

"i would like,also,to thank my family-"
"his alleged actions are,therefore derived from relatives and neighbors"
こういったかんじの文を読んだとき,"i would like also"のalso
また、"his alleged actions are,therefore"のthereforeの位置が
理解できないです。i would also like to thankなら、
おかしくない気がするのですが、文的に違いはなんなのでしょうか。
また、thereforeの文については全く理解できません。だれかアドバイスおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
"I would like, also, to thank my family"
1.
置く位置がどこでも良いワケでありません。副詞によっては、意味を違える場合があります。
ご質問文は:
(1)僕も家族に感謝したい (姉貴も家族に感謝する一方で)
(2)僕は家族にも感謝したい (一方で先生に対しても感謝したい)
、、、のどちらでしょう? どちらもあり得る状況ですよね。つまり alsoが文中のどの単語・句節を修飾して「~も」と言っているのかという点で、「文的な違い」大ありだと考えます。
(1)I also would like to thank my family.
(2)I would like to thank my family also.
、、、(1)の文は「I」を修飾し、「私も」という意味合いになり得ます。しかし(2)は「私も」という意味にはなり得ませんよね。
2.
too も同じ扱いで、置き場所に気を付けなければなりません:
・He too likes you. (彼も君が好きだ ⇒ いろんな人が君を好き)
・He likes you too. (彼は君も好きだ ⇒ 彼はいろんな人が好き)
、、、too が修飾するのが主語 He か目的語 you かによって、えらく意味が違いますよね。
3 .
his alleged actions are, therefore derived from relatives and neighbors.
、、、therefore は however 同様、文章全体に「~すなわち」と関わる副詞なので、それほど位置を選ばないようです。
「I」は必ず大文字で書くようにして下さい。先生によっては「i」も文頭の「his」も減点対象ですから。
ご参考までに。
とてもわかりやすく、よく理解できました。感謝します!
そうなんです、iをいつも小文字にしてしまうんです..指摘どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
話し言葉では、(日本語もそうですが)こういった副詞はどこにでも出没します。
その話し言葉を忠実に(リアルに)書き言葉に移したいという文体もあるわけです。現在ではチャットは勿論、メールも話し言葉が主になっていると思います。"I would like, also, to thank my family."の場合、
"Also, I would like to thank my family."
"I would like to thank my family also."
…の二つも可能です。どれを選ぶかは、話者の脳味噌に「"also"も入れた方がいいな」という発想が湧いたタイミング次第だと思います。
"therefore"の場合も全く同じだと思います。LDOCE(Longman Dictionary of Contemporary English)には次のような文例が載っています。
a) The item you requested is no longer available and therefore we are returning your cheque.
b) The item you requested is no longer available and we are therefore returning your cheque.
No.1
- 回答日時:
ぶっちゃけ、このような副詞的接続詞となる単語は、センテンス内の場所が時代や場所によってちょこちょこ違ったりするんで、大学レベルの文法とおりには現実どおりにならないです。
ネイティブスピーカーの流行の使い方みたいなものもあったりしますんで。
例えば、私が習った文法だと、thereforeは、セミコロンを前につけて、その後はコンマで、となっていましたが、文章の中で動詞の前(Be同士のあと)というケースも普通にあります。 でも、普通にスピーチ原稿を読んでると、このような使い方はたっぷりあります。
ようは、習うより慣れろ、ですね。
そうなんですね、もう慣れるしかないかんじですね。
でもいつも、こういう文に出くわすたびにちょっと混乱しちゃいます。
参考になる回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
副詞の位置?
英語
-
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
○○さんをCCに入れて…
英語
-
5
問題ないことを確認しました、を英語で
英語
-
6
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
情報を整理する
英語
-
8
11月23日 Nov 23rd ですか?それとも Nov 23th ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
afterの用法について
英語
-
10
revert
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
12
せっかく○○してくださったのにごめんなさいね。
英語
-
13
例 の省略 ex と e.g.
英語
-
14
personale informationにあるtitleとは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
ビジネス英語メールで、 宛先を追加したので再送します。 は、どう書くのがよいですか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
日付の前にtheをつける場合、つけない場合
英語
-
17
I will be ~ingのニュアンスと使い方を教えてください!
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
19
「新しい顧客を開拓する」は英語でどういいますか?
英語
-
20
提案資料に厳秘扱い(confidential?)の意味する文言を記載したい・・・
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一億人の英文法について、不明...
-
5
以下の英文法の四択問題につい...
-
6
Then と at that time の違い...
-
7
i would like,also-のalsoの位...
-
8
「かくやあらん」の正確な意味...
-
9
happyとhappily
-
10
situationとwhereについて
-
11
「少し」の品詞
-
12
なぜ、「quite a few」が「かな...
-
13
「すぐに」の「に」
-
14
anywhereとwhereverの違いについて
-
15
どれほど と どれだけ どう違い...
-
16
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
17
Howのあとは?
-
18
how + 形容詞 + S+V の...
-
19
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
20
carefulとcarefullyの使いわけ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter