
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原則としては、購入した段階では、まだ、役務の提供を受けておりません(まだゴミ袋としては使用していない)ので、課税の対象外となり、そのゴミ袋を使用(ゴミを入れて捨てた)した段階で課税となります。
ですが、上記の方法ですと、決算時等にいちいち使用した分と使用していない分(要は貯蔵品の在庫)を把握しなければなりませんので、消費税法基本通達11-3-7の規定により、毎期継続適用を前提に購入時に課税仕入れとして処理することが可能です。
よって、購入時に課税仕入として処理したほうがいいのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No1の者です。
役務という面では課税にあたると思いますが、領収書に「非課税」または「消費税額ゼロ円」の表示があるものとして書き込みをしました。私のはやとちりであったならばご容赦ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
有料ゴミ袋と消費税
消費税
-
市指定ゴミ袋の消費税
住民税
-
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
-
4
自治体指定のゴミ袋を消費税なしで買えますか
その他(家事・生活情報)
-
5
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
6
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
7
自治体の施設利用料の消費税は
財務・会計・経理
-
8
家電リサイクル料金と消費税
消費税
-
9
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
10
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
11
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
12
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
13
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
14
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
-
16
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
17
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
18
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
19
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
20
なぜ、印紙は使用時に不課税となるのですか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報