
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語で会社名で呼ぶというのはあまり聞きませんが、言うなら「呼び捨て」です。
英語には「敬称」という概念はありませんので。
人間なら「ファーストネーム」あるいは「愛称」で呼ぶことが「親しさ」の表現ですが、日本の「敬称」とはちょっと違います。
人なら「Mr. ○○」「Ms. ○○」(○○は「苗字」)で呼べますが、非常に「形式的」「よそよそしさ」を感じるはずです。
最近のアメリカ人やヨーロッパ人は、日本人が「ファーストネームを呼び捨てで呼ぶ」のが苦手であることを知っていて、だからといって「Mr. ○○」ではよそよそしいので、「○○ -san」と呼ぶことが多くなりました。大リーグの大谷翔平選手を「Ohtani-san」と呼ぶのもその表れでしょう。
ただし、その対象は「人間」であって、会社がその対象になることはあり得ません。
ひょっとすると、先方が「NHK-san」とか「FujiTV-san」などと呼んでくれることがあるかもしれませんが、それは日本人の「会社帰属意識」をよく知っている親日家の「おもてなし」的配慮でしょう。
日本人の側から「Mr. Google」とか「Ms. ABC」などと呼んだら、それは「個人」を指すことになるので非常におかしいし、言われた側はものすごい「違和感」「よそよそしさ」を感じるでしょう。
今の職に就いて初めて、英語での電話応対をしました(月に1度くらいですが)。英会話などしたことが無く、ましてや外国の人と話す機会など皆無でしたので、英語での仕事の電話など、どう話せばよいのやらわかりませんでした。
とてもわかりやすく教えていただき、ありがとうございました。
社名のスペルを伺った時に「〇〇さんですね?」と確認をしたかったのです。
基本は 呼び捨て で大丈夫ということですね。
敬称をどうすればいいのかわからなかったので、解決しました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- 英語 もしかしたら、考えればわかるようなことなのかもしれないが。 3 2022/05/24 19:36
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 英語 自分の主義・主張を世間に対して発信する人のことを表わす英単語としてMessengerは適切ですか? 4 2023/02/28 01:32
- 英語 論文の英文校正と日英翻訳に関して 1 2022/06/23 15:03
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 日本に生まれたことで、 4 2022/07/01 16:05
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社名の前に付いている M/s. とは?
英語
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
会社名に様、さん付けはNGというけれど
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
イギリスのお客様を迎えるウェルカムボードを作りたい
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
検査成績表に使う英語
英語
-
6
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
海外企業あてエアメールの敬称
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
貿易用語の意味を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
英語で「有無」の表現は?
英語
-
10
「私は○○株式会社のXXです。」という場合。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
英文メール【上司の名前にMr.っている?】
英語
-
12
ビジネスの英語で、承認者、作成者、照査者はどのように訳せばいいですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
車輌の損料計算方法について
-
個社とは何をするものなのでし...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
「ご」は必要?
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
会社パソコンにLINE入れていますか
-
「60進法」とは何でしょうか?
-
株 用語で判らない事があります
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
個社とは何をするものなのでし...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
車輌の損料計算方法について
-
「ご」は必要?
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
いなば食品といなば物置って同...
おすすめ情報