
大型ショッピングセンターにテナントとして入居する際、
色々な名目で貸主に費用を支払います。
例えば、以下のようなものがあります。
1)共通内装工事費=共有部分の工事費負担金
2)現場協力金=管理・警備費用
3)内装管理費=各テナントの内装工事に対する監督費用
テナントが自分で内装工事を行う場合、自己の固定資産として
計上することとなりますが、上記3件については
固定資産の取得原価に含める必要があるのでしょうか。
1)は、そもそも自己の資産でしょうか。
2)3)は「資産を事業の要に供するために直接要した額」に
含まれると判断し取得価額に含める必要があるか、
それとも雑費等一時の費用として処理できるか?
ご意見をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)~(3)は固定資産ではなくて、繰延資産になります。
償却期間は5年になります。
法基通8-1-4(共同的施設の設置又は改良のために支出する費用)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/ts …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
建設協力金の会計処理について
財務・会計・経理
-
交際費? 販売促進費?
財務・会計・経理
-
仮設工事
財務・会計・経理
-
4
建設業の「安全協力費」の会計処理について
消費税
-
5
耐用年数
自動車税
-
6
デザイン料の扱いについて
財務・会計・経理
-
7
耐用年数表はどこでみたらよいですか?
財務・会計・経理
-
8
店舗改修工事費用の勘定科目について
確定申告
-
9
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
10
テナント誘致のための協賛負担金について
財務・会計・経理
-
11
窓シートの仕訳
財務・会計・経理
-
12
壁面サインは勘定科目と耐用年数は何年になりますか?
財務・会計・経理
-
13
新店舗の資産及び費用の計上方法について
財務・会計・経理
-
14
内装工事費の費用計上の仕方について
財務・会計・経理
-
15
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
16
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
17
建設業、安全協力費の勘定科目は
財務・会計・経理
-
18
決算をまたいだ返品処理の仕方を教えてください。
財務・会計・経理
-
19
ライセンス取得の経理処理について
財務・会計・経理
-
20
CD、ADとは何の略でしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
総会での決算報告について
-
5
ガソリン代と有料道路の通行料...
-
6
固定資産取得時に係る諸経費の...
-
7
繁殖・肥育牛一貫経営の簿記
-
8
未払い費用が残ったまま
-
9
テナント出店費用の固定資産処理
-
10
駐車場への転換費用は経費また...
-
11
自動販売機の会計処理
-
12
仕訳は?
-
13
運送会社への業務委託
-
14
レンタル業の売上原価は?
-
15
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
16
減価償却と貸借対照表
-
17
製品のクレーム費用は販売費or...
-
18
機械メンナンス仕訳について
-
19
仕訳の科目
-
20
前払年金費用について
おすすめ情報