
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
法人税等の支払いについて、「仮払税金」等を使用して、仮払経理した際に生じる項目です。
仮払経理した場合には、損金経理はしていない事となりますが、いったん損金扱いにすべき事となっていますので「仮払税金認定損」として減算処理します。
その仮払経理した内容について、損金不算入となる法人税や法人都道府県民税、法人市民税については損金不算入となりますので、「損金算入法人税」等で加算処理する事となります。
ですから、面倒ではありますが、仮払経理した場合には、両建てで処理すべき事となります。
(事業税については損金算入項目ですから、減算のみとなります。)
下記サイトも、ご参考にされて下さい。
http://houjinzei.com/visitor/quick/keihi/sozei/s …
http://homepage2.nifty.com/kskt/point2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
法人税別表4について
財務・会計・経理
-
仮払税金がずっと残っています。
財務・会計・経理
-
仮払法人税等の取崩し方法について
財務・会計・経理
-
-
4
仮払い税金ってなんですか?
財務・会計・経理
-
5
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
6
人件費の内訳書の代表者及びその家族とは
財務・会計・経理
-
7
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
8
CD、ADとは何の略でしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
未収還付法人税等勘定を使っている場合の別表記入方法
財務・会計・経理
-
10
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
11
所得税の申告
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
仮払税金の償却
財務・会計・経理
-
13
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)・5(2)の記載方法
財務・会計・経理
-
14
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
15
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
16
事業税の還付請求時の別表4の書き方について
財務・会計・経理
-
17
法人税申告書 別表五(二)の仮払経理、損金経理はどういう場合に使用するのでしょうか
財務・会計・経理
-
18
保険金の遅延利息
財務・会計・経理
-
19
市民税の督促手数料は非課税と不課税どちらですか?
その他(税金)
-
20
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヘッドハンティングの飲食は交...
-
5
別表10(7)特定基金の負担金の明細
-
6
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
7
交際費と接待交際費は同じ意味...
-
8
保険金の会計処理について教え...
-
9
事業所税が税効果の対象になら...
-
10
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
11
和解金の仕分処理について
-
12
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
13
特許に係る仕訳処理について
-
14
仕訳を教えてください
-
15
社宅の消耗品や高熱水費は損金...
-
16
経理処理を教えてください
-
17
機械装置の据付費に含まれるもの
-
18
接待のときのタクシー代(税務)
-
19
救援物資を会社の費用で払って...
-
20
再加工費用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter