例えば既製品の家具でしたら、メーカーの方で耐久性試験を実施していることをアピールしたり、大手メーカーの場合には品質保証期間を設けているので、それを目安に判断することができると思います。
展示会什器の場合はどう考えると良いのでしょうか。
繰り返し使える組み立て式の展示会什器を購入(つくる)ことを考えています。
しかし、オリジナル什器ということもあり、つくる側も何年(何回)使える、という目安を提示することは難しいのではないかと思っております。
ただ、いざつくってから数回でダメになってしまった・・というトラブルは避けなければと思っているのですが・・一般的にはどうされているのでしょうか。
やはり購入時に保障期間を設けるようにするのでしょうか・・?
「耐用年数」を目安にする場合もあるかと思ったのですが、展示什器がどの項目に該当するのか分からない、かつ耐用年数は経費処理の問題で耐久性とはイコールでないように思います(調べた限りでいまいち理解できていないのですが・・)
什器をつくってくださる会社さんにも質問するつもりではありますが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
規格
作る前の図面で強度(加重)が計算されます。
一般的な合板や強度の高い合板でも数字が出ます。
最大荷重の2倍以上強度で作るのが一般的です。
天板の厚み
天板の長さ
天板の幅
天板から(足)距離
ashitahatennkiさま
ご回答をいただき、ありがとうございます!
とても助かります・・!
・作る前の図面で強度(加重)が計算されます。
→その什器にどの程度の重さが加わっても問題ないか、という計算で合っていますでしょうか?
最大荷重の2倍以上強度で作るのが一般的です。
→ここでいう最大荷重というのは、その什器に乗せる想定のモノなどの最も重いであろう重さ、という意味で合っていますでしょうか?
せっかく回答いただきましたのに、全く違う受け取り方をしていましたら申し訳ありません・・。。
No.3
- 回答日時:
acncさま
ご回答いただきありがとうございます!
とても勉強になりました。
PL法の内容をチェックしてみました。PL法は法律として設定されているもので、メーカー保証はメーカー側が自由に設定されているものなのですね。
No.2
- 回答日時:
すみませんが、「什器」とおっしゃってる対象が何か良く判りません。
具体的に質問した方が良いですね。
受付カウンターなどの大物は、展示会の後の保管に苦労するので、保管時の痛みの方が激しい → 化粧直しで対応する
テーブルなどはレンタルものが多い。
サンプルを飾る台は、使いまわしが多い。
原価数百円のサンプルでも、展示サンプルとして整えると数万円になる。
そうそう、専用のケースが無いから、運搬や保管で傷む場合がある。
プロモーションビデオなんかもあるしね
bathbadya さま
ご回答いただき、ありがとうございます!
「受付カウンター」になります。展示会と展示会の間は、解体して倉庫で保管する予定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
縮尺1/100の図面の寸法が表...
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
A3の図面をどう保管していますか?
-
A2サイズの図面をPDFファイルに...
-
基礎図のSF表記は?
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
三角スケールの使い方
-
板厚の表記方法
-
図面の見方
-
図面に記載のPA、PB
-
図面の折りたたみ方
-
図面と現況が異なる場合、現況...
-
住宅地図は真北?磁北?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
板厚の表記方法
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
図面に記載のPA、PB
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
青焼き機白焼き機とは???
-
住宅地図は真北?磁北?
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
SFHの意味
-
縮尺1/100の図面の寸法が表...
-
A2サイズの図面をPDFファイルに...
-
基礎図のSF表記は?
-
図面に真北をどうやって写すの?
おすすめ情報
ここで記載した什器は「受付カウンター」になります。