
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
貿易赤字自体、どの国も歓迎されるものではありませんよ。
だからアメリカも対日赤字を解消しようと、過去にもアレコレやってきていますよね。
結果自体は出てしまったものなのでしょうがないですが、食料自給率が低い、掘っても石油も鉱物も出ない国だと、これが続けば首が締まることになります。
No.1
- 回答日時:
確かに只の貿易赤字だけならたいしたことない。
他で黒字を稼いで国際収支をバランスさせれば良いことです。しかしそうでもない。日本はエネルギー・食料といった必須品目を輸入に頼っている脆弱な経済構造です。いくら円安で値上がりしても国産品では代替できない。例えば国産小麦の価格は、輸入小麦の価格の5倍以上にもなる。これほど価格競争力に差があってはどうにもならない。小麦の場合は、政府が管理していて、もう少し複雑な話になってはいるけど。構造上、日本の円安・貿易赤字は青天井です。小麦だけで為替レートが決まるなら1ドルが500円にも600円にもなってしまう。そんなになったら訪日観光客に全部買い占められてしまう。訪日観光客は円高圧力にはなりますが。他で黒字を稼ぐことはそういうことを意味する。外国人に国が買い占められるということは国が滅びるということです。それでいいでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 【貿易赤字】日本の2022年上半期の貿易赤字は7.9241兆円ですが、世界5位の貿易額国でもあります 2 2022/08/26 23:10
- 経済学 【経済学】経済学者が「日本は貿易赤字でも国内成長することができる。物を輸入して国内経 2 2023/03/14 20:36
- 経済 「円高になると輸出が減少し、貿易収支は赤字になる」と習いましたが(あくまで公務員試験レベルの経済学を 4 2022/04/21 17:31
- 経済 先進国に貿易赤字国が多いのはなぜですか? 2 2022/09/23 12:19
- 経済 中国バブル崩壊は最近のニュースでも 出てきますが。 コロナやロシアウクライナ戦争で。 この4年間 中 3 2023/08/22 17:53
- 経済 7月の貿易赤字が、過去最高の1.4兆円!! これでも無策か❓ 4 2022/08/17 13:09
- 世界情勢 中国の米国の半導体輸出規制に対するWTO提訴 1 2022/12/13 23:44
- 経済学 is-lm-bp分析と国際収支の件で質問 1 2023/05/09 22:17
- 経済学 アメリカはなぜGAFAを始めとした巨大企業やマーケットがあるのに巨額の貿易赤字を垂れ流してるの? 6 2023/02/28 09:03
- 経済 貿易収支も大赤字のオワコン日本が原発止めてどうするねん? 2 2022/10/11 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の再エネ国会議員は、国の...
-
数字を書くときに3桁ごとにカン...
-
日本に住んでいたら飢え死にで...
-
アメリカに風俗業は無いのか?
-
イギリス連邦
-
1人辺りのGDPランキング (人...
-
G7サミット参加国で「力による...
-
アメリカでテキサス州の独立を...
-
公明党は「国民に聞く必要があ...
-
日本とイギリスってどちらが世...
-
アメリカにとって最も重要だと...
-
国民性の違い。
-
公明党の反対で、イギリス、イ...
-
石油の”バレル”って何?
-
なんでイギリスはワールドカッ...
-
日本政府はアウトだが、アメリ...
-
北アイルランド問題と、ウクラ...
-
日本はイギリス型大国を目指せる?
-
アメリカとカナダとオーストラ...
-
アメリカ系の白人っていないん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で、他人の名前を赤字で書...
-
数字を書くときに3桁ごとにカン...
-
上院と下院の違いを教えて下さい。
-
インドは社会主義国だと聞いた...
-
ビル・ゲイツ
-
どうして参議院のことを上院で...
-
アメリカに風俗業は無いのか?
-
1ドル札のピラミッドと目玉の...
-
アメリカとオーストラリアの違い
-
イギリスはアメリカに逆らえな...
-
日本はなんでも遅いのは国会議...
-
アメリカにとって最も重要だと...
-
アメリカを支配してるのってユ...
-
世界の中心はどこの国ですか?
-
なぜ、アメリカは唯一の超大国...
-
なぜ日本では、交通ルールは左...
-
イギリス病って?日本はどうなる?
-
台湾有事が起こった場合、台湾...
-
ある国がある国を支配する際に...
-
なんでイギリスはワールドカッ...
おすすめ情報