
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金型の会計処理はかなり大変です。
その金型を使ってできた商品を販売するときにユーザーから金型代を受け取っていますか?すなわち、商品の売価の構成に金型使用代が含まれているかどうかということです。多分、含まれているだろうと思われます。その場合はその固定資産から生ずる減価償却費は販売管理費ではなく売上原価になります。また、途中で除却した場合も特別損失でなく売上原価になります。
また、単価が20万円に満たない場合も、同じ内容で販売する場合は販売管理費でなく売上原価にします。
さらに、これらの減価償却費等は総仕入高の比例高分の金額を期末の在庫に加えます。(金型使用商品のみです)
これは金型を使用するということに対して債権があり、それを売価に含めているので当然の会計処理となります。
つまり、固定資産として減価償却費を発生させますが、それは仕入高勘定として処理するということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
基板のイニシャル費の処理方法
財務・会計・経理
-
機械を除却したときの仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
資産計上対象のOA機器の保守サービスパック費用の会計処理?
財務・会計・経理
-
-
4
製造業に勤めています。 外注さんが、無償支給の材料を不良にしてしまいました。新たに当社で材料を購入し
建設業・製造業
-
5
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
6
サンプルを購入した時の仕訳は「仕入」と「費用」のどちらになりますか?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
7
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
8
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
9
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
-
10
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
金型の除却について
財務・会計・経理
-
12
印刷用の版 の仕訳について
財務・会計・経理
-
13
ショウルームの展示物について
財務・会計・経理
-
14
複数の固定資産を一本で計上していいのでしょうか
財務・会計・経理
-
15
償却資産 部分除却について
財務・会計・経理
-
16
駐車場整備時の撤去費用について
財務・会計・経理
-
17
図面作製費用は資本支出?経費?
財務・会計・経理
-
18
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
19
研究開発費として購入した材料について
財務・会計・経理
-
20
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
庭木の剪定代の科目は?
-
レンタル業の売上原価は?
-
金型の経理処理
-
損益計算書のところで、「役員...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
システムの要件定義の会計処理...
-
会社の看板をつくり変えました...
-
退職給付引当金と退職給付費用...
-
売上の認識に実現基準を適用す...
-
わたしは、会社の経理事務をし...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
■直間比率って?
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
電話回線工事料の勘定科目を教...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
権利金は無形固定資産?
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
宣伝販促費の費用計上時期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
庭木の剪定代の科目は?
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
総会での決算報告について
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
損益計算書のところで、「役員...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
金型の経理処理
-
資産除去債務の解釈について
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
退職給付引当金と退職給付費用...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
システムの要件定義の会計処理...
-
前払年金費用について
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
未払い費用が残ったまま
-
タンクローリーのタンク部分を...
おすすめ情報