
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正しい英語表記は、itです。
ただし、ネイティブや英字新聞などのメディアでも、Theyが頻繁に用いられています。ビジネスで使用する場合など、一般的に複数の人物が関与しており、それらの人々を指しつつTheyが使われて一般化したのだと思います。米国の大学院へ入学する際のテストでは、このTheyを間違いとされました。しかし、実際のビジネスにおいては、言葉の流れでitを用いることによって、あいまいさが発生する(itを前に言った文章の中の他の名詞と捉えられる)ため、わかりやすくするためにTheyを用いています。アカデミックな場面ではitを厳密に用い、ビジネス上ではTheyを用いるのが無難であると思います。No.2
- 回答日時:
基本的にはthey だと思います。
たとえ一人でやっているお店でもtheyになると思います。it になることはあまりなく、店名とかを指す場合だけのように思います。
なお、自分たちの会社を指す場合はweとなります。
No.1
- 回答日時:
どちらでもいいと思います。
ただ、Theyの方が「その会社の人々、会社全体(つまり多数のイメージ)」に力点を置いたニュアンスが出る一方、Itだとそこまでのニュアンスを現すのは難いと思います。
例えばI hate Fujiya because they are immoral.だと、フジヤの会社、社員全体に力点を置いている気持ちが伝わります。
でも、I do not know Fujiya well, much less know its origin. (フジヤのことを良くしらないのに、ましてやその会社の起源なんて)という風に、会社の存在、単なる一つのモノとして捉えるならitの方が好ましいと思います。しかしFujiya apologized to people for their immorality.のように「会社の人々」を想起させたい文を作るならTheyが好ましいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
itは複数のものをさすことができますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
「なお、~」の英語表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
主語が三人称単数なのにhaveなのはなぜ?
スペイン語
-
5
duly noted
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
revert
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
メーカー名、ブランド名で商品全体を意味する時は複数?単数?
英語
-
9
noted with thanks.の意味を教えてください
英語
-
10
文頭の「また」や「あと」などの表現はどういう?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
12
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
「私は○○株式会社のXXです。」という場合。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
I will be ~ingのニュアンスと使い方を教えてください!
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
同じを表す「〃」や「々」は英語ではある?
英語
-
17
社名に冠詞はつきますか
英語
-
18
「単位:万」を英語で書きたいのですが
英語
-
19
日本語文献の英語論文における引用のしかた
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
ビジネス英語メールで、 宛先を追加したので再送します。 は、どう書くのがよいですか
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するQ&A
- 1 会社名を受ける代名詞
- 2 what+名詞 疑問文の形で名詞は単数?複数?
- 3 no+名詞の時、名詞は単数形でも複数形でもどちらでもいいのでしょうか?
- 4 [some] [any] [no]のあとは複数名詞?単数名詞?
- 5 They do not know how to do it. They have ( )(
- 6 They do not know how to do it.They have ( )(
- 7 強調構文のit? 代名詞のit?
- 8 動名詞を代表するitに続く形容調・名詞の制約
- 9 someやmuchがついた不可算名詞は、itで受けるべきですか?the
- 10 名詞 in名詞of名詞or名詞 という英文の訳し方
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
個社とは何をするものなのでし...
-
5
いなば食品といなば物置って同...
-
6
ソニーは日本の会社なのかアメ...
-
7
今日祖父が亡くなりました。仕...
-
8
今、会社専属の運送屋に勤務し...
-
9
株 用語で判らない事があります
-
10
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
11
これはどこの会社のものでしょ...
-
12
会社にあったAutoCAD、家PCに入...
-
13
企業同士の戦いってあるのでし...
-
14
父親が宿直で勤務する高齢者施...
-
15
レポート課題で「情報通信企業...
-
16
緊急事態宣言による協力金の偏...
-
17
会社の昇格に向けて論文を書い...
-
18
引越しにあたり住民票を移した...
-
19
会社の昇格に向けて論文を書い...
-
20
会社を建てたい トランスヒュー...
おすすめ情報