
社内Wi-Fiについて
会社のWi-Fiに繋がった状態で、自分のスマホでインターネットを見たりしていると、見たものが全部システムの管理者に見られるようにできることを知り、驚愕しています。
それで教えていただきたいことがあります。
まず、それは、リアルタイムで確実することもできるのですか?
それと、スマホの中のグーグルドライブなどクラウドに入っているファイルを開いた場合、そのファイルの中も見られてしまう可能性があるのでしょうか?
会社のパソコンを使って見たものなら、安全管理ということを理由にされるといたしかたない部分もあるのかなと思いますが、個人のスマホから見ていたものまで会社の人間が見れてしまうというのは、プライバシーの侵害以外のなにものでもないと思うのですが、許されていることなのでしょうか。
見なければいいという意見はご遠慮ください。わかっていますので…。
意見ではなく、質問の答えをいただける方、よろしくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
> 会社のWi-Fiに繋がった状態で、自分のスマホでインターネットを見たりしていると、見たものが全部システムの管理者に見られるようにできることを知り、
その理解は誤りです。
どこのサーバの何と言うURLにアクセスしたかのログは残りますが、そのページ内容まで保存されるわけではありません。
管理者が記録されていたURLにアクセスしても、そのページがそのサイトにログインしなければ見えないページであれば見ることは出来ません。
また、一般に各種ログインのページ以降は暗号化通信を行なうようになっていますので、たとえ通信データをワイヤージャックしたとしても安吾化されていて入力したユーザIDやパスワードは見えません。
> まず、それは、リアルタイムで確実することもできるのですか?
前述のとおりです。
> それと、スマホの中のグーグルドライブなどクラウドに入っているファイルを開いた場合、そのファイルの中も見られてしまう可能性があるのでしょうか?
前述のとおりです。
> 会社のパソコンを使って見たものなら、安全管理ということを理由にされるといたしかたない部分もあるのかなと思いますが、
それ以前の問題として会社のリソースを個人使用することの問題があります。
ですので、会社としては情報漏洩などセキュリティーの観点からだけではなく、会社のリソースを社員が個人使用することを防止する観点からも利用状況をチェックしているのが普通です。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
>まず、それは、リアルタイムで確実することもできるのですか?
出来ますよ。GPSで居場所もばっちりです。
>それと、スマホの中のグーグルドライブなどクラウドに入っているファイルを開いた場合、そのファイルの中も見られてしまう可能性があるのでしょうか?
それは無いです。機器までは特定できますがファイルの中まではハッキング出来ません。但し会社から支給されているパソコンなどだと管理ソフトによっては見ることができます。
社内の勤務時間中の個人機器の使用は就業規則にも反しますしWi-fi回線の無断使用も違反します。
教えていただきありがとうございました。
クラウドの中までは見られないのですね。安心しました。
でも便利ではあるもののこわい世の中です。
繋がないようにしようと思います。
No.2
- 回答日時:
会社のWiFiを使って接続すれば、会社のシステム管理者は通信内容を見ることができますね。
まあ、現実問題として、会社全体なら膨大なデータが流れているから、管理者はいちいちチェックはしないと思います。
でも、「Aさんって、仕事中にスマホを使って個人的なことをやっているみたいだよ」なんて話が出たりすれば、重点的にAさんの通信内容を調べるってことはありそうです。
もちろん、リアルタイムでチェックできますし、ログとして記録も残すことが可能でしょう。
通信内容はチェックしないとしても、接続先をチェックして「Aさん、あなたは勤務時間中に、仕事とは関係ない○○サイトに○時間接続していましたよね?」と問い詰められて社内規則違反として、クビになる可能性はあるでしょう。
ちなみに、会社のWiFiを利用するってことは、会社の通信資源を横領していたってことです。プライバシを主張しても無駄でしょう。
No.1
- 回答日時:
会社の設備(社内LAN)を使用しているのです。
監視対象となるのは当然で必然。むしろ管理対象とされるべきものです。
プライバシーを守りたいのであれば、監視対象になり得る通信を使わないなどの自衛に努めましょう。
どこかにアクセスした時点で、すでにその記録が残ります。
「教えて!goo」を利用しているなんてバッチリ分かります。
ええ、リアルタイムで。
そんなわけで、最終的には「見なければいい」という話になっちゃうんですよ。
”分かっちゃいるけどやめられない” ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パソコンに詳しい方、教えて下さい! 現在、こちらの購入を検討しています。 パソコンに無知なので、スペ
ノートパソコン
-
ドメイン名の「www」は、なぜホスト名を表しているのですか?
システム
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に刺さってパンクって、自然現象であり得るんでしょうか? 車の左前輪がへこん
自転車修理・メンテナンス
-
4
この車は何ですか?
その他(車)
-
5
ガソリン車廃止に伴う値上がり
その他(車)
-
6
パソコンを立ち上げたらこんなメッセージが表示されます。これって何ですか?OSはWindows10です
Windows 10
-
7
大量のファイルの漢字コードを変換する方法
Windows 10
-
8
10進法を使ったコンピューターは作ることが可能なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
初めて自作PCをして何かダウンロードしてしまったのかわからないのですが、[[Windows10です]
Windows 10
-
10
高卒や文系がエンジニアと自称するのに何故か違和感を感じるのですが、本来エンジニアって専門的な勉強して
IT・エンジニアリング
-
11
無線LANの 信頼性。
Wi-Fi・無線LAN
-
12
win10での日本語入力について教えて下さい。
その他(OS)
-
13
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
LANケーブル・USBケーブル
-
14
プログラム言語の作り方
C言語・C++・C#
-
15
月給30万円でも年収360万円なのに、女性が婚活で求める普通の男性の年収は500万円だそうです。 今
出会い・合コン
-
16
町会からカーテン洗って欲しいと依頼され、 普通、コインランドリーは領収書は出ないですよね。その場合は
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
17
winXPからwin10が触れない。
ネットワーク
-
18
ワイヤレスHDMIについて
ネットワーク
-
19
社内ネットワークについて
ネットワーク
-
20
ガス代たかい理由が知りたい。2日に一回のお風呂ガスレンジ二つあるなかの一つだけ、給湯器無し、シンクの
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ご」は必要?
-
5
会社にあったAutoCAD、家PCに入...
-
6
エロい言葉に似てる会社名って...
-
7
今日祖父が亡くなりました。仕...
-
8
企業に訪問する時は手土産を持...
-
9
ソニーは日本の会社なのかアメ...
-
10
個社とは何をするものなのでし...
-
11
会社で使うのにどのマグカップ...
-
12
企業は採用時、学歴職歴調べるか?
-
13
会社のクチコミで10以上前のク...
-
14
例えば、小学生から働ける会社...
-
15
今、会社専属の運送屋に勤務し...
-
16
【!至急!】拒否できますか?...
-
17
住所がわかる株式会社の電話番...
-
18
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
19
いなば食品といなば物置って同...
-
20
納入仕様書って何ですか?
おすすめ情報
早々に教えていただきありがとうございます。
もう一つだけ教えていただきたいことがあります。
社内Wi-Fiを使った場合個人のスマホで検索したものまで見られてしまう可能性もあるというのは理解しましたが、誰のスマホで誰がWi-Fiを使って接続したのかまでわかってしまうのでしょうか。
勤めている会社は10名ほどの小さな会社です。ほぼ全員何も知らず社内Wi-Fiを使っていると思いますが、おおよそでもわかってしまう可能性はあるのでしょうか。
よろしくお願い致します