

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.機械及び装置を廃棄するが、鉄板を再利用したい場合は。
鉄板が全体の何割の残存価額であったかを知るには、分筆をする方法があります。2.分筆が難しいければ、全体を流用に関係なく。廃棄処分してしまう。
3.半分に切った物でも固定資産です。簿外資産として管理します。
4.赤字で簿外資産。工具器具備品として管理してください。
*. 部品として流用と書いてあるので、工具器具備品と回答しました。こうすれば減価計算も、税金の対象になりません。
*. 参考のためにアドバイスします。大きな機械及び装置の場合。一式で管理していませんか?
例えば、機械及び装置に内臓されたモーターではなく、単品でその機械及び装置を動かしてるようなモーターは単独で管理すると、交換のときなど分筆しなくてもいいので、管理しやすいです。
★私は分筆できる物は全てしました。その事で手間が省け、時間削減になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 工場で安全装置を解除するアホがいて困る 1 2022/05/01 23:40
- その他(買い物・ショッピング) クレジットカードを廃棄する際、Wifi関係の部分を確実に破棄する方法を教えて下さい。 7 2023/01/24 18:23
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- ノートパソコン 電気を通さず、長期間放置したビスタ 5 2022/05/13 08:30
- 経済 半導体市場は60兆円市場と言われてますが、 内訳ってどうなってるんでしょうか? どこからどこまでが市 1 2023/03/10 03:15
- 経営情報システム 買取業務に興味があるんですか、以前静岡県にベトナム人の方たちが営業している、廃品置き場的な場所で、そ 1 2022/10/27 16:06
- 農林水産業・鉱業 林業の仕事と資格(車両系木材伐出機械等の運転業務に係る特別教育)について 1 2022/05/27 00:36
- 環境学・エコロジー 最近はなんだか無闇にエーアイというものがもてはやされているようですが、エーアイを動作させるためのチッ 1 2023/05/12 05:56
- 財務・会計・経理 中小企業投資促進税制などについて教えてください。 1 2022/04/17 13:51
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パーツ取りした商品の在庫計上方法を教えてください。
財務・会計・経理
-
償却資産 部分除却について
財務・会計・経理
-
除却済み固定資産の復活時の伝票処理
財務・会計・経理
-
-
4
製品在庫から部品取り等の製品への振替計上は?
財務・会計・経理
-
5
固定資産の除却処理の必要性について
財務・会計・経理
-
6
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
7
機械を除却したときの仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
仮設工事
財務・会計・経理
-
9
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
10
行方不明となった資産の処理方法
財務・会計・経理
-
11
カーペット張替工事の勘定科目を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
12
償却済で簿価ゼロとなった資産を再利用する場合の会計処理について教えてください。 具体的には店舗で使用
財務・会計・経理
-
13
機械装置と付帯設備の償却について
財務・会計・経理
-
14
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
15
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
-
16
固定資産で残存価額0円でも除却処理は必要でしょうか?
財務・会計・経理
-
17
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
18
ショウルームの展示物について
財務・会計・経理
-
19
資産計上対象のOA機器の保守サービスパック費用の会計処理?
財務・会計・経理
-
20
修繕費と資本的支出の区分-道路舗装についてー
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重機アタッチメントの償却資産...
-
屋外簡易トイレの勘定科目…
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
開発許可申請費用は固定資産取...
-
リース車輌の期間満了車を購入...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
船舶のワイヤーロープは修繕費...
-
鳥害ネットは固定資産ですか?
-
行方不明となった資産の処理方法
-
固定資産で残存価額0円でも除却...
-
未使用の機器の減価償却費
-
廃棄資産の一部流用について
-
デイサービスセンターの耐用年数
-
機器の不具合により別の機器に...
-
固定資産について
-
不良PCの代替品の減価償却について
-
耐用年数の延長か修繕か?
-
償却資産 部分除却について
-
簿外資産の仕訳
-
簿価1円の中古資産購入時の資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋外簡易トイレの勘定科目…
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
開発許可申請費用は固定資産取...
-
重機アタッチメントの償却資産...
-
鳥害ネットは固定資産ですか?
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
未使用の機器の減価償却費
-
行方不明となった資産の処理方法
-
機器の不具合により別の機器に...
-
固定資産で残存価額0円でも除却...
-
リース車輌の期間満了車を購入...
-
船舶のワイヤーロープは修繕費...
-
廃棄資産の一部流用について
-
事務所の待ち受けスペースのマ...
-
固定資産について
-
償却資産 部分除却について
-
換気扇1個当たり25万円の経理処理
-
石碑の耐用年数
-
固定資産の取得原価
-
工事費用の経理処理について
おすすめ情報