
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
購入時に費用にするのは「無理」ですよ。
減価償却資産として計上します。
それを、酔狂な人が買ってくれるとします。
すると、減価償却資産として持っていた資産の売却益なり、損失が出ます。
つまり「売買が成立したときに、利益発生、あるいは損失の発生」です。
仮に鉄板を買って地べたに置いた瞬間に「それ、俺が買う」という人が出たとしましょう。
その場合でも「費用」ではないです。
一度は減価償却資産としての計上が必要です。
鉄板を売るのが仕事ではないのでしょうから、仕入れとするのも変です。
というように、買ったとたんに費用に計上しては、どこから見ても「間違い」です。
No.1
- 回答日時:
売却目的にせよなんにせよ、無理があります。
来期売れたとしても今期はその分を売上原価に参入できませんし。それなりの値段で売れたら売れたで課税要素を構成するだけです。
今期、400万円を費用にする方法はあります。
鉄板を400万円で買って、今期中にただ同然で売れば、固定資産売却損400万円が計上できるでしょう。
来期にただ同然で売っても350万円くらいの売却損にはなるでしょう。でもそれじゃ本末転倒ですね。
貴方の会社が鉄板の下敷きになってつぶれてしまいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 財務・会計・経理 何度も固定資産の質問ですみません。 6月19日にパソコンを購入し購入と同時に利用開始した場合の減価償 6 2023/07/13 13:08
- 相続・譲渡・売却 不動産譲渡益の計算 3 2022/08/04 13:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
耐用年数は何年がいいでしょうか?
財務・会計・経理
-
耐用年数をおしえてください。
財務・会計・経理
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
-
-
4
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
5
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
6
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
7
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
8
自社建物を、自社で建てた場合
財務・会計・経理
-
9
カバンの法定耐用年数
その他(法律)
-
10
(税務)仮払税金認定損とはどういった場合に生じるのでしょうか?
財務・会計・経理
-
11
チェーンソーの耐用年数
財務・会計・経理
-
12
重機アタッチメントの償却資産区分について
財務・会計・経理
-
13
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
14
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
15
予納金の仕訳について
財務・会計・経理
-
16
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
17
資産計上対象のOA機器の保守サービスパック費用の会計処理?
財務・会計・経理
-
18
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
19
10万円未満の消耗品をまとめて購入した場合
財務・会計・経理
-
20
港湾施設使用料(県から請求)は課税仕入?非課税仕入?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
総会での決算報告について
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
未払い費用が残ったまま
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
クラウド移行時の費用の計上に...
-
退職給付引当金と退職給付費用...
-
前払年金費用について
おすすめ情報