生命保険金は、民法上の相続財産に含まれないため、遺産分割協議の対象とはならず、生命保険金を受け取った相続人の固有の財産となります。
相続税法では、生命保険金を相続人が受け取った場合には、一定の金額が非課税とされています。非課税とされる一定の金額を「非課税限度額(非課税枠)」といいます。
また、相続人全員が受け取った生命保険金の合計額がこの非課税限度を超えた場合には、超えた部分が相続税の課税対象となります。
https://www.zeirisi.co.jp/souzokuzei_seimeihoken …
このサイトより転載
質問
非課税枠を超え、相続税が課税された生命保険金も相続財産に含まれず、
遺産分割協議の対象とならず、受け取った相続人の固有財産となりますか?
複数保険会社にわけて、3,500万分の生命保険に入り、死後受取人に払われたら、
税務署に調べられるでしょうか?
民法改正で、相続時に持ち戻しされる特別受益が相続発生時から10年前まで
となったことで、10年以上前に特別受益を受けた者からの遺留分侵害額請求に
備えて遺産総額を減らしたいのです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>生命保険金は、民法上の相続財産に含まれないため、遺産分割協議の対象とはならず、生命保険金を受け取った相続人の固有の財産となります。
↑は確かに正しいのですが、 しかし上記であっても、相続税法では亡くなった被相続人自身が保険料を負担し、被相続人の死亡をきっかけに支払われることから「実質は相続で得た財産である」とみなして、相続税の対象とするのが昨今の考え方で、実際にその様に処理されているようです。
自分も去年被相続人の生命保険金を受け取りましたが、相続手続きを依頼した税理士さんからは、生命保険金も相続税の対象となると言われ、6000万ほどでしたが全て申告に含めました^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物登記の共有部分を解消したい
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
家の登記はすべきですか
-
SUUMO(スーモ)について
-
私は兄弟姉妹がいません。 高齢...
-
高次脳機能障害の親の借地権を...
-
個人間での土地売買について質...
-
分譲マンションの一室を相続し...
-
中古住宅の販売について ネット...
-
千葉県の外房に昭和45年頃に親...
-
父親が老人ホームに入居して 実...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
田舎の土地の売却価格について
-
土地家合わせて10万円で売却し...
-
実家じまいが済みました。2年か...
-
都内の一等地に土地付き持ち家...
-
公簿時の敷地面積と確定測量後...
-
私の父の田んぼ2枚(田舎、長野...
-
クソ親(母親)畑と家の相続の件...
-
夫と離婚することになり今住ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土地の登記事項証明書
-
私は兄弟姉妹がいません。 高齢...
-
長野県に、中国人に土地を売っ...
-
クソ親(母親)畑と家の相続の件...
-
マンション売却について
-
夫と離婚することになり今住ん...
-
不動産売買について教えて下さ...
-
実家を売却したお金を、兄が分...
-
登録免許税について
-
皆さん教えてください 結婚した...
-
母の相続完了。さかのぼる父の相続
-
分譲マンションの一室を相続し...
-
土地や家の固定資産税ってどの...
-
実家じまい時の片付けについて
-
不動産に詳しい方 お願い致しま...
-
法務局に行って家の名義変更の...
-
中古住宅を2年前に購入しまし...
-
歳をとってからの 中古戸建て ...
-
農地の売却価格を知りたいので...
-
法的に強制的に持ち家から家族...
おすすめ情報