
会社で英語を使うことになりました。
しかし、私の英語力はあいさつもままならない程度です。
どのように英語の勉強をしていけばいいかご提案願えますでしょうか。
会社で製作している機械の操作手順書を作るのですが、仕事の発注元は外国のメーカーで、外国で販売する機械で、社内向けの機器仕様書や操作手順書の作成基準(マニュアル)も英語で、作成する操作手順書も英語表記です。
私は職務上機械自体については詳しくなく、社内外の開発者が取りまとめた文書を、社内の基準に則って操作手順書に落とし込む作業です。コピペではできません。
社内向けのマニュアル類は全てイントラ上にあり、全て英語表記で、規則上紙やファイルに変換できませんし、社外への持ち出しや社外からの閲覧もできません。
Google Chromeでイントラのページごとの翻訳はできますが、13インチのノートPCのみでの作業となっていて、翻訳前と後のページを並べて表示しましたが、なかなかに情報量が多くて困難を極めています。
そのような環境でどのように仕事で使える英語(英文)を理解していけばいいのでしょうか。
社内の関係者の話では、イントラ上の英語はさっぱり目の表現が多いとのこと。
独学?日常会話?ビジネス会話?
どこから始めていけばいいかわかりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それはちょっと…
無理ゲーすぎやしませんか…?
自分はTOEIC970ありますが、技術翻訳とか、マニュアル翻訳は難しかったですよ…
英語ができても、技術の勉強をしなくてはいけなかったですから。
回答にならず申し訳ないですが…
両方ともわからないのであれば、早く外注に出すべきだと思います。
間違った翻訳のマニュアルをつけて事故が起きた時の責任が取れないのが怖いです。
会社の信用にも関わります。

No.3
- 回答日時:
機械のマニュアル翻訳は専門の会社に依頼すべきです。
一歩間違えたら、事故が起こり、訴訟に発展し、会社の信用丸つぶれで、事故にあった人達の人生も壊してしまいます。
機械の専門知識も語学力も全く持ってない人に、そんな重大な仕事を押し付けるなんて信じられませんが、
できないことを引き受ける方も引き受ける方だと思います。
すぐに断りましょ。大問題になる前に。
No.2
- 回答日時:
であれば、まず技術英語を学び、マニュアルを理解、纏められるようになる必要があります。
しかし、製品として纏めるのは熟練者でないと無理でしょう。まずは専門家に任せサポートから始める他ありません。■
No.1
- 回答日時:
会話ではなく、文書の和訳もしくは英訳ですよね?
だとするとビジネス会話とか・・・英語ではあるけどちょっと違うでしょ
で機器操作などの場合、専門用語や業界の慣用句もあるので
英語が堪能なら問題無いか?というと、業界や業務に関する知識も必要になりますね
で、国外企業からの業務案件なんですから、チャンと予算を確保して
業務をしる人と英語を使える人を割り当てなきゃアカンでしょと思いますが・・・・
担当者の個人的な努力で事故無く収まれば良いんですが
訳しても意味の通じない文章じゃ、製品に関する事故にも繋がりませんか?
契約上も問題になりませんか?
『イントラ上の英語はさっぱり目の表現が多い』
辞書や翻訳サイトをそのまま使うと、そういう分かったような分からないような文章になりますね
私も人のことを言えませんが・・・・・
現地法人で専門技術者だったので、多少のヘンテコな表現でも
担当者が理解してくれましたけど『この部分はこう言う意味ですか?』と
そういう融通が利かない場合は専門家を雇うべきかと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事のレベル感 4 2022/07/23 21:41
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- Google 翻訳 楽天社内での会話 3 2023/02/01 22:08
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- Excel(エクセル) Excelで校閲をする方法はあるでしょうか(取扱説明書への掲載禁止用語の確認) 3 2022/06/11 22:51
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分宛ての「おところ」や「お...
-
角丸って…
-
説明書に「補足:・・・・・」...
-
【英語】「was done(〜されてい...
-
自分史を英語で何と言いますか...
-
『垂直立ち上げ』を英語では、...
-
英語 いつもより混んでる、いつ...
-
ホテルで使う英会話
-
心と体をひとつに を英語で...
-
コースメニューのタイトル部分...
-
洪水が収まるは英語で何と言う?
-
人名と役名の接続にas
-
「 I'm loving you. 」 という...
-
(以下は、「私はバドミントンが...
-
「火を見るよりも明らか」の「...
-
My place?
-
ん?!逆エスカレーションって...
-
会社で英語を使うことになって...
-
私はペンを持ってない。英語で...
-
積分の英語表現を教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分宛ての「おところ」や「お...
-
角丸って…
-
コースメニューのタイトル部分...
-
説明書に「補足:・・・・・」...
-
人名と役名の接続にas
-
自分史を英語で何と言いますか...
-
違いは何ですか? “various peo...
-
(以下は、「私はバドミントンが...
-
"貸出表"って英語でなんていう...
-
英語の効果音
-
【英語】「was done(〜されてい...
-
「ピンポーン」と「ブブー」を...
-
「仮押さえ」などの英語
-
大切な人が亡くなって「寂しい...
-
いつもありがとう。 これからも...
-
私はペンを持ってない。英語で...
-
「81th」や「21th」といった表...
-
英訳です
-
『垂直立ち上げ』を英語では、...
-
Please sit down. は失礼ですか?
おすすめ情報