも試しもしないのに遮断するのはどうかと思います。やってみて、金額や道理ではなく、社内の雰囲気など形には見えない有効なメリットとして成立するかもしれません。

少なくとも私はそういった意見がある場合は検討します。
みんなの希望意見としてね。
ただ私も基本的には面倒だなと思っています。
でも数字には出ないメリットもあるものです、人間関係はその最たるものだと考えています。なので彼を持論を納得させる以前に上のものに報告するべきだとアドバイスさせてください。

この回答への補足

私の不用意な返答が原因と思いますが、議論や意見表明になってしまうので、勝手ですがコメントは差し控えさせていただきます。
当初の質問範囲内についての回答がありましたら引き続きお願いします。「公私混同では無い」という回答が多いことで「質問-回答」のやり取りは成り立っていると考えております。

補足日時:2005/12/24 20:07
    • good
    • 15
この回答へのお礼

「公私混同ではない」とのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 20:11

#1です。


その後の質問者さんの応対を見ていて気になったことがあります。
あなたはそもそも質問する気がないのではないですか?
もう既に結論を自分で出していて、単にそれを支持してほしいだけのように思います。
それなら本来の「教えてgoo」の目的からはずれているし、他の回答者のみなさんに失礼と思います。
そんな態度では組織の中で苦労しますよ。
大きなお世話とわかっていて、あえてアドバイスします。

この回答への補足

私の質問に対して「公私混同ではない」というご回答を多数いただいたことで、教えて!gooの主旨には合致していると考えます。ご回答をお願いしたのは(1)と(2)です。しかし、私の不用意な返答が引き金となって、結果として(1)と(2)から外れた議論を招く恐れが生じていることをお詫びします。ご指摘ありがとうございました。

以下のことは教えて!gooの主旨に反するようですので、私も銘記したいと存じます。
[批判目的]質問に対する回答を示さず、質問者や他の回答に対する指摘・批判を目的としているもの

補足日時:2005/12/23 21:43
    • good
    • 7

廃棄が決まったものであれば問題はありません。



質問者さんは「会社の許可を仰ぐのが馬鹿馬鹿しい」と書かれていますが、果たしてそうでしょうか?
「パソコンの選定・購入・管理・廃棄まで任されています」という事であれば、経費的観点からも考えて頂きたいものです。
現在、廃棄する際に経費が掛かっていませんか?それを希望者に譲渡すれば、その経費が浮きますね。
会社にとって見れば経費削減です。

微々たる金額でも経費削減を行う事はムダではありません。経営者の立場に立って考えてみる事をお薦めします。
「私のレベルで処理したいというのが本音です」と言う事なら、その廃棄に掛かる費用を自己負担するならどうするか、つまり、自宅の不要品を金払って廃棄するか欲しい人に譲渡するか、と考えてみれば判りやすいでしょう。

私が以前いた会社では、その提案をして廃棄費用を削減した事があります。

この回答への補足

「会社の許可を仰ぐのが馬鹿馬鹿しい」とは、社員の個人的動機に基づくこと(廃棄物を自宅へ持って帰りたい)で、会社側の時間・コストを使わせていいのだろうか?という問題意識です。
「私」の領域のことで、決定権のある管理者の時間を使わせるのであれば、その意味では公私混同ではないか?と考える次第です。
会社側は既に「廃棄処分」という決定をしています。それに要するコストも含めてです。

補足日時:2005/12/23 19:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の給料を1時間あたりに換算して例えば2,000円として、引き取る人を探したり受け渡しに要する時間とコスト(自分の給料)と、削減できる処分費用を比較して、どちらが会社に貢献できるか、だと思います。
個人的なことを言いますと、「パソコンの選定・購入・管理・廃棄」は自分の主要な仕事ではなく、その主要な仕事に専念した方が自分は会社に貢献できる(利益をもたらす)と考えています。反論のようで申し訳ありません。

お礼日時:2005/12/23 19:03

こんにちは。

私も公私混同にはならないと思います。
むしろ、会社の許可がちゃんと出ていれば、会社はそれにより処分費用を浮かせる事が出来るわけですから、会社にも貢献するのではないかな?

でも条件が二つあります。
●会社がちゃんと許可を出してる事。
●ハードディスクの内容等、必ず処理されている事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経費削減は重要ですね。問題は、廃棄する什器類を社員や業者に受け渡す手間(時間)もあることです。また、引き取ってくれる業者を探すのも、結構時間がかかるものです。要は手っ取り早く、自分の管理下から手放したいということになります。

お礼日時:2005/12/23 19:10

この場合は公私混同とは違いますよね。


公私混同なら、自分が使いたいからと言う理由で、まだ使っているものをワザと廃棄に出す場合がそれに当るでしょうか。

正式に廃棄処分が決まったものを、会社に訊ねて「いいよ」ということであれば、持ってかえっても何の問題もないと思います。
ただ、パソコン本体だけは情報流出の観点から、持ち帰りを禁止すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「パソコン本体だけは情報流出の観点から、持ち帰りを禁止すべき」なのは、私も同感です。

お礼日時:2005/12/23 18:21

公私混同とはちょっと違いますが、捨てたものを勝手に持ち帰るのは横領といわれても仕方ありません。

ただ、会社の許可を得てもらうのであれば何ら問題はないですが。その場合、田にも希望者がいるのに自分の立場を利用してもらったというのなら公私混同になるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、パソコンの選定・購入・管理・廃棄まで任されています。同僚から「どうせ捨てるんだから、持って帰ってもいいだろう?」と言われて困っていました。
たしかに会社側の許可が有れば問題無いのでしょうけれど、そもそも、このようなことで会社の許可を仰ぐなどということが、馬鹿馬鹿しいと思ってしまうのです。私のレベルで処理したいというのが本音です。今のところ、すべて拒絶して、廃棄処分しています。他の社員の個人的動機による行動で、万が一にも自分に嫌疑がふりかかってくるのは嫌ですから。

お礼日時:2005/12/23 18:20

公私混同ではないと思います。


ゴミ捨て場に捨てられていたら確実に違うでしょう。
単にあとさきの問題です。
ただ自分で使いたいがために、廃棄を言い出す可能性があるのは事実です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「自分で使いたいがために、廃棄を言い出す可能性がある」のは、私も同感です。

お礼日時:2005/12/23 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A